名無しさん March 25, 2023 01:38 返信 えらい雑なやり方じゃねぇか と思ったら源流のチベットでなく流れたインドの方か、チベットの方は専門の職人が骨まで解体して全部食べさせるやり方してるからそのイメージしかなかったわ
名無しさん March 25, 2023 16:26 返信 鳥葬か……魚葬っていうのもあるぞ 中国の田舎では遺体を養殖魚の池に投げ込むのだそうだ。魚がそれを食べて飼料代を浮かせるらしい。遺体の処理費用と二重に節約できてコストを抑えると 日本人が安いウナギを美味い美味いと食べることができるのはそういうことだぞ
オイニーやばそう
オナニー臭そう
ナニオーがんばるぞ
うるさい!そんなことより!
お残しは・・・
アミノ酸になる
もう腐っとるやないか。腐っとるぞ。
服脱がさないと鳥さんが食べにくそう。
エコでいいかもな
エコエコアザラクだな😤
年齢バレるからやめれw
エコだけど不衛生
広大な土地があれば問題なくね?
民家がないところとか
世界史以外で初めて目にしたゾロアスター教
ポッカキットのせいで褐色系の外人みるとポッカおもいだして勃起する体質になっちった
インド黒人だし
コロナで亡くなった人を鳥葬にすると変異して人間に戻ってくるからやめて欲しい
初めて知った。
ゾロアスター教ってまだあるんだ…
こんな臭そうなの食わねえだろ
鳥葬
湿度の多い国だと腐敗臭がすごいだろうね
猛禽類が減少して腐臭が問題になってるそうな
火葬にしろよ!
インドの不衛生さは如何ともしがたい
環境に優しくて素晴らしい
日本も導入しよう
俺は即身仏でええわ。
あれ、意識ある状態からの餓死が前提じゃなかった?
土中でこと切れるまで鈴鳴らして、音がしなくなったら掘り出すんだよね
一連のプロセスのなかで発狂しない僧侶の精神力マジ異常
N〇K職員も生きたまま並べろ
あのマツコ・デラックスも鳥葬に憧れているという
川に捨てるよりマシか
最後は穴に放り込むんか?
しっかし、汚ったない
でも、親族はウチのおじいさんワキガやったからまだ半喰われで成仏してへんわ、とか話しとんかなぁ
人柱か
うむ!
インドの高級住宅街を舐めすぎ
中国以上にコンクリートジャングルやぞ
iPhoneのマップで沈黙の塔で検索したら白服が運んでるの見れたー
えらい雑なやり方じゃねぇか
と思ったら源流のチベットでなく流れたインドの方か、チベットの方は専門の職人が骨まで解体して全部食べさせるやり方してるからそのイメージしかなかったわ
鉈で一通り解体するよね
チベットの鳥葬と違って雑だなって書こうとしたら、同じこと思った人が居てなんか安心した
なんのことはない
ただの時計だよ
ほぉ、分刻みで精巧ですな
鳥葬自体は地域信仰みたいなものだし
そこは火葬土葬と大差ないけど、お姿を晒されるのは可哀想
この人たちから見ると
親しい人の遺体を焼くなんて野蛮極まりない行為なんだろうね。
遠くからでも匂いが凄そう
火葬は空気を汚す
土葬は土地を汚す
そんなわけで鳥に食べてもらうという。良い考えです。
鳥が汚れるでしょうがー!
ヒンドゥー教の前身です
その鳥が疫病をまき散らして人が死んでの無限ループ
全然掃除して無さそうだな
変な病気が流行らないか心配だ
鳥葬って南米の話だったけど鳥が食べやすいように遺体を細かく解体する人がいると思ったけど
ここはそのまま放置なのか
鳥葬か……魚葬っていうのもあるぞ
中国の田舎では遺体を養殖魚の池に投げ込むのだそうだ。魚がそれを食べて飼料代を浮かせるらしい。遺体の処理費用と二重に節約できてコストを抑えると
日本人が安いウナギを美味い美味いと食べることができるのはそういうことだぞ
日本に入って来てるウナギも人肉食べてるの多いらしいね。実際の映像見たけど死体投げ込んだらあっと言う間に骨になってたw
それでも俺はウナギを食うよ、美味いもん
いずれ何かが召喚されそう
チベットもやね
山の上ばっかりだと思ってた
豚葬も追加で
ファルシーだろ
真夜中の子供たちか悪魔の詩篇に出てきた
確か沈黙の塔の下部には木炭が詰まってて
腐液が浄化されるんだよな
くさそー
どんな臭いなんだろう!?
臭すぎて動物も寄り付かないんじゃね!?
鳥葬だね。
タタ財閥の創始者はゾロアスター教だったはず
神聖な場所を冒涜するような事を言うな
普段着なんやな
ゾロアスターといえばフレディ・マーキュリー