名無しさん June 30, 2017 12:47 返信 同じじゃない 中国で壊したブレスレットは翡翠でネットは合成翡翠かプラスティック 本翡翠であの大きさだとかなりすると思うけど、金額が妥当がどうかは分からん
名無しさん June 30, 2017 12:55 返信 よく分からんけど、中国だと粗悪品とかコピー商品が多いらしいからこれ自体信用出来んわ そもそも数百万円の価値がある商品をこんな適当な売り方しないと思うんだが
名無しさん June 30, 2017 18:12 返信 翡翠は純度次第では1000万で似たようなブレスレット売ってる 目視で変化なくても純度次第では数万の安物から1000万まで差が出る ただこの雑さからしてそんなに純度高い翡翠扱ってないと思うわ
名無しさん June 30, 2017 23:11 返信 480万のブレスレットが仮にあったとして、それをあんな大量にあんな雑に置くのは中国しかないだろうな。日本じゃありえない。 てか、480万もするブレスレットをあんな庶民的なおばさんが買うのだろうかwwww
名無しさん July 01, 2017 02:34 返信 翡翠?ギョクってやつだろ。 なんつったかな〜、硬玉と軟玉とあって硬の方が翡翠だったとか見聞きした覚えがあるな。画像のは翡翠もどきにしか見えんが、人から土地から全てにおいて質の悪い国の物じゃ判断つかんなw 因みに西洋じゃ大概はジェイドで一緒くたにされがちだとかって話しも聞いたな。
名無しさん July 02, 2017 02:31 返信 貧乏人は高級店に入るなってのは、こういう場合での配慮も多少あるんだろうね でも一世一代の買い物で結婚指輪とかもあるし、少し奮発してこういうお店立ち寄っての結果なら泣くに泣けないわ
名無しさん July 04, 2017 14:09 返信 壊れたものをくっ付けて売ってる? 気絶したフリして盗んだものを転売した? これだけだと何がいいたいかよく分からんぞ だいたい、似たような商品がたくさんあるんだから、通販で売っててもおかしくない 何が言いたい記事だこれは?
名無しさん July 04, 2017 17:57 返信 480万円の品がその場に写っている平積みされているやつだと勘違いしてるようだが あれらの安物とは別に気絶マダムのために裏から出してきたものだからな。
名無しさん July 05, 2017 08:12 返信 その壊れた翡翠ブレスレットは… 中国産の軟質翡翠だし、色彩も悪いから… 400万円越える品物ではないよwww 本当に高価な翡翠だと… 日本産の硬質翡翠の真緑色。 こんなの偽物の安い翡翠だよ。
名無しさん July 09, 2017 00:26 返信 480万円もするブレスレットを大量生産するわけないじゃん。本当に高価なものだったら数も少なくして希少価値あげるだろうしそもそも露店販売なんてしねぇ。
クソワロ
同じではないな
同じかどうかわわからんが、どうみても高価に感じない。
どう見ても同じではなくて草。
ブロッケンババアはちゃんと弁償するように!
形が同じなだけじゃないか・・・
同じじゃない
中国で壊したブレスレットは翡翠でネットは合成翡翠かプラスティック
本翡翠であの大きさだとかなりすると思うけど、金額が妥当がどうかは分からん
つば付けとけば
480万にしては売り方が雑
どうせ支那のやることだから
よく分からんけど、中国だと粗悪品とかコピー商品が多いらしいからこれ自体信用出来んわ
そもそも数百万円の価値がある商品をこんな適当な売り方しないと思うんだが
気になって色も大きさも同じくらいの本翡翠のバングルをネットで検索したけど13万円だったよ
480万とか絶対ぼったくり
480万円の商品をワゴンセールみたいに並べる国があるらしい。
そう中国だ。
同じではないな
「類似品がネットでクッソ安く手に入るけど、480万とか馬鹿じゃねぇの?」
みたいな煽りじゃね
480万のものがそんな簡単に壊れるわけないwww
空でも飛べるの?
