中国、死んだ人間にとんでもない事をする・・・これはヤバいな

China Mummified Monk
gif_animation 中国・福建省にて、2012年に94歳で死亡した僧侶の身体が4年を掛けて「ミイラ」となり、この度そのミイラを金で覆う事で立派な ”像” が完成したそう。あまりにも奇妙な光景。[6]images

1.
China Mummified Monk

2.
China Mummified Monk

3.
China Mummified Monk

4.
China Mummified Monk

5.
China Mummified Monk

6.
chinese_monk_mummified_06







  • 【画像】 FC2に出てそうなドスケベOLが見つかる

  • 【朗報】パンツの上からでもわかる『超モリマン』の女の子 ⇒ 触ったらめっちゃプリプリだった!

  • 【絶頂】高速ピストンする機械とSEXした女さん、イッてるのに止まらず発狂してしまうwww

  • 【朗報】エッチな白人のお姉さん、TwitchのASMR耳舐め配信で同接1万4千人を達成する

  • 【電マ動画】素人女子さん、女友達同士の悪ふざけ中に本当にイってしまうハプニングwwwww

  • お前らが選ぶ歴代FC2-PPVランキング

  • 【画像】 整形なしの韓国人wwwww

  • 【個人撮影】 彼氏持ちJDさん、全然知らない男のチ●ポで人生初の中イキをしてしまうwwwww

  • マッサージされてる時ギンギンに○起するマンの正体

  • 【画像】 JKさん、はち切れそうな太ももがたまらん…

  • 【動画】 かわいいトー横女子さん、白昼堂々道端でオシッコwwwwwwww

  • バッティングセンターのパ○チラエ□画像

  • 【動画】 アメリカ美少女、ビーチでお●ぱい丸出しでも恥ずかしくない

  • 【画像】 本物の陰キャ女子の自撮り、心霊写真みたいになるwwwwwwwwww

  • マンスジ見えてる水着エ□過ぎなんだが

  • 【画像】 大阪万博でパ●チラOL

  • 【GIF有】 阿部華也子アナ、Hなケツをどアップで撮影されてしまう

  • 【画像】 最近の地下アイドルさんの接触、もはやSョXwwww

  • 【画像】 アンゴラ村長、グラビアに飽きたらずスケ服で見せびらかしてしまうw

  • 【動画】 爆乳女、謎ダンスを披露しエチエチ!
  • コメント一覧

    1. 名無しさん May 02, 2016 06:06 返信

      おはよう。みんな!
      スマホで1番!

    2. 名無しさん May 02, 2016 06:07 返信

      1

    3. 名無しさん May 02, 2016 06:11 返信

      あいやー

    4. 名無しさん May 02, 2016 06:28 返信

      即神仏か
      日本と同じで多湿だから維持が大変そう

    5. 舎利子 May 02, 2016 06:29 返信

      色不異空
      空不異色
      色即是空
      空即是色
      受想行識
      亦復如是 ...

    6. 名無しさん May 02, 2016 06:32 返信

      黄金バットかな?

    7. 名無しさん May 02, 2016 06:33 返信

      ただの伝統

    8. セリカ May 02, 2016 06:35 返信

      葬式というより百式

    9. 名無しさん May 02, 2016 06:37 返信

      綺麗やわー…

    10. 名無しさん May 02, 2016 06:42 返信

      おはよ!
      偉い人だったんだね~

    11. 名無しさん May 02, 2016 06:49 返信

      羨ましい
      俺も死んだら金にして

    12. 名無しさん May 02, 2016 06:52 返信

      やっぱシナ公はバカだわwww
      罰当たりめがwwwww

    13. 名無しさん May 02, 2016 07:08 返信

      口の形が面白いね
      はぁ~、なんとな

    14. 名無しさん May 02, 2016 07:13 返信

      おはよ!
      ポッカ民の皆様、今日もいい1日で☆

    15. 名無しさん May 02, 2016 07:19 返信

      ちょw皮膚呼吸できないじゃん

    16. 名無しさん May 02, 2016 07:30 返信

      ん~見ようによっては腐食から守られて長持ちする?
      非破壊検査使えなくなるが…
      本物の金ならね…

    17. 名無しさん May 02, 2016 07:31 返信

      皮膚呼吸なんてものはない

    18. 名無しさん May 02, 2016 07:39 返信

      うわぁ…(ドン引き)

