名無しさん January 14, 2022 22:14 返信 道具じゃないんだ腕なんだ 日本でも江戸時代中期ごろまでは凄腕の介錯人が居たもんだけど 時代と共に失われた 道具さえあればどうにでもなると安易に考えたのが三島由紀夫の悲劇だな
名無しさん January 14, 2022 22:22 返信 一瞬やからな、人道的なんは確か。 2回も3回も、刀傷だけ付けられてもなぁ。 死刑囚に、思いやりをと発明されたのが、ギロチンやろ? イギリスなんか、斧やからな。
名無しさん January 14, 2022 23:13 返信 ギロチンの解説動画を見たことあるけど、処刑人が下手だと死ねなくてむやみに苦痛を与えることになるらしい。だから真っ二つみたいなのは残酷なようで実は優しいらしい(殺しといて優しいと言っていいのかわからんが)
名無しさん January 15, 2022 06:12 返信 獲物の大きさと重量で、力込めて振れば首くらいなら簡単に落とせるな。他の部位でも骨まで裁断できそうな勢い。あらーもこんなに首は要らねぇよと言ってそう、もはや邪教だな。
名無しさん January 15, 2022 06:54 返信 おぎゃーと生まれ同じ人間なのに権力や力でこれをやる考えるのはどう考えてもDQN思考思想 もしこれが子供だったら単なる面白半分のいじめや暴行殺人にすぎんわ
wow
解決ズバット!
Wow!シグナル?
すごい切れ味やな
正宗とか村雨並やな
ほぼ重さ
速度は‥‥“重さ”
“光”の速度で斬られた事はあるかい?
ちょっと笑った
聞かなくても誰もがその答えを知っている、バカなのか
もっと優しく返信しろよ
LINEとかなら言葉選ぶだろ?
何でそんなに高圧的なんだ?
道具じゃないんだ腕なんだ
日本でも江戸時代中期ごろまでは凄腕の介錯人が居たもんだけど
時代と共に失われた
道具さえあればどうにでもなると安易に考えたのが三島由紀夫の悲劇だな
山下清みたいな口調やな
だって裸の大将だもん
知ったかブリブリブリ大根
自分が見てきたような口調で言う奴ってすごいダサいわ
文体に価値をつけるほかないとは惨めだなお主
おっと、価値やない、ケチやメンゴメンゴ。
凄腕いうても、二ノ太刀・三ノ太刀入れるのは当たり前やったみたいやん
一太刀で成功例なんて稀やったらしいで
村雨て架空の刀やんけ
村正と勘違いしとんかw
里見八犬伝の村雨丸と勘違いやろww
ヌケバタマチルコオリノヤイバ!!
またつまらないものを切ってしまった…
次斬られるのはあんただよ(笑)
へー
もはや人道的とさえも思ってしまう
一瞬やからな、人道的なんは確か。
2回も3回も、刀傷だけ付けられてもなぁ。
死刑囚に、思いやりをと発明されたのが、ギロチンやろ?
イギリスなんか、斧やからな。
分離してどれくらい意識があるのかな?何が見えるかな?どこが痛いかな?指動くかな?
ジョッパリ
本当に生きてた?
首を切断したら血が噴き出しそうなもんだけどな。
かなり吹き出してない?
斜面下真っ赤になってるし
頭は一瞬は生きてるんだろうな。何を思ったんだろうか?
意外と切れるよ・・それほど驚く事じゃない。
途上国での屠畜など瞬間的に首をはねる、牛や豚は人間の比では
無い。
おめえはやったことねえだろw黙ってろ
サウジアラビアの死刑執行人の方がすごかったよ
こんなに力を入れないでスマートに斬首してた
もちろん勢いなんかつけずに
あのデブのおっさんがすげーよな
なんか片手で細長い刀振り落として両断してたよね あれすごいわ
あっあれな!あれはヤバかったな!
自分もそれ想像してた
タイラントみたいなおっさん
オレもそれ思ったよ。
拝一刀みたいな介錯人。(笑)
「ご心配めさるな、士分でごさる」
ブルドーザーのことか?