※6
翡翠だったら割れねーよwww
露店(高級店)
翡翠は純度次第では1000万で似たようなブレスレット売ってる
目視で変化なくても純度次第では数万の安物から1000万まで差が出る
ただこの雑さからしてそんなに純度高い翡翠扱ってないと思うわ
ババア「う~ん…」チラッチラッ
店員「起きるまでちゃんと待つやで」ニッコリ
こんな露店で良いもんなんか売ってないだろ
中国人のくせに自分の国知らんとは
どう見ても同じでは無い。
だが元の品も精々4~5万の翡翠だな。
ジャッキーチェンに相談すれば
大根で戦ってくれるはず
緑色が薄くて模様にムラあるのは安いらしい。綺麗な緑で濁ってないのが高いと台湾で聞いたなぁ。
なんでもパクル中国にはお宝鑑定団も有るんじゃないのか?鑑定士じたい信用できないと思うが。
安い方は石じゃないよ。
高級店?どう見ても露店なんだが…
中国女でしょ?どんだけピュアなん?っていうか脳が弱いんだろうね
まあ気絶したフリだろうけど
チャイニーズ特有の行為だよね
480万のヒスイのブレスレットをあんな風に売ってるところなんて全世界さがしてもないよww
480円の間違いじゃね?w
仕入れ値はそれくらいだろな
ホントに高級ならこんな野菜みたいに粗末に並べない
似たようなアイスジェダイト(氷種翡翠)のバンクルが15万円
ボッタクリだろw
こーんな色の翡翠 安物だよ!
やふおくで 「翡翠 バングル」で山ほど出てくるわ。
日本でもぼられて何十万で買っちゃう人たくさんいるよね。
練り物、天然石として売られているブレスは練り物だらけ
だいたい自然界に翡翠や水晶がゴロゴロ転がっているわけがない
よく考えれば分かること
熱して溶かしてもっかいくっつけろ
19ソラールやんけ笑
隙あらば盗んでいく輩がいる中国でそんだけの高級品を手に取らせるわけねーだろw
480万のブレスレットが仮にあったとして、それをあんな大量にあんな雑に置くのは中国しかないだろうな。日本じゃありえない。
てか、480万もするブレスレットをあんな庶民的なおばさんが買うのだろうかwwww
中国って騙すほうも騙されるほうも馬鹿
つまり総じて馬鹿
ケースにも入れず野晒しで商品を並べてTシャツの店員が販売する高級店があるらしい
亀裂入れた触らせ商法だわな。
本ヒスイは固いから割れないよ。
ヒスイの粉を固めたやつだね
素人なので480万の翡翠があるかは知らないが、480万の商品を実質露店で売っている可能性は限りなくゼロに近いのは分かる。
翡翠?ギョクってやつだろ。
なんつったかな〜、硬玉と軟玉とあって硬の方が翡翠だったとか見聞きした覚えがあるな。画像のは翡翠もどきにしか見えんが、人から土地から全てにおいて質の悪い国の物じゃ判断つかんなw
因みに西洋じゃ大概はジェイドで一緒くたにされがちだとかって話しも聞いたな。
アリエクスプレスじゃん。たまに使ってるよ。注文しても商品が届かなかったら決済確定しないし安全
は?
何言ってんだ。
ネットのがホンモノで、中国の屋台のがにせものに決まってるだろ。
480万もする品をショーケースなし、大量に無造作に手に取れる位置に陳列。
すげーなwwwww
詐欺る気まんまんやんけwww
翡翠は軟玉と硬玉があってたぶん割れたのは安い軟玉。
でも値段は硬玉以上。
こんな展示のしかたないだろ、壊して欲しいんだろ
おい、ばばぁ、どんなにケツが汚いと言われようがツケを払う為に必死にケツを振る、あんりちゃんを少しは見習え!
似たような話がモーパッサンの短編であったな
480元の誤訳だろ。
600円の物を店員に600万円ですってふざけて言われたことあったなw
ワインボトルアタッカーみたいなもんだな。
#安ワインをぶつかった拍子に落として「これは超高級ワインだから弁償しろ!!」って大金を請求する詐欺。
高級店?
高級店???
この手の物は売り手が480万円と言えば480万円。48円と言えば48円。
コスイ
貧乏人は高級店に入るなってのは、こういう場合での配慮も多少あるんだろうね
でも一世一代の買い物で結婚指輪とかもあるし、少し奮発してこういうお店立ち寄っての結果なら泣くに泣けないわ
壊れたものをくっ付けて売ってる?
気絶したフリして盗んだものを転売した?
これだけだと何がいいたいかよく分からんぞ
だいたい、似たような商品がたくさんあるんだから、通販で売っててもおかしくない
何が言いたい記事だこれは?
480万円の品がその場に写っている平積みされているやつだと勘違いしてるようだが
あれらの安物とは別に気絶マダムのために裏から出してきたものだからな。
その壊れた翡翠ブレスレットは…
中国産の軟質翡翠だし、色彩も悪いから…
400万円越える品物ではないよwww
本当に高価な翡翠だと…
日本産の硬質翡翠の真緑色。
こんなの偽物の安い翡翠だよ。
480万円もするブレスレットを大量生産するわけないじゃん。本当に高価なものだったら数も少なくして希少価値あげるだろうしそもそも露店販売なんてしねぇ。
これマスタード・ディップとかスイカ・ドロップに近い詐欺だよ。
もしヒスイならかなずち(なぜか で叩いても割れないよ