    19. 名無しさん May 02, 2016 07:49 返信

      エジプトの真似かな?
      僧侶として威厳の合った方に罰当たりだと、、ひどすぎるww

    20. 名無しさん May 02, 2016 08:02 返信

      米6
      コウモリだけ~が知っている♪フハハハハハハハハ

    21. 名無しさん May 02, 2016 08:12 返信

      で、いつ爆発するんです?

    22. 名無しさん May 02, 2016 08:27 返信

      ※8はもっと評価されていいはず

    23. 名無しさん May 02, 2016 08:33 返信

      この現代に「偉い人だから金色にしよう」みたいな短絡的な考えがシナっぽくていいと思いました

    24. 名無しさん May 02, 2016 09:03 返信

      金を崇拝するシナ人の考えそうなこと
      やることに品がない

    25. 名無しさん May 02, 2016 09:04 返信

      ジジイに許可貰った?

    26. 名無しさん May 02, 2016 09:05 返信

      仏教なんか理解できねえんだろうなぁ

    27. 名無しさん May 02, 2016 09:33 返信

      ※8ワロタ

    28. 名無しさん May 02, 2016 09:35 返信

      タールマン化したミイラ(未だ腐敗進行中)に漆と膠を塗布して下地を作り金色の塗料を塗っただけだろう…常温常圧下で液体の金を塗布してる時点で金色のブツは見せかけの塗料…本物ではないのは予算の都合なのか単なる見栄なのか…でも作業している人達は相当臭かったと思う…

    29. 名無しさん May 02, 2016 10:05 返信

      ニコニコ会議()とかに出せばキッズが喜びそうw

    30. 名無しさん May 02, 2016 10:08 返信

      正直悪くないと思う
      そのままだとみすぼらしいからコーテングしたって話だろうし
      ただ、金箔は坊主っぽくないなぁ

    31. 名無しさん May 02, 2016 10:19 返信

      DQNが金色好きなのは世界共通

    32. 名無しさん May 02, 2016 10:25 返信

      で、この像の金箔を巡って犯罪が起きる…..までが安定の中国

    33. 名無しさん May 02, 2016 10:31 返信

      下品な行為

    34. 名無しさん May 02, 2016 10:41 返信

      即身仏をしったのは『火の鳥』だった。我王のやつです。

    35. 名無しさん May 02, 2016 10:42 返信

      お金はあるけどクルクルパーな支那人

    36. 名無しさん May 02, 2016 10:45 返信

      ※8
      評価するぞ

    37. 名無しさん May 02, 2016 10:48 返信

      >>28
      あのな、刷毛は液体塗料を塗ってるんじゃなくて
      浮いた余分な金箔・金粉を取るために使ってるんだよ
      金箔貼りの基本だぞ

    38. 名無しさん May 02, 2016 10:50 返信

      こんな狂気を見られるのも中国のおかげ。

    39. 名無しさん May 02, 2016 11:24 返信

      日本人は向こうのキンピカな仏像とかを有難味がないと言うけど、
      神様なんだからキンピカに綺麗にするのが正しいと言う意見もあって、
      日本人は神様じゃなく美術品・骨董物として有難がってると。
      そう言う意味ではミイラをキンピカにするのは悪くはない。

    40. 名無しさん May 02, 2016 11:34 返信

      うーむ、確かに仏像や仏具なんかも金や真鍮等の金色の物で作られていたり、金色を使って装飾されていたりしている物が多いから、仏教的には即神仏を金で装飾するのも別に悪い事ではないと思う。

