名無しさん September 25, 2023 20:09 返信 こんな国がIT大国を謳ってるんだぜ GDPが世界で第何位とか誇ってても複数の他国の言語を解しエリートとして稼いでるのはほんの僅かな一部で多くの生き物は西成のドヤ街みたいな住環境に大家族で住んでるような環境なのにね そしてそういう層が底辺ではなく中産階級として数えられてるっていう
名無しさん September 25, 2023 20:27 返信 インド国鉄ならDC(直流)1,500Vか AC(交流)25,000Vだから 感電したらどっちもヤバい、でも建設作業や電化工事での事故で 昔ながらの山奥でのミステリアスな修行の最中の死亡事故といった物ではない つまり確実に工業化しつつある彼の国の現状を知るエピソードでもある。
名無しさん September 25, 2023 20:55 返信 工事中のカンカンカン! の音で、なぜかアニメ映画「AKIRA」のOP(アキラのテーマ)を思いだしました…(^_^;) ラセラ ラセラ ラセ.ラセ.ラセラ( ゚ェ゚♪)
名無しさん September 25, 2023 22:24 返信 なんで昼に工事やっているんだよ、夜に、電気落してからやればいいじゃないか。 安全意識の低い国と言うのは、起こるべくして事故を起こしている印象だな。
名無しさん September 26, 2023 01:33 返信 鹿紫雲一「領域展開!!雷神!!٩( ‘ω’ )و オーライオーライ♪(´ε` )右右!・・・ッキタ!ハイ勝ちー」 虎杖「スッゲェ!イン土人作業員を一瞬で4人も Σ(゚д゚lll)湯気出てる・・肉饅買ってこ・・」
名無しさん September 26, 2023 04:39 返信 ローブは、絶縁抵抗値が高いんじゃないかな?絶縁抵抗値が高いと、超高圧の電流をながして、絶縁破壊しないと電気が通らない。後、アルミ梯子なんか使うから感電する。専用の梯子がある。それと、電気通ったままクレーンで、ビーム吊るのやばすぎるでしょ、クレーン感電しそう。それと、日本も昔は、昼電気通ってるとこでやってたらしいで、死人も出てるらしい。
名無しさん September 26, 2023 10:26 返信 だいじょうぶ、インドは中国を抜いて世界一の人口大国になったんだし 10人や20人や1000人や10000000000人くらいどうってことない そんだけレイプ犯が消えてくれたと考えればとても良い話
ピーン
100人死んでも大丈V
イナバウアー
電流は流れやすい金属の方を流れるから人には大して流れない説はウソかいや
ハシゴの接地部分にゴムキャップが付いてたとか?
電流の絶対数値が大きければどうにもならないのかも
あんな一瞬で死んじゃうのか。
やっぱり⚡雷に打たれたら助からんな。
ちゃんと先輩が埋めてくれました。
ちーん
1コメ取られた
気にするなよ雑魚
残念な結果ですなぁぴーん
頑張れ!
いっつも感電してんな
事故防止を考える習慣ないのか
考えて行動するインド人なんて存在しない
スローで見るとすげぇや、体まっかっかになってる
レイプと感電はインドの日常風景です。
何度同じことすんだろな
でも彼らは自分たちは賢いと信じて
日本人を下に見るヤツが多い
日本がかつてGDP第二位だと言うことも知らない
土人が文明に触れて逝く姿は面白いな。
なんでロープで電線引っ張ってた人は感電しないの?
ロープは非伝導体だから
え、じゃあ電線がある場所で凧揚げはキケンって脅かす嘘だった?
昔だから自然に迷信が信じられていた。とはいえ紐が引っ掛かった後も含めて安全とは言えないでしょ。
脚立足場ヨシ!
特高圧線の位置が低すぎるんだよ 以前も路線バスが高圧線に接触して乗客10名死んだりしてただろ
偏見だけど何がNGかも分かってなさそう
こんな国がIT大国を謳ってるんだぜ
GDPが世界で第何位とか誇ってても複数の他国の言語を解しエリートとして稼いでるのはほんの僅かな一部で多くの生き物は西成のドヤ街みたいな住環境に大家族で住んでるような環境なのにね
そしてそういう層が底辺ではなく中産階級として数えられてるっていう
ボンッ!!!!www
バカなの?
その通りでございます
撮影者が近くに寄らなかったのは焦げ臭かったからかな?
オゾン臭
ヨシ!
