名無しさん December 19, 2017 20:48 返信 は?これはもう死産だから扱い雑なんだゾ。 死産動画と生きている普通の赤ちゃんを比べんな。 後もし女なら考えを改めろ、その気がないなら二度と赤ちゃんを作るな。 医者を侮辱するのもやめろ。
名無しさん December 20, 2017 12:44 返信 片方はまだ生きてんじゃん。それにほかの帝王切開の動画みたことある?大体あんな扱い方だわ。それに死産だからって雑に扱って言い訳じゃないだろ!ただ赤ちゃんはみんなが思ってるほどやわじゃないってこと!帝王切開した女より
名無しさん November 15, 2018 23:15 返信 片方は生きてるって言っても、現実には時間の問題なんだよ 死んでいる方の組織が壊死を始めて、その毒が回る 迅速に切り離せればなんとかなるかも知れないけど、現実には2人の組織が複雑に絡み合っていてそうそう簡単には行かない それどころか、どの臓器をどっちの脳が支配してたかも判らん 死んだ方の脳が重要な臓器をコントロールしていたのなら、今更切り離してもどうにもならん 産科医としてはとにかく迅速に胎児を取り出して、母体のケアを急ぐ方が先になるだろ
名無しさん November 15, 2018 23:25 返信 宗教観が違うんだよ あっちじゃ異形は「神」であり、信仰の対象となる インドの神々はそれこそ相当であったり多肢であったりする訳で、異形を畏れ忌み嫌い隠してしまう文化じゃない たとえそれが生存に適さない者であったとしても、「地上に神の姿を持つものが現れた」として祭りが行われるし、生きていれば供物が捧げられたりする むろん本人の苦しみや不都合とは無関係なので、医療を受けて「普通」になりたいと思う障碍者とそのままおとなしく信仰されてろと主張する「信者」との間に軋轢が生じたりもしているそうだ
名無しさん December 20, 2017 11:06 返信 帝王切開のオペってこんなもんだよ。 うちの双子産まれた時も、次々取り出されたし。ひょいひょいって。 ひっついて2倍サイズの胎盤を押し出す時なんか、執刀医が腹部の上に乗って体重かけて出してたし。 それにしても双子母としては、健康に産まれて来た我が子たちはラッキーだったんだなぁとあ思うわ。
これ最後親に持たせて撮ってんの?
赤ちゃん大事にしろとかいうけど 医者の赤ちゃんの扱い方雑でしょ?みんな一緒だからね!意外と赤ちゃんって丈夫なのよね!
は?これはもう死産だから扱い雑なんだゾ。
死産動画と生きている普通の赤ちゃんを比べんな。
後もし女なら考えを改めろ、その気がないなら二度と赤ちゃんを作るな。
医者を侮辱するのもやめろ。
片方はまだ生きてんじゃん。それにほかの帝王切開の動画みたことある?大体あんな扱い方だわ。それに死産だからって雑に扱って言い訳じゃないだろ!ただ赤ちゃんはみんなが思ってるほどやわじゃないってこと!帝王切開した女より
片方は生きてるって言っても、現実には時間の問題なんだよ
死んでいる方の組織が壊死を始めて、その毒が回る
迅速に切り離せればなんとかなるかも知れないけど、現実には2人の組織が複雑に絡み合っていてそうそう簡単には行かない
それどころか、どの臓器をどっちの脳が支配してたかも判らん
死んだ方の脳が重要な臓器をコントロールしていたのなら、今更切り離してもどうにもならん
産科医としてはとにかく迅速に胎児を取り出して、母体のケアを急ぐ方が先になるだろ
記念撮影で草w
運が悪かった、次は良いことあるかも
双子のあかちゃん
おめでとうございます。
生きてんの?
死んで良かっと思います 生きてたら生き地獄でしょう今後の人生
こんな赤ちゃんいらねえ。妻に内緒で夜逃げにかぎる。
異様の極みだ
シャム双生児やね・・・
子供一回産むのにどれだけの苦しむと思ってるんだろう。
最後の記念撮影が不謹慎。
やっぱり最後は見世物ですかって!
堂々と見せびらかしてる所がすげえ~な!!オイ!
宗教観が違うんだよ
あっちじゃ異形は「神」であり、信仰の対象となる
インドの神々はそれこそ相当であったり多肢であったりする訳で、異形を畏れ忌み嫌い隠してしまう文化じゃない
たとえそれが生存に適さない者であったとしても、「地上に神の姿を持つものが現れた」として祭りが行われるし、生きていれば供物が捧げられたりする
むろん本人の苦しみや不都合とは無関係なので、医療を受けて「普通」になりたいと思う障碍者とそのままおとなしく信仰されてろと主張する「信者」との間に軋轢が生じたりもしているそうだ
赤ちゃんプニョンプニョン
すぐ死んで逆に幸せだったかも知れないな。
コレはなんとか分離が可能だろう。良かった。
これを取り上げる医療スタッフもしんどいな
道徳の範疇を超えている
インドでは100万分の1どころじゃないだろ。
男?女?
このソーセージは何円で売られる予定?
精密すぎる器官はエラーが起こりやすくてくっついちゃうんだよね
最後のほうみんな得意げな顔してて笑った
インドだと神になってた
世界人口が70億人に対して100万人に1人の確率って多くね?
リンリンランランソーセージ
100万人に1人か。
運がいいのか悪いのかわからないな。
まぁ、どんまいだ。
明日があるさ。
帝王切開のオペってこんなもんだよ。
うちの双子産まれた時も、次々取り出されたし。ひょいひょいって。
ひっついて2倍サイズの胎盤を押し出す時なんか、執刀医が腹部の上に乗って体重かけて出してたし。
それにしても双子母としては、健康に産まれて来た我が子たちはラッキーだったんだなぁとあ思うわ。