名無しさん July 22, 2023 03:26 返信 蛇もただ森の中で生きてるだけなのに人間が 勝手に入って来て勝手に騒いで結果 殺されて可哀想。 日本でも野生動物や熊とかもそうだけど 目撃されたり麓まで降りて来たら殺されたりと可哀想。 田舎の人にとっちゃ命を脅かされたり野菜や 家畜に被害が出て収入減ったりするから ムカつくんだろうけど人間が野生動物達の生活圏を壊したり暮らしにくい環境にしたのにね。 今回のヘビも理由があって男性を襲ったのかもしれないのに邪魔なものはすぐ簡単に排除しようとする人間は業が深い
名無しさん July 22, 2023 08:30 返信 日本の学者が常温保存できる蛇毒ワクチンを開発して、中国さんはコレのおかげで沼沢地を鬼のように開発できるようになった。その結果、密林奥地でひっそり生存していた謎細菌やウイルスが世界に解き放たれることになった。
名無しさん July 23, 2023 23:40 返信 マムシに噛まれた知人いるけど血清療法はダメって医者が言ってたらしい 血清って2回目からは強烈なアナフィラキシーが起こるんだってさ だから血清はダメ、絶対。って言ってた
インドでどうやって生き延びれってんだよ
山奥で修業すんだよ
台場だったの魂を宿すんですね!
ナウいヤングだから、レインボーマンなんて知らないし
知っててwww
インドの山奥で修行して〜♬
だから行くんでしょうね
提婆達多/ダイバダッタ
おじさん集合ですね自分もですけど、なつかしい
生き延びれ
象を2頭殺せる毒量らしい
キングコブラの毒は、さほど強くない。
しかし毒の量が多いため噛みついた時点で
どれだけの毒が注入されるかで生死が決まる。
そのひと咬みが既に致死量だから量がどうとかじゃない
咬まれりゃ終わりだよ
咬まれても普通に生還している人たちが居るからw
一人で居るときに咬まれたら死ぬって含意もわからんのか
頭足りない奴はくだらない屁理屈するからめんどくさい
思ってた10倍くらいデカかった
アナコンダ映画…
なんでこんなオーバーキルの毒持つ必要あるねんコブラ
キングになるために頑張ったんだろ
真面目な話、象がいるからだろうな。
もっと真面目な話 目障りな人間が居るからだよ
その説が正しいなら象のいる地域の生物は猛毒だらけになるはずや
ゾウは草食やしもともと生物なんて捕食対象じゃないしな。でも強い
短い時間で確実に殺すためだろ
五枚目ちょっと楽しそう
アナルに入れたらどうなるんだろう
臭くなる
顔が鬼滅の産屋敷みたいになっとる
なんでそんな二の腕咬まれんだよ
と思ったけどデカイなこりゃ
大体3~4m程度だけどたまに5m超えるクソでか猛毒ヘビ
オス同士の戦いの映像はめっちゃ穏やかで笑う。
蛇使いでよく見るようなのはやっぱガキ蛇で
リアル自然界のはこのサイズか。そりゃ象も死ぬかもしれんな
蛇使いで使用している蛇の多くが毒腺を抜かれたインドヘビ
大きくなると自然に返すが、しかし毒腺が無いコブラの生存率は
恐らく低い
丸5日苦しみのたうちまわって…コブラは死んだ
チャック ノリスか
お前は?ww
古代人「子供位だったらブラ下げることが出来そうなデカさだな!」
古代人長老「そうじゃ。こいつを子ブラと名付けよう。」
だからって何も殺さんでも…
こんなんと相対したら気絶するわ
キングコブラ対メカゴジラ
デビュー戦の謎のお神輿
キングカズのほうがキング
三浦ごときwwwwww
思ったよりでけぇ・・・
これは釣りカスがよくやる遠近感を使って獲物をデカく見せるヤツ
ワイも股間にコブラを忍ばせてる
4枚目が怖すぎるやろw
ヒューッ
コブラ忍ばせてるだって股に(爆笑)ツチノコじゃないのかい
ちょ!デカくね?
キングコブラって名前は聞くけどこんなでかかったのか!!
咬むだけで捕食しないの酷いよな。何のために殺したんだ
キングコブラってこんなにデカいの?十分大蛇だろ!
キングコブラ.ホホジロザメの顔のラインは とてもかっこいいです🐍🦈👍
キングギドラは?
何も殺すことないじゃん・・・蛇を。
蛇もただ森の中で生きてるだけなのに人間が
勝手に入って来て勝手に騒いで結果
殺されて可哀想。
日本でも野生動物や熊とかもそうだけど
目撃されたり麓まで降りて来たら殺されたりと可哀想。
田舎の人にとっちゃ命を脅かされたり野菜や
家畜に被害が出て収入減ったりするから
ムカつくんだろうけど人間が野生動物達の生活圏を壊したり暮らしにくい環境にしたのにね。
今回のヘビも理由があって男性を襲ったのかもしれないのに邪魔なものはすぐ簡単に排除しようとする人間は業が深い
お前が人間社会で上手くやれてないってことだけはしっかり伝わったよ
でかすぎ
いや デカすぎだろ コブラってもっとクビ広がってるもんじゃないんか
デカすぎるだろ!
インドでは保護対象になっててむやみに殺傷すると禁錮刑って頭おかしいな
キングコブラさんって背中に入れ墨してるよね
日本の学者が常温保存できる蛇毒ワクチンを開発して、中国さんはコレのおかげで沼沢地を鬼のように開発できるようになった。その結果、密林奥地でひっそり生存していた謎細菌やウイルスが世界に解き放たれることになった。
キングコブラの発育良すぎw
キンコブでけぇ
噛まれた瞬間に血液が溶解を始めるんじゃなかったっけ
マムシに噛まれた知人いるけど血清療法はダメって医者が言ってたらしい
血清って2回目からは強烈なアナフィラキシーが起こるんだってさ
だから血清はダメ、絶対。って言ってた
こんなん前で立ちふさがれたら死を覚悟するわ
インドの山奥 でんでんむしむしむし カタツムリ
コブラに噛まれて 黒くなって みんな寄って わらわらわら~♪
はい、わらわらわら~♪