名無しさん April 19, 2017 10:51 返信 他国の宗教に文句は言いたくないが 衛生上どうなんだろうね・・・ 別にガンジス川には行きたくもないけど 汚い川だなw ここって聖なる川とか言われてるんだっけ?
名無しさん April 19, 2017 11:38 返信 インドで石鹸生まれた歴史は上流から焼かずに流す派閥の死体が流れてきて下流の焼いて灰だけ捨てる派閥のゾーンに流れ着いてそこで死体の脂と灰が反応して石鹸になってそこで沐浴するとなんか体も服もきれいになるわーってのだからな。それを何も知らん外野が千年以上経ってから文句言っても学がないアホとしか言いようがないわな。
名無しさん April 19, 2017 13:49 返信 ウィキペより >死者をその川岸で火葬に付し、灰をこの川に流すことは死者に対する最大の敬意とされる。子供、妊婦、事故死、疫病死の場合はそのまま水葬される。 いや疫病死は焼けよ…
名無しさん April 19, 2017 14:01 返信 焼かないで流すのはワクチンがわりに微量に摂取して免疫つけるためだよ。幼児期に動物園に連れてったほうがいろんな菌に触れてアレルギー体質にならないって研究もあるから合理的な免疫力強化による健康維持。除菌厨が増えてからアレルギー体質も増えてるんだぞ。
名無しさん April 19, 2017 14:03 返信 一昔前までガチのヒンドゥー教徒は流れてきた死体は聖体って崇めてエネルギー貰えるからって食ってたからな。外野がとやかく言うレベルじゃないのがインド。
名無しさん April 19, 2017 14:42 返信 宗教や文化的な物だからあんまりあれこれ言うべきではないと思う、 日本だって少し歴史を紐解けば現在は観光地になってる川の中には昔は死体捨て場だったってところがいくらでもあるしね。
名無しさん April 19, 2017 23:28 返信 ガンジス川泳ぐまでも無く、近づくだけで日本人は病気になるよ 原因不明の熱、頭痛、下痢、嘔吐、腹痛に数日悩まされる 病気通りって言われる場所もあるくらいだから、これから行く奴は覚悟していくんだな ちなみに犯罪発生率も相当高いからな
名無しさん April 20, 2017 01:36 返信 最近、うちの駐車場の前にウンコする犬がいてホント迷惑、持って帰らないなら散歩すんなクソ飼い主!見つけ次第木酢液代請求したる! そんな俺は器が小さすぎるのか、インド人の器がデカすぎるのか…
名無しさん April 20, 2017 03:45 返信 バックパッカーでバラナシで半年滞在したから本当の事かくわ。 ガンジスは汚い、日本人は入らないほうが良い、死体は何処にでもある。 しっかり焼くのはたくさんマキを変える金持ち、貧乏人は生焼けで流す、 聖職者ともっと貧乏人はそのまま流す。病気はあるというか、 ありとあらゆる病気がある、ライ病は何処にでもいる。 エレファントマンもいる。シャム双生児も見た。(生んだ母親は子供を 貸し出し、借りた人が双生児を見世物にして金取っている) 頭蓋の事を鉢というのは、求道者が川の死体から頭蓋骨をとって お椀で托鉢したから、今でも頭蓋骨のお椀で行者が飯食っている。 でも、そんな事はここで2週間も過ごせばどうでもよくなる。 バックパッカーハウスでマリファナ吸いながら 水面を流れる死体を見ていると、世界の流れから離れていける。 インド人も日本人も死体をつつく鳥も同じ存在。 ガンジスとベナレスは変わらない
名無しさん April 22, 2017 01:36 返信 インド行って価値観が変わったって言ってた同級生のやつが日本帰ってきて すぐに自殺したらしい、そりゃそうだ価値観変わっても生活しなきゃいけないのは 日本なんだからなw
インドカレー
野菜カレー
菓子食いながら見るんじゃなかったわ!
確実に臭い!
そして犬のキャンタマモゲソウ!
他国の宗教に文句は言いたくないが
衛生上どうなんだろうね・・・
別にガンジス川には行きたくもないけど
汚い川だなw
ここって聖なる川とか言われてるんだっけ?
金玉パンパン
古いな
何で今頃?