育夫
高電圧の作業には絶縁性が高い竹製のはしごを使わないと・・・
おはよう
作業中くらい区間の電気止めとけよ
ドリフかよw
新しい作業員を募集しないとな
14億人いる国だから問題なし
インド国鉄ならDC(直流)1,500Vか AC(交流)25,000Vだから
感電したらどっちもヤバい、でも建設作業や電化工事での事故で
昔ながらの山奥でのミステリアスな修行の最中の死亡事故といった物ではない
つまり確実に工業化しつつある彼の国の現状を知るエピソードでもある。
こんなんで死なへん。
アホか
死ぬに決まってんだろ殺すぞ。
コントやな
そっちかーい
なんでこの国はこんなのばっかり?
国民は牛や豚や馬なの?
そうだよね?
馬と鹿だけの国・・・
工事中のカンカンカン! の音で、なぜかアニメ映画「AKIRA」のOP(アキラのテーマ)を思いだしました…(^_^;)
ラセラ ラセラ ラセ.ラセ.ラセラ( ゚ェ゚♪)
始まってすぐ電気系だろうとわかる
インド人電気大好きやな
昭和のコントがこんな感じかいね
インドと中国は人の命が軽すぎる
アホンゴねえ。これでインディアン。
さすが土人
でも日本もこういうこと頻発したから法規制が積み重なってきたんだよな
・普通深夜に電源落として工事ちゃうの?w
いい加減懲りろや土人
なんで電気止めてからやらんの?
心臓マッサージという概念がない土人
ブレブレでんがな
中国人『埋めるよろし!さぁ仕事,仕事!』
せめて作業着くらい着用しろよ!
今日も平和なインドさんの日常風景ですね。
お約束~!
なんで昼に工事やっているんだよ、夜に、電気落してからやればいいじゃないか。
安全意識の低い国と言うのは、起こるべくして事故を起こしている印象だな。
そんなこったろうと思ったよ
何回やってんだよ、もう飽きたわ
バカじゃないの
電気接触で、ヴぅんとか、パン!!とか、ボン!!とかいう原理を誰か教えて下さい。
ネット検索しても出ないので。
ガチでお願いします。
効果音がないと寂しいだろ
いつも思うが撮るならちゃんと撮れ。
服装からして適当な素人の集まりだよな・・・
伝統芸能
だからさぁ、動画撮ってるなら画角外すなよ
見てて腹立つわ
いつになったら電気を理解するんだよww土人www
思ってたんと違った
インド感電事故多すぎやろ
架線にロープ触れまくってるけどそっちは大丈夫なのはなぜだ
鹿紫雲一「領域展開!!雷神!!٩( ‘ω’ )و
オーライオーライ♪(´ε` )右右!・・・ッキタ!ハイ勝ちー」
虎杖「スッゲェ!イン土人作業員を一瞬で4人も
Σ(゚д゚lll)湯気出てる・・肉饅買ってこ・・」
日本は近い将来こんな国に抜かれるんだな・・・。
インドの最先端電気ロケットの打ち上げ現場です⚡🚀
ローブは、絶縁抵抗値が高いんじゃないかな?絶縁抵抗値が高いと、超高圧の電流をながして、絶縁破壊しないと電気が通らない。後、アルミ梯子なんか使うから感電する。専用の梯子がある。それと、電気通ったままクレーンで、ビーム吊るのやばすぎるでしょ、クレーン感電しそう。それと、日本も昔は、昼電気通ってるとこでやってたらしいで、死人も出てるらしい。
人の命の価値が低いとこういう事故増えるわな。
電線関連で梯子を使う時は木製または竹製が鉄則。基本を怠るとこうなる。
いや土人さぁ・・・
インドと中国はいつも笑わせてくれる感謝しかない
ただバカが生まれてバカな事して死んでいき、またバカが生まれる
バカバカしい
よくあるインド名物電気ショックでした
コントやんけ
だいじょうぶ、インドは中国を抜いて世界一の人口大国になったんだし
10人や20人や1000人や10000000000人くらいどうってことない
そんだけレイプ犯が消えてくれたと考えればとても良い話
もう全体的に雑な現場だよね。
バカは死ななきゃの典型
誰も気づかないものかね
ゴム手袋履けって言ったろ
電気について教育されないのかな?
今後もポッカ民を楽しませてください。
感電した時のドゥンって音
何度聞いても気持ちいい
電線の下でこんな事やってたら
そらそうなるだろ
現場猫案件
どんだけ感電すんだこいつら
貴重なインド人が(´・ω・`)
一人は完全に意識失ってる風だけど3人くらい大丈夫そうじゃね?
イン土人に電気はまだ早い
いつまでも成長できない第三世界
ナイス・ブン!
急に眠くなったんだろ 寝転んで
カレーばっか食ってるから…。
ガンジスに捨てて終わりでしょ。
インド人ってホント仕事しててもふざけてても度胸試しても感電ばっかしてるな。