名無しさん June 30, 2025 17:39 返信 ギネス記録だと58.8メートル 断崖絶壁から飛び込むデス・ダイビングだと40.5メートル ハイダイビングの競技に使う高さは27メートル 50メートル級から大腿骨折ったり背骨折ったりしてるな 165メートルは無理ゲーやな
名無しさん June 30, 2025 17:39 返信 とある実験では(3Dプリントした実物大の人体モデルを使用) 頭から着水した場合は、8m以上で脊髄(特に頸椎)を損傷 手から着水した場合は、12m以上で鎖骨を損傷 足から着水した場合は、15m以上で膝を損傷 という結果がでてるらしい
名無しさん June 30, 2025 18:49 返信 兎に角、高さ50mを超えると落下速度は秒速約31.3m衝撃力は25mの高さからコンクリート面に落下した時と同じだ ただ受ける損傷は水面の衝撃吸収力の為に大きくないが全身至る箇所が骨折し内臓も破裂迄ある
名無しさん July 02, 2025 18:48 返信 30m程度だと実際はそれほどでも無かったけどね。着水時の脳震盪と全身打撲とそれによる呼吸困難(特に胸部へのダメージで)+それで動けなくなって溺れるけど。その後は溺れて沈んでいくか、溺れるの苦しくて必死にもがいて浮いているかの2択。もっと高所からだと、内蔵破裂や骨折などでピクリとも動けず、多分そのまま溺れて溺死となるだろう。ただ、コンクリートと同等うんぬんは明確な誤り。コンクリートは作った後は固形だからね。固形だと衝撃はモロに来るが、液体だとだいぶ違う。 あと浮くといっても人体の大きさと浮力の関係上、泳いだり何もせず、ただ浮いて水面上に出しておけるのは、せいぜい顔部分だけ。頭全体じゃなくホントに顔部分だけね。仰向けになって顔だけ水面上に出してゆらゆら。流木とか何かつかまる物があれば、もう少し浮力得れるだろうけど。
東京タワーの半分くらいか
背中に花火積んで五点着地着水すれば助かる。
何言ってるの?
着水する瞬間に傘を開くんだよ
2連チャンでつまんないコメ
日本終わった
まだ始まってもいねーよ
海のモズクとなってしまった
藻屑な
モクズ
0点
高飛び込み失敗やな
吊り橋の一番高いところが165mだね。落ちたところは半分以下の高さからだから70m程度と思われ
ルパン3世なら助かったのに
アニメって嘘バッカだよね
よっつんの川流れ
五右衛門も助かりそう、次元は死にそう
高さ165mも無えーよ
これ64〜65しかないよな
主塔の高さですら105やん
飛び降りてから3秒後に着水
高さ約30メートルです
60mな
45m 時速108km
空気抵抗があるから実際はもちっと低く速度も遅いかな
飛込競技の選手なら綺麗に飛び込めるのかなぁ?
脚から入水するハイダイビングって競技があるけど
入水の角度を少し失敗するだけで体が裂ける
この高さは専門家でも無理
こいつが全然裂けてないのに何いってんのお前
きっとキンタマンコになってる
ギネス記録だと58.8メートル
断崖絶壁から飛び込むデス・ダイビングだと40.5メートル
ハイダイビングの競技に使う高さは27メートル
50メートル級から大腿骨折ったり背骨折ったりしてるな
165メートルは無理ゲーやな
某エナドリメーカーが飛び込み企画やりそう
彼はエンターテイナーだよ
はいR.I.P
とある実験では(3Dプリントした実物大の人体モデルを使用)
頭から着水した場合は、8m以上で脊髄(特に頸椎)を損傷
手から着水した場合は、12m以上で鎖骨を損傷
足から着水した場合は、15m以上で膝を損傷
という結果がでてるらしい
50メートル以上の高さから飛び込んでる動画結構あるけど
3Dプリントではその程度って事だな
飛んでイスタンブール♪
ちんちんが痛そう
陸揚げしたのを見せるんだよ!(小峠
溺死は一番きついからまだマシだったのかな。
叩きつけられた衝撃で体が動かないだけ、呼吸困難に苦しみながら溺れ死ぬ
押すなよ!絶対押すなよ!!
