名無しさん June 27, 2025 17:54 返信 コモドの毒って言うのは違和感ある。 お口の中にいる細菌が他の動物には悪さをするってだけで、噛みつかれた 動物がその細菌に感染して喧嘩した場所の近くで数日以内に死亡するから それを探し出して死肉を喰らうのがコモドオオトカゲでしょ。
こんにちは、煮汁梅子です。
コドモオオトカゲ
へぇー コモドって自在に吐き戻せるのね
自在にじゃなくて、反射や。
ヒトがエタノールという毒を多量に摂取するとげえげえ吐き出すのといっしょやろ。
2700のツネを思い出した
美しい蛇だな
デカいウミヘビだな
あんなのが海にいると思うと、もう海に入れないよ
ウミヘビさん、色がキレイ♡
コモドが負けた所初めてみた
この後コモドの毒もウミヘビに回って相打ちじゃね?
バルーンファイトで魚に食べられた人いる?
しょっちゅう
たしかウミヘビの毒の方が陸のヘビの毒より毒性が高いんだっけ
たしか、だっけ頭大丈夫か?
お前、顔大丈夫か?
底辺高卒高齢童貞はそんなどうでもいいところに突っかかるんだなw
コバルトブルーの海にいたな
コモドの毒は効かないのか?
コモドの毒って言うのは違和感ある。
お口の中にいる細菌が他の動物には悪さをするってだけで、噛みつかれた
動物がその細菌に感染して喧嘩した場所の近くで数日以内に死亡するから
それを探し出して死肉を喰らうのがコモドオオトカゲでしょ。
口の中の細菌説は古いよ。最新研究ではコモドにも毒腺があることが判った
両方ある
神経系の即効性の毒がある
嚙まれると動けなくなる
毒あるの知らない人とかまだいるんだ
ウツボの尻尾が👅に見える
あ、やっぱり?
コモドオオトカゲ対策にこの蛇を飼うのも有りだな
青色の蛇なんか食べちゃいかんだろ、俺でもわかるよ
亀さんの亀さんが…
まだ小さいからコドモオオトカゲ
結局咥えたまま死んだので、撮影者が助けたんだろうな
ウォーターパイソンかな?
毒で即死?
NTTコモド
寒
こんなでよく絶滅してないな
すすり餅やんけコモドさん
⚠このあとスタッフが美味しく頂きました。
⚠そのスタッフもこのウミヘビに頂かれました。
一番目の画像、オーストラリアのレースオオトカゲのグレーっぽい個体VSナイリクタイパン(オーストラリアのコブラ科の猛毒ヘビ)とちゃうの
ウミヘビだと思う
モニターの特徴を観察したまえ。吻の形がイエメンかサバンナだろ?体色からしてサバンナモニターとブラックマンバ
毒の独壇場やないか
最後のやつ、癒し系か…?
痛そうすぎて普通に腰が引けたんだが
最後ワロス
カメさんのカメさんが
ウミヘビの小さい口でかめるのか?
1回噛んだら終わり。ウミヘビの毒は陸上のヘビより遥かに強い
ポッカキットにコモドドラゴンを放てッ
数字稼げる映像撮るためにわざわざウミヘビに噛ませてる虐待動画やね
ウミヘビと違くね
ウミヘビじゃなくてブラックマンバじゃね?