真っ白い服、トーブ?たしか、あれ着てるから、ちゃんと返り血浴びないようにするところまで計算して切ってたとか
こいつとレベルが団地
俺にも見せろ!!
ある意味人道的
ブラジルやメキシコギャングの切れない刃物でギコギコされるより100倍幸せだろ
首の皮3枚残して切るのが達人。
首の皮何枚あるんだよ
首の皮一枚残して切ると、頭の重さで身体ごと穴に落ちるんだよ
動画のは、ただの蛮族
首切りで、アッラーフ・アクバル
家族が殺されて、アッラーフ・アクバル
言うタイミングとシーンがぜんぜんわからんw
・・・スミラー!!
ブラ汁のギャングさんに是非とも観てもらいたい動画ですね
4Kで撮ってください
画面ちっさ
しばらく感触が脳裏にこびりつきそう
すごいな
アラー悪党ー
頭半分にすぱっといっとる
アラッー悪魔
一瞬なんてものじゃ無い、5分は生きていると思う
右の代打の切り札として採用したいな
アッラーアクバルいうてもうとる
そこ「ナイスバッティーン!」ちゃうの?
そういう時こそ「斬れてる、斬れてる!」やろ
夏侯惇の方が、カッコいいもん❗️
頸椎の骨と骨の間に刃が入るとすとんといく。
腹切り後の介錯人はそれができる人がなった。
病でしんだ人の身体使って練習したらしい。
悪人とは言え処刑した後にあんなに喜ぶ神経がわからん!
日本の死刑執行では考えられないぞ!
だってこいつらの娯楽の一部だもんね
日本の場合だと刑務官のお仕事
バッター振りかぶって!葬らん!
バッターはあまり振りかぶらない
三塁打だな
ギロチンの解説動画を見たことあるけど、処刑人が下手だと死ねなくてむやみに苦痛を与えることになるらしい。だから真っ二つみたいなのは残酷なようで実は優しいらしい(殺しといて優しいと言っていいのかわからんが)
めっちゃ逃げ腰やんけww 小学生にでもできるわw
江戸時代、首切りの名門は浅沼家
正義執行人
上半身が反動で起き上がった後に突っ伏さないんだな…
まーたワクバルじいさんかよ
アッラーフ・アクバル…アラアクバル…マダガスカル!!!そーれ!ココ!マダガスカル!!!
ジオング
「胴体なんて飾りですよ」
いや、クビにしろって、そういう意味じゃないから
ああいう最期のときって何を思うもんなんだろうな、想像できない
「もしかしてこれってドッキリちゃうやろか?」
「どっきりよなあ?」
「せや、絶対どっきりや」
「助けてくれ!助けてくれアグネス!!」
野球的土人の娯楽
一振りも何も動かないから巻藁と一緒やん
こんなん誰でも斬れるわ
獲物の大きさと重量で、力込めて振れば首くらいなら簡単に落とせるな。他の部位でも骨まで裁断できそうな勢い。あらーもこんなに首は要らねぇよと言ってそう、もはや邪教だな。
おぎゃーと生まれ同じ人間なのに権力や力でこれをやる考えるのはどう考えてもDQN思考思想 もしこれが子供だったら単なる面白半分のいじめや暴行殺人にすぎんわ
超痛てぇーーっ!!
成功したから良いものの、背中とかイカれた奴は地獄の苦しみ味わうやろな
大リーガーも夢では無いかもw
背骨の間を切らないと上手く切れないから、かなり難しいらしいね。
残念、切った直後にズームして切り口や血が吹き出す瞬間を見たかった。
アッラーアクバル(笑)
山田浅右衛門なら人丹作るから無駄にならんのにな
あの太っちょの人今はいないの?
捕まって処刑される前に泣いて命乞い。
イスラムはやっぱ狂ってる
後ろから斬られるとはいえ首落ちても座ったままなんだな
一瞬で逝けて幸せだね
彼ほど幸福な人間はいない
必殺仕事人
これはやさしい、中途半端だと生きてるし痛い。
は? 主婦はカボチャを包丁で切ってるで。
胴体は首無しで座ったままか?
かっとばせ!バース
周りうるさすぎて耳逝ったわw