165フィートかな?
オリンピックは無理だな
オリンピック選手級なら余裕で生還できるぞ
高さ165もあるわけねーだろ、馬鹿か?
あーあ横になっちゃったのかバカだな
3,40mかなあ
足からまっすぐ飛び込めば骨折程度で助かったかもな
ワイルドだろ〜
身長の2倍の高さから飛び降りた時の致死率は約50%
まずは、不法に日本に居るクルド人全員引き上げてくれや!
話しはそれからや。
瀬戸大橋から転落して死んだ少年いたな
兎に角、高さ50mを超えると落下速度は秒速約31.3m衝撃力は25mの高さからコンクリート面に落下した時と同じだ ただ受ける損傷は水面の衝撃吸収力の為に大きくないが全身至る箇所が骨折し内臓も破裂迄ある
勉強になります
25mの高さのコンクリーと同じ衝撃!って言いながら
水面には衝撃吸収力がある!って言ってて意味わからん
だよね 誰も納得してねーんだよなその理論
頭頂部から後頭部にかけて
髪がかなり薄くなっているから将来を悲観したのかな
彼はジェイソンステイサムから色々見習うべき
昔インディーズバンドがMV撮影でレインボーブリッジから飛び降りて〇んだ
されてるだけでそうとは決まってない
水が綺麗やな
水に浮いている映像が金曜ロードショーのOPのようだ
流石にあの高さからの腹打ちは痛そう
わしは鬱病なんだけどこれ見て飛び降り〇サツやめます
これぞRocket Diveだな
この高さから飛び降りたら、水面もコンクリの様に加藤なる!
オシッコ漏らしたのバレないように飛び込んだだけ!最後のは魚を探してるんだよね?
ポテートー
コナンはファルコから落ちてよく平気だったな
海は広いな大きいな
シティーハンターが50メートルの高さから水面に飛び込むとコンクリと同じとか言ってた
コンクリと同じなら内臓が飛び散って骨が粉砕します
50メートルでも水面なら少しは衝撃を和らげるでしょ
高飛び込みでもスプラッシュ祭りでも0点とか情けないな
ヨガキャノンボールくらい出来ただろ
着水でしぶきが上がりすぎだから0点だな
綺麗に着水すればワンチャンある高さだな
Never jump off from the Baybridge !
30m以上なら水面はコンクリと同じ硬さ
30m程度だと実際はそれほどでも無かったけどね。着水時の脳震盪と全身打撲とそれによる呼吸困難(特に胸部へのダメージで)+それで動けなくなって溺れるけど。その後は溺れて沈んでいくか、溺れるの苦しくて必死にもがいて浮いているかの2択。もっと高所からだと、内蔵破裂や骨折などでピクリとも動けず、多分そのまま溺れて溺死となるだろう。ただ、コンクリートと同等うんぬんは明確な誤り。コンクリートは作った後は固形だからね。固形だと衝撃はモロに来るが、液体だとだいぶ違う。
あと浮くといっても人体の大きさと浮力の関係上、泳いだり何もせず、ただ浮いて水面上に出しておけるのは、せいぜい顔部分だけ。頭全体じゃなくホントに顔部分だけね。仰向けになって顔だけ水面上に出してゆらゆら。流木とか何かつかまる物があれば、もう少し浮力得れるだろうけど。
途中で気絶したのか叩きつけられてプギャしたのか
無事殉教者になれたね
え、これで死んだの?
飛び降りたあと、サザエとか探してね?
よくコンクリと同じ硬さになるとか言うけど本当かなぁ?溺死じゃないの?
猛スピードだからコンクリとか関係ない
消しゴムの弾丸でも普通に貫通する
飛び降りとかシラフでやる自殺方法じゃないよ
あっら~。 😁
原型は留めてる様だが、頭蓋骨折とか内臓破裂とかしてんだろうな。
天空の城から落下したら
助からんという証明だな
水は柔らかいんだから1000mから落ちたって死にません。
コンクリートにぶつかるのと同じ衝撃だなんて話は嘘です。