    41. 名無しさん May 02, 2016 11:43 返信

      聖骸とか言って死体をバラバラに持ち去るよりは随分マシかの

    42. 名無しさん May 02, 2016 11:43 返信

      地獄の沙汰さえ金次第

    43. 名無しさん May 02, 2016 11:47 返信

      儒教のとこの寺は金赤金赤金赤ばかりで目が痛い

    44. 名無しさん May 02, 2016 11:50 返信

      聖帝十字陵の中にいそう(北斗並感

    45. 名無しさん May 02, 2016 12:09 返信

      尊厳もへったくれも無いわ

    46. 名無しさん May 02, 2016 12:11 返信

      さぞや立派な僧侶だったんでしょうなぁ

    47. 名無しさん May 02, 2016 12:12 返信

      これが百式観音言うやつか

    48. 名無しさん May 02, 2016 12:27 返信

      なにこれ。エゥーゴの新兵器ですか?

    49. 名無しさん May 02, 2016 12:29 返信

      てか2番の中途半端なマスクの付け方気になったんだけど。臭くないのかな?

    50. 名無しさん May 02, 2016 12:33 返信

      C-3PO

    51. 名無しさん May 02, 2016 12:39 返信

      これって像作るよりどっちが安上がりなんだろうか

    52. 名無しさん May 02, 2016 12:46 返信

      じーさん「艦長!メガ・バズーカ・ランチャー射出してくれ!」

    53. 名無しさん May 02, 2016 12:47 返信

      これバカにしてるやつは文化理解できない偏屈野郎だろ。文化が違うんだよ。

    54. 名無しさん May 02, 2016 12:50 返信

      遺言なんじゃないの?

    55. 名無しさん May 02, 2016 12:51 返信

      まだだまだ終わらんよ

    56. 名無しさん May 02, 2016 13:03 返信

      割と羨ましい

    57. 名無しさん May 02, 2016 13:19 返信

      tんkどこ?

    58. 名無しさん May 02, 2016 13:25 返信

      37  それ本気で言ってるのか…金箔とは金を薄く延べた金なんだぞ、それを膠あるいは漆で張りつけるのが金箔なんだが…この場合、漆と膠に金塗装で上人の遺体にエンバーミング処理してるつもりなんだろう…金粉だけでは腐敗進行を止める事は不可能だから膠と漆の重ね塗りで厚い塗膜を形成させ、それを下地とした上で金塗装をする…それに使われているのは払い刷毛ではないだろ…これは中華筆だろ、こんなんで払ったら金箔剥がれるわ…通常は平刷毛を払い刷毛として使うんだ…これで手法で金箔だと?物知らずめ笑わせるな…

    59. 名無しさん May 02, 2016 13:39 返信

      実にサイバーパンクだね

    60. 名無しさん May 02, 2016 13:53 返信

      気を付けないと仏像窃盗犯の起源の属国に盗まれちゃうよ

    61. セリカ May 02, 2016 14:23 返信

      ※22
      ※27
      ※36

      ありがとう☆

    62. 名無しさん May 02, 2016 14:39 返信

      日本の大仏も元々金箔貼ってあったんだからこれはこれで正しいんじゃないの?

    63. 名無しさん May 02, 2016 14:42 返信

      最後、6の画像の状態になったってこと?

    64. 名無しさん May 02, 2016 15:02 返信

      全裸でいいじゃねぇか

    65. 名無しさん May 02, 2016 15:20 返信

      ドラクエでいえばマミーとゴールデンスライムの融合みたいだな…。

    66. 名無しさん May 02, 2016 15:26 返信

      本物の金で塗っているのかな?

    67. 名無しさん May 02, 2016 15:50 返信

      22で爆笑

    68. 名無しさん May 02, 2016 15:52 返信

      別に良いと思うんだけどな

    69. バジーナ May 02, 2016 16:36 返信

      両肩に百と書いてくれ

    70. 未来 May 02, 2016 16:46 返信

      即身成仏だな!

