名無しさん July 09, 2023 16:20 返信 とにかく人間がバカみたいに生まれてるから命が安価。国民の2〜3割、数億消滅しようがまるで影響ない。とにかく多すぎると。環境とかもバカだから汚染がら止まらないと。表情もいっつも怒ってるみたいな顔してるよ。何考えてるかわからないよ。
名無しさん July 09, 2023 15:32 返信 送電線工事の死者数が2020年に過去20年間で最も多い水準となった。 送電線建設技術研究会によると、6人が命を落とした。 死亡災害は過去5年が毎年3~4人で推移しており、2010年以降はゼロの年が3回あっただけに、送電工事業界も深刻に受け止めている。
名無しさん July 09, 2023 20:28 返信 高圧電線は絶縁被覆されてないこと知らないやついるんだな。 このレベルの電圧だと触れなくても30cm位まで電線に近づくとアークが飛んできて感電するんだよ。
バーン!
人の命が安い中国インドだと電気を止めるリスクの方が重要視されるんだろうな
「作業員の代わりは幾らでも居るアルよポコペン」
とにかく人間がバカみたいに生まれてるから命が安価。国民の2〜3割、数億消滅しようがまるで影響ない。とにかく多すぎると。環境とかもバカだから汚染がら止まらないと。表情もいっつも怒ってるみたいな顔してるよ。何考えてるかわからないよ。
15億円持ってる人が100万円位損しても気にしないだろ、どういうことだよ(雑な例え)
いや、これただの盗電だからw金ない奴が勝手に盗電しようとしてアホかましてるだけww
ゴバーーーーン!!
あーちち あーち もえてるんだろうか?
普通は作業する区間の電源オフってやるもんなんじゃないの?
知らんけど
止めてる間の経済損失でかいから電気ながしたままの活線作業がほとんどやぞ日本でも
ひゃくば~~ん!
1日100人死んでも~だいじょーぶっ♪
そういう時こその中国人!やつらいくらでもいるからな!
否定はしないけど
今はインドの方が多いよ
せっかく初撃耐えて助かったのに無駄に掴んで自分からタヒにに行くとは
体を動かすために充電が必要だったのでしょうね
せかっく助かってんのに降りようとせずに電線をつかんでるバカっぷりにイライラするわ
これで降りられる状態だと思える頭の良さw
ゴムて袋してたから、頭が別の線に触ったんじゃない
カメラが無能で肝心のところが映ってないけど
労働者(素人)
自殺しているわけじゃないのか無知はコワイな
1度目に頭でショートして、触るとヤバいと理解できているはずなのに、電線を掴みに行ってるのがね…
頭が燃えてることはさほど気に留めてないようだな
ハゲなら気づいていただろう
多分
インドは知恵熱も過激なんですねぇ
サンダルで作業をするな!w
ピカチュウなら耐えられた
黄色い電気ネズミ
やっぱサトシはだめだな
自分で更に止めを極めていくスタイル。
3日に一人とは言わないけど実は日本でも結構死亡事故は多いんだよね。装備品や手順は厳しく定められているんだけど・・。
電力企業は大切なスポンサー様だから
スポンサー様企業に都合の悪い事故は報道しない暗黙の業界ルールがあるという事だね
メディアは金の亡者
面倒くさがって楽しようとする奴はたくさんいる
死んでも楽したいんだろうね
日本は電線工事で亡くなるのは毎年2-3人しかいないんやが
なんで嘘付くん?工事関係では少ない方やぞ
送電線工事の死者数が2020年に過去20年間で最も多い水準となった。 送電線建設技術研究会によると、6人が命を落とした。 死亡災害は過去5年が毎年3~4人で推移しており、2010年以降はゼロの年が3回あっただけに、送電工事業界も深刻に受け止めている。
で?
まぁそう言うことだ。それ以上の事を求めてどうする?
インドの安全帽はターバンなのか?そりゃ燃えるわな
インド名物
感電工
3日で1人死ぬってことは10日で30人も死ぬのかよやべーな
ん?
算数が出来ないとかやべーな
wwwwww
足し算できねーのかよ
3日で5人だ
面白い事言おうとしてるのはわかるけど、笑い所が無い
俺10級電気工事士
電池で豆電球点灯できたら合格なんだろ
瞬間湯沸かし器
このビーサンで動画撮ってるヤツもいつタヒんでもおかしくないな。
無能カメラマン
土人に電気を使わせると自分を焼く⚡
ナニガシタイネン
リアルドラクエの炎の戦士爆誕
アホすぎてコメントしてしまいました。
なぜまた電線に触れたのでしょうか。頭の中どうなってるの?脳味噌ついてるのか?すごく不思議です。
高圧電線工事の装備がビーチサンダルで草
暑い国だからねぇ
ひょっとしてウケようと思ってる?w
インドの電線は絶縁被膜されてないのな?事故多いんだから変えればいいのに
>>3
日本でも新築の物件の電気を分岐するときでも電気落とさずそのままやるよ。
屋内するときは電気落とすときもあるけど。
>>28
感電が当たり前の中国インドと安全に配慮してる日本を一緒にされてもな…
高圧電線は絶縁被覆されてないこと知らないやついるんだな。
このレベルの電圧だと触れなくても30cm位まで電線に近づくとアークが飛んできて感電するんだよ。
一番肝心なシーンが撮れてないって使えないにもほどがある
まじでそれ
コメ欄に感電して梯子で降りられると思ってる馬鹿が多くて驚き
呪いして 銅線盗む国だろ
ゴーストライダーじゃん
アフロになっちゃうよ
こういう人たちってさ、文明の発達しないインフラ整備皆無の土着の世界戦で生きていたほうが幸せなのかもしれない。
せめて工事の所の電気OFFにしろよ…
ダリッドなんてその辺に捨てとけばオッケー👌
電設の鈴木さんの話思い出した
ちゃんとゴム草履で絶縁してるのは偉いな!
死んでも代わりはいくらでもいる
お父さんお母さん今日も一日!電気です!!
あたま燃えてる時点で頭→胴体→接地と電撃が走ったはず
動いてる事自体が不思議
キングチャチャブー?
こういう仕事って女いないね
女性の社会進出w
そのために人口が多いんだから。
“人命が安価な国”なのではなく
そもそも”土人は人間ではない”が正解w
また掴みに行くところが学習力の無さ
だから電気止めずに作業するんだろうな
増えすぎてて淘汰が追いつかない
インドでこの人数なら事故なんて無いのも同じだろ
労働者が死ぬ仕事というより、働く男が死ぬ仕事な。
かえは幾らでも居るから問題ない
日本人も淫土人と同じで使い捨てだけどねw