名無しさん September 11, 2023 16:13 返信 手すりのところに激突したところで多分死亡している。この手すりの前あたりにブレーキとか緩衝地帯を置けば減速してなんとかなる仕組みにできたかもしれない。
名無しさん September 11, 2023 22:57 返信 故障じゃないよ。3本あったワイヤーが切れてて、修理時に経費削減かは知らないけど何故か一本だけにして運用して切れた人災。安全装置も作動しなかったらしい
名無しさん September 12, 2023 14:49 返信 ハウスクリーニングの女3人.男2人(19~24才)が、死亡。壁を突き破り、渓谷下の密林で、二人が即死・重体の三人は、病院内で死亡した。エレベーターでなく、構造的にはケーブルカーに近い感じがしました。 日本にも、様々な場所にケーブルカーが有るので、点検をしてほしい…(´・ω・`🚞) あと、アユテラリゾート(ホテル側)は、昨年11月に定期点検したと言うも、まだ1年以内の事故で、犠牲者1人に対して4500万ルピア(約43万円)は安いと思いました。
名無しさん September 14, 2023 22:47 返信 >日本にも、様々な場所にケーブルカーが有るので、点検をしてほしい… 日本は家庭用エレベーターすら年1回の点検義務があるんだけど、これどういう意味? エレベーターなんて作る技術ないチャイナマネーに媚びて裏切る連中の点検()を真に受けて、日本に点検しろなんて侮辱でしかない。
お疲れさまです
これぞ、リアル「ハイスピード、ブーン♪」
By もすかう
ポイ捨てはいけないな
「♪もすかう」久々聴きたくなってきた😆
中毒性あるメロディーと空耳替え歌
好き。
『ゆ〜め見〜るアンディーさん♪』
おっさんですか?シャアですか?
これ他のサイトだと等速フルバージョンでムダに長かったけど、この編集されたバージョンは瞬発力があって良いね!
すべり台?
俺ならゴルゴ13みたいに他人をクッションにしてても助かっていた!
衝突する瞬間にジャンプすりゃ助かったのにな
残念!お勉強やり直しておいでw
やぁだやぁだ
絶対コメ欄にこれ言う奴出てくると思った
古いし全然面白くないからやめときな
手すりのところに激突したところで多分死亡している。この手すりの前あたりにブレーキとか緩衝地帯を置けば減速してなんとかなる仕組みにできたかもしれない。
ありゃー
斜めなら気合で何とかなりそうだけどなー
動いているとき扉開かないんじゃない?
スリルは味わえただろうね
海外は安全基準ガバガバなんだろうな
気をつけよう
日本製はこれだから信用できないな
チャイナ製だったか
いつぞやの炭鉱で故障したリフトと同じだろ
中国製はスピード重視だから…(震え声)
バラエティ番組みたいなカメラの切り替え
カメラ何台あるんだよ
ケーブルカーちゃうんか
ダイナミック!ダイクマー!
馬鹿だな、ジャンプすれば助かったのに
君もお勉強やり直して来いw
絶対コメ欄にこれ言う奴出てくると思った
古いし全然面白くないからやめときな
ジャンプしたけど助からなかったわ
早く成仏してね、お兄ちゃん💛
下り最速ぅ〜☆
エレベーター?トロッコやろ?これ
すーーっと行ったね
Made-in-China
確かにインドネシアは欠陥だらけの大陸製品がはびこってる
最後のあまりの勢いの良さに思わず吹いた
昭和のバラエティとかでやってそう
インドネシアなら納得
日本を裏切った中国のいいなり国だもんな
ラグジュアリーなひと時
凄い速さだ!最速エレベーター
暴走する斜行エレベーターの映像を初めて見た
カメラの切り替え最高だな
珍しく高編集
最後はドリフなみのオチ
中華製品は常に速さを追求しています
中国製すげえ
バリ島のクタビーチは良いところぜよ
オニーサン、ミチュアミ?
ロープウェイだろう?
ケーブルカーです
エレベーター・アクション
ワンチャン飛び降りれんか
ばり痛そうっちゃ
インドネシアのアトラクションは凄いね
エレベーター:人数超過、私はとても大変だと···🥵自爆です💥
最後から2シーンめで箱壊れたから生きてんじゃねって思ったけど最後で無理そうなのわかった。。
リアル「上に参ります」
雲の上まで逝ったじゃねーか⚓
浦安鉄筋家族のオチみたい
漫☆画太郎の階段もあるよ
インドネシア人のような下等種族がエレベーターなんて作れるわけがないのに、おれらの真似ごとをするからこうなるんだよな。
トムとジェリーみたいで吹いた
映画ランニングマンのTV局から競技場への移動シーンのシューターみたい~っ。
大して上昇してないケーブルカーでこれなら
エレベーターなんてそりゃ助からないだろうな
エレベーター? トロッコじゃん。
日本を簡単に裏切るインドネシアはどうでもいい
四国のホテルにも有るがヤバいぜ。
ゴンドラのワイヤーが切れてレール伝いに落ちていったんだな
エレベーターじゃないし、トロッコでもないようだ。
ケーブルカーだろうね、これは。
エレベーターが地獄雪のカタパルトにトランスフォーム
ちょっと速すぎるな
故障じゃないよ。3本あったワイヤーが切れてて、修理時に経費削減かは知らないけど何故か一本だけにして運用して切れた人災。安全装置も作動しなかったらしい
高級リゾートでこのクオリティー草
安全装置は?
【募集】滑り落ちてる間にここから生き残る方法
ホテル名は?
ざまぁ
ジャンプすれば助かったのに・・
これがエレベーター?
中国に失礼やろw
ファイナルデッドコースター
どうせコストカットで安全を削ったり手順を省いたんでしょ
これだから海外は嫌だ
これは落ちてる最中怖かったろうなぁ
ちょっと笑ってしまった
不謹慎スマソ
終端がコンクリート壁のすべり台
ハウスクリーニングの女3人.男2人(19~24才)が、死亡。壁を突き破り、渓谷下の密林で、二人が即死・重体の三人は、病院内で死亡した。エレベーターでなく、構造的にはケーブルカーに近い感じがしました。
日本にも、様々な場所にケーブルカーが有るので、点検をしてほしい…(´・ω・`🚞)
あと、アユテラリゾート(ホテル側)は、昨年11月に定期点検したと言うも、まだ1年以内の事故で、犠牲者1人に対して4500万ルピア(約43万円)は安いと思いました。
>日本にも、様々な場所にケーブルカーが有るので、点検をしてほしい…
日本は家庭用エレベーターすら年1回の点検義務があるんだけど、これどういう意味?
エレベーターなんて作る技術ないチャイナマネーに媚びて裏切る連中の点検()を真に受けて、日本に点検しろなんて侮辱でしかない。
ネシアだしチャンコロ製じゃね。 😁
安全装置内のかよ(=_=)
客じゃなくて良かったよね。
思ってたのと違うエレベーターでガッカリ
一泊10万以上するのに命の補償は安いんだねぇ。
次々とカメラが切り替わっていくのになんか笑ってしまった
凄惨な事故なんだろうけどやっぱりギャグに映るよねこれ…