    71. 名無しさん May 02, 2016 16:59 返信

      67 なるほど

    72. 名無しさん May 02, 2016 17:29 返信

      日本の国宝クラスの絵画や仏像も、もとは金装飾・原色の嵐なんだよ
      時代を経て色褪せ、味とする感性があるから「塗り直し」をしないだけでさ
      真言立川流の髑髏本尊に限らず、遺体に金装飾をする例だって無い訳ではない
      だから、この件をもって中国文化を野蛮だと罵倒するのは明らかに粗忽

    73. 名無しさん May 02, 2016 17:32 返信

      悪気はないんとちゃうか

    74. 名無しさん May 02, 2016 17:33 返信

      中国文化って野蛮だな

    75. 名無しさん May 02, 2016 19:02 返信

      宗教的なものだから善悪では判断出来ないが、
      これはこれで崇高なことだと思うわ

    76. 名無しさん May 02, 2016 19:15 返信

      金箔の起源説を語るのかと思えば宗教説か…日本の金箔銀箔技術は豊臣秀吉が関白として日本を統一した15世紀頃から盛んになる…太閤朝鮮出兵の時代に前田利家が秀吉の命で加賀金沢で銀箔、七尾で金箔を作る技術を打ち立てたと言われてるんだぞ…その当時の金銀の箔は純金純銀では無く混ぜ物が混入されていた、何故なら加工しやすいからだ…むしろ金箔技術は現代の日本の方が優れている…大昔の中国なんか真鍮を金箔と偽って施工してたくらいだからな…

    77. 名無しさん May 02, 2016 19:18 返信

      現代の入身仏批判を粗相と言う土人を発見した

    78. 名無しさん May 02, 2016 19:20 返信

      クリスタルボーイから透明部分を取ったみたいな感じだね

    79. 名無しさん May 02, 2016 19:23 返信

      金色に塗られるだけなら精子ぶっかけられるより良いじゃねーかよ

    80. 名無しさん May 02, 2016 19:24 返信

      72 大昔の話ならば致しかたない話だが、現代の話となると訳が違うよな…

    81. 名無しさん May 02, 2016 19:28 返信

      セーシも金箔も結局坊主どもの玩具に変わらんつーハナシだろw

    82. 名無しさん May 02, 2016 19:37 返信

      成仏しても金w

    83. 名無しさん May 02, 2016 19:58 返信

      塗り重ねて大きくしよう

    84. 名無しさん May 02, 2016 20:11 返信

      おっ?シナ版はねトびでもやるのかな?

    85. 名無しさん May 02, 2016 21:11 返信

      これは! 金メッキじゃないのか…..俺はメッキの剥がれる人間にはなるなと親から言われてきたぞ、まぁ、仏に関係ないか。 南無阿毘汰仏….

    86. 名無しさん May 02, 2016 21:22 返信

      ここまでキングソロモンの秘宝2がないとは

    87. 名無しさん May 02, 2016 21:38 返信

      ゴチャゴチャうるせぇぞ ゴラァ

    88. 名無しさん May 02, 2016 21:56 返信

      皮膚呼吸できないんじゃない?