自然の摂理
汚いとか言うけどさじゃあ日本だって田舎行けば
動物の死体ぐらいあるだろ
自然界は動物の死体だらけだよ
一滴飲んだら腹壊す意味がわかるな
衛生上の問題は無いよ
死んだ人間を食べるバクテリアなんて普遍的に存在する
人間の死体は転がってはいないと思うがw
くさそう
凄く臭そう
インドで石鹸生まれた歴史は上流から焼かずに流す派閥の死体が流れてきて下流の焼いて灰だけ捨てる派閥のゾーンに流れ着いてそこで死体の脂と灰が反応して石鹸になってそこで沐浴するとなんか体も服もきれいになるわーってのだからな。それを何も知らん外野が千年以上経ってから文句言っても学がないアホとしか言いようがないわな。
ちなみにヨーロッパの石鹸の歴史は生け贄として羊を焼いて捧げてた祭壇で同じように脂と灰が反応して石鹸ができてたって話なんやで。
年に何万人て人が下痢で死んでるんだろ
1の写真、死体がピースしてるみたいw
地球を汚してるだけ
まずゴミなんとかしないと
死体はなくならんだろうな
ガンジス川で人間を煮込んでるんだよ
いいスープだろぉ?
やっぱりイン土人♪ 規模が違い過ぎる
ワンコも遺体引き上げを手伝っているのか。
ワンコながらにあっぱれな奴だ、感心感心。
衛生的に大丈夫なワケないだろ
あれだけ奇形や正体不明の皮膚病だらけなのに
いや死体を流す文化も知ってるし、火葬場は観光名所だからそれを分かった上でみんな沐浴してるんだよ。
俺も火葬場見た後に沐浴したし
ただ単純に、受け付けない…
インドカレー喰う?
こんな川の水で手を洗って食事したら食中毒になっちまうな
かまへん、かまへん
土人の神はほんと何考えてるか分からんw
9枚目はカリブの海賊の真似かな
1000年前から文明進んでないよ。
隅田川の河口とかとてつもなく臭いけど
海水と淡水の混じりあう付近って死体の臭さ超えてるよね
汽水域は潮の加減でドブ臭い時ってあるよね
日本で良かったよ
マジで
こんなん慣れるわけねーよな
NieA_7思い出すな
犬きもこわっ
そりゃ狂犬病も蔓延するわな
ほんとタイトルに知性を全く感じないよな
ウィキペより
>死者をその川岸で火葬に付し、灰をこの川に流すことは死者に対する最大の敬意とされる。子供、妊婦、事故死、疫病死の場合はそのまま水葬される。
いや疫病死は焼けよ…
焼かないで流すのはワクチンがわりに微量に摂取して免疫つけるためだよ。幼児期に動物園に連れてったほうがいろんな菌に触れてアレルギー体質にならないって研究もあるから合理的な免疫力強化による健康維持。除菌厨が増えてからアレルギー体質も増えてるんだぞ。
一昔前までガチのヒンドゥー教徒は流れてきた死体は聖体って崇めてエネルギー貰えるからって食ってたからな。外野がとやかく言うレベルじゃないのがインド。
被害者も混じっていないか・・・?恐怖
レイ○されて捨てた?
事故って人轢いても、ここに捨てとけばバレないのインドは?
4の ゐぬ キンタマ最強だろがぃ
ここが地獄ですか?
宗教や文化的な物だからあんまりあれこれ言うべきではないと思う、
日本だって少し歴史を紐解けば現在は観光地になってる川の中には昔は死体捨て場だったってところがいくらでもあるしね。
日本人の分際で核保有国インドを舐めるな。
モディさん、新幹線より先にやることが・・・
ほっかむりして赤いふんどしってw
接続可能な環境だな。
自然なサイクルと言うか?
