カマキリのお尻から ”アイツ” が出てくるところ(動画)

Hq3yOTq0VU4L58w
gif_animation カマキリのお尻を水につけて、誰でも子供の頃に1度は見た事があるであろう ”アイツ” が出てくるところを見れる動画。
-Parasite Comes Out of Praying Mantis-


≪MOVIE≫ Parasite Comes Out of Praying Mantis



「ハリガネムシ」

 ミミズや線虫などと違って体に伸縮性がなく、のたうち回るような特徴的な動き方をする。体は左右対称で、種類によっては体長数cmから1mに達し直径は1縲鰀3mmと細長い。カマキリ(主にハラビロカマキリに寄生)やバッタ、ゴキブリ等といった昆虫類の寄生虫として知られている。

 水中に産卵された卵は孵化し、その幼虫は水と一緒に飲み込まれ水生昆虫に寄生する。その宿主である水生昆虫がカマキリなどの陸上生物に捕食されると、その体内で寄生生活をおくり成虫になる。成虫になると何らかの方法で宿主から出て、池や沼、流れの緩やかな川などの水中で自由生活し、交尾・産卵を行なう。-Wikipedia-より