    89. 名無しさん May 02, 2016 21:59 返信

      年月が立てば味が出て、国宝になったりするのかな。

    90. 名無しさん May 02, 2016 22:10 返信

      世の中、金が全て

    91. 名無しさん May 03, 2016 00:36 返信

      即身仏でしょ。日本も昔やってたじゃん。今も残ってる

    92. 名無しさん May 03, 2016 02:04 返信

      皆さん好き勝手言い過ぎwwwwwwww

    93. 名無しさん May 03, 2016 03:32 返信

      金ピカ爺さんになっちゃた・・・

    94. 名無しさん May 03, 2016 03:56 返信

      ええやん。捨て金やん。

    95. 名無しさん May 03, 2016 04:17 返信

      米8www

    96. 名無しさん May 03, 2016 06:10 返信

      日本にもこの手の死体を塗り固めて像に加工する文化はあったぞ
      叩いてる馬鹿はもっと勉強しろ

    97. 名無しさん May 03, 2016 06:50 返信

      ちなみに即身仏とは死ぬまで密室に篭ってミイラ化する儀式なんだけど
      大抵の僧侶は死に際の苦しみでもがいて体制が崩れ不恰好な即身仏になる
      不恰好な即身仏は生前に邪念を捨て切れなかった徳の低い僧侶として扱われる
      この人は死んでからミイラ化されたとあるので厳密には即身仏ではないけど
      徳が高く見えるようにミイラ化してもらえたから生前慕われていたんだろうね
      しかも仏像のように金で像にしてもらえるなんて僧侶としては最高に恵まれているよ

    98. 名無しさん May 03, 2016 07:03 返信

      クリスタルボーイみたいになってんじゃねーか!

    99. 名無しさん May 03, 2016 08:18 返信

      即身仏って坐禅の姿勢が崩れたりミイラ化しなかったりで中々成功しないんじゃなかったかな
      強制されたとかならともかく普通に凄いことじゃん

    100. 名無しさん May 03, 2016 08:40 返信

      死んでC3POにされるとか何のイジメだよ
      つーか塗ってる奴も笑いこらえてるだろこれ

    101. 名無しさん May 03, 2016 09:58 返信

      金アマルガムを使ったのかな?
      水銀の蒸気がヤバいけどw

    102. 名無しさん May 03, 2016 10:33 返信

      中国最低だな

    103. 名無しさん May 03, 2016 12:00 返信

      これって即身成仏?
      凄いな!

    104. 名無しさん May 03, 2016 12:49 返信

      顔ちゃんと整形したれや
      生前の顔と全然ちゃうやんけ

    105. 名無しさん May 03, 2016 12:55 返信

      >>100
      死んでR2D2にされるより良いじゃないか

    106. 名無しさん May 03, 2016 13:03 返信

      なんかミクロマン思い出した

    107. 名無しさん May 03, 2016 13:05 返信

      ※105
      クソツマンネ

    108. 名無しさん May 03, 2016 15:04 返信

      クリスタルヒトシ君の親戚にあたる

    109. 名無しさん May 03, 2016 16:27 返信

      宗教なんて元々どこでも狂気だろ。

    110. 名無しさん May 04, 2016 01:03 返信

      米8 わろた

    111. 名無しさん May 04, 2016 23:38 返信

      米8のかわいそうな自演ワロタwww

    112. 名無しさん May 05, 2016 23:49 返信

      評価されてる人が居ると、
      必ず自演だと言い始める人居るよなwww
      その実態は、普段スベってる奴らしい

    113. 名無しさん May 06, 2016 21:19 返信

      即身仏も知らない恥ずかしい奴がちらほらいるな

    114. 名無しさん May 07, 2016 14:49 返信

      いや即身仏はわかるけど金を塗るのも作法なの?
      まあとにかく、現代日本の感性で育った人間としては正直悪趣味にしか見えないわな。

    115. 名無しさん May 08, 2016 17:30 返信

      まー、瓶に入って座禅組んでるんだし、即身仏なんだろうな、きっと。
      他国の宗教に「奇妙」と言っちゃうのは失礼だとは思うなw
      防腐処理効果も狙ってるだろうから、わりと毒性の強い薬品使ってると思うけど、ノーガードで塗りたくってるが、塗ってる方の人の健康が心配だわww
      あと、塗ったやつ、せめてスマホで記念撮影すんなwww
      良いカメラぐらい使ったれwwww

    116. 名無しさん May 26, 2016 13:51 返信

      悪趣味だなー

    117. 名無しさん November 04, 2016 10:44 返信

      日本でも仏像の、中に骨を入れたりしてるのもあるし
      遺体は仏教からしたら物だからな、元々偶像崇拝はしない
      しかし、この金は本物ではないな、金が常温で液体なわけがない
      メッキ塗装だろう

    ※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。