良いじゃないの。
未解決の殺人もこの周辺は特に多そうだな
マジでもう水葬とかやめろよ
誰でも流すわけではないんだよなー妊婦が死んだ場合とか決まってるから。画像にも胎児の頭出てきちゃってるやつあるし
そして長渕剛が歌う
遺体を火葬して焼切るための薪の必要量が多くて、貧困層だと
まかないきれずに「生焼け」のままガンジス川に流すって聞いたことがある、
インドってスゲ〜な
いろんな意味でだけどな
この風習を続けて何万年か後にインド人はエイズとかエボラの免疫獲得しそう
インドマグロはこれらを食べて
大きくなったら捕獲され、日本人が食べる
死体食ってるカラスとか犬すげー病原菌持ってそうだな。。
人殺しても死体遺棄し放題ww
死んだら灰になるだけさ
ガンジス川 = 地獄
長澤まさみが泳いでました
インドでは出す金額次第で焼場での焼き加減が違ってくるらしい
で、完全に灰になりきらない死体は
ガンジスにそのまま流されるんだそうな
この死体の興味の無さはどうなのよ
事件性もへったくれも無い
インドって韓国と似たようなもんだよ。
インド洋とかオホーツク海の豊かさって川から流れる死体の量だと思うんだ
日本の川はキレイ過ぎるか洗剤まみれで他国と比べて魚が少ない
ガンダア~ラ
今日も明日もこの川で乳房を洗う〜
バイバイガンジス
さりげなくツヨポンぶっこむなよw
暖かくなったらガンジス川に熟女児の死体がないか見て回ろう
実際に見たけど気持ち悪いもんではなかった
コメ欄読んでてひとつ勉強になったわ これはマジ感謝やわ
ガンジス川泳ぐまでも無く、近づくだけで日本人は病気になるよ
原因不明の熱、頭痛、下痢、嘔吐、腹痛に数日悩まされる
病気通りって言われる場所もあるくらいだから、これから行く奴は覚悟していくんだな
ちなみに犯罪発生率も相当高いからな
最後、乳首ビンビンやん
このガンジス川って、海につながってるよね?やがては海全体に菌が広がり…
ガンジスで沐浴するインド人がポカキット見てるとは思えない。
最近、うちの駐車場の前にウンコする犬がいてホント迷惑、持って帰らないなら散歩すんなクソ飼い主!見つけ次第木酢液代請求したる!
そんな俺は器が小さすぎるのか、インド人の器がデカすぎるのか…
インド人は、ガンジスに生まれ(産湯につかり)火葬されてガンジスに帰るんだよな。
生きている間も、ガンジスで沐浴だよ。
全ての源だな。
まぁ、こんな国でもなきゃシヴァみてーな神様は生まれねーわな。
バックパッカーでバラナシで半年滞在したから本当の事かくわ。
ガンジスは汚い、日本人は入らないほうが良い、死体は何処にでもある。
しっかり焼くのはたくさんマキを変える金持ち、貧乏人は生焼けで流す、
聖職者ともっと貧乏人はそのまま流す。病気はあるというか、
ありとあらゆる病気がある、ライ病は何処にでもいる。
エレファントマンもいる。シャム双生児も見た。(生んだ母親は子供を
貸し出し、借りた人が双生児を見世物にして金取っている)
頭蓋の事を鉢というのは、求道者が川の死体から頭蓋骨をとって
お椀で托鉢したから、今でも頭蓋骨のお椀で行者が飯食っている。
でも、そんな事はここで2週間も過ごせばどうでもよくなる。
バックパッカーハウスでマリファナ吸いながら
水面を流れる死体を見ていると、世界の流れから離れていける。
インド人も日本人も死体をつつく鳥も同じ存在。
ガンジスとベナレスは変わらない
何も知らんバカマンがイン土行って沐浴して「人生変わった。」って言った後この画像見せてやりたい。
バブリーひたすらバブルの夢の道具
これだから土人は嫌なンだよ。そりゃあンな汚い川に浸かッたら病気になるし早じにするわな。平均に寿命短いのも納得。
日本だと死体を見る機会は滅多に無いがインドなら当たり前のよーに毎日見慣れてるンだろーな。
インド行って価値観が変わったって言ってた同級生のやつが日本帰ってきて
すぐに自殺したらしい、そりゃそうだ価値観変わっても生活しなきゃいけないのは
日本なんだからなw
ガガガガンジーmahātmā
インドでよ〜いどん!
ガンジス川のほとりは
どんな匂いがするのだろう?
自分は匂いでやられて
えづきまくりだろうな
匂いの記憶って凄いからね。
死んだら灰になるだけさ、と笑ってみた
インドとかって人口が多い分、命も軽い感じだな