名無しさん February 22, 2023 21:16 返信 やば~~~~~い(ヤバ猫の鳴き声) やば~~~~~~~~い(ヤバ猫の鳴き声) やばぁ~~~~ぃい(ヤバ猫の鳴き声) やばぁあ~~~~~~~いぃぃ~~~(ヤバ猫の鳴き声)
名無しさん February 22, 2023 21:33 返信 ワイの通ってた小学校の図書室にはベトナム戦争のデカい写真集が置いてあって、いろんな子と結構何度も見たなぁ。 池のそばの木に体の皮が一部残った生首が引っ掛かってる写真だけは今でも覚えてる。多分池の中に皮の中身落ちてた。 今もまだあの本置いてあるんかな‥
名無しさん February 22, 2023 23:47 返信 見えてる文章から察するに「捕食され全体をほぼ完全に食われた蛇が最後に噛みついて毒で殺して復讐し共倒れになった」みたいな事だと思う。多分Bryan xxxx (xx) who watched this event began to record but he was unable to capture before the battle ended. みたいな事が恐らく書いてあってつまり、この出来事を撮影しようとしたがそうする前にバトルが終わってしまった。みたいだから動画はなさそうだね。
名無しさん February 23, 2023 09:36 返信 昔は日本でも週刊誌に普通にグロ出てたぞ あの飛行機事故の現場写真とか 木にバラバラになった死体が引っ掛かってる写真とか 無修正で出てたし アイドル飛び降り自殺の脳みそぶちまけてる写真とかもあった 誰だっけあれ
名無しさん February 23, 2023 11:56 返信 ウチの学校なんて、パヨの教師が 道徳の時間に原爆被害者の写真とか絵とか持ってきて、 ガキをガチ泣かせて「戦争はいけないと思いました!」って言わせてたぞw
名無しさん February 23, 2023 19:56 返信 修学旅行(自由行動)で行った目黒寄生虫館が小学生ながら結構、衝撃的だったな。 他の学校の子、制服だったと思うから中学か高校の子がなんか泣いてたの覚えてる。
名無しさん February 24, 2023 06:55 返信 お前らこれはギネスじゃなくてリプリーだぞ。 Ripley’s Believe It or Not! 世界一とかじゃなくてビックリ人間とかの類だよ。
名無しさん February 24, 2023 10:52 返信 昭和中期ですら日本もこれに近い状態だったんだけどな 80年代初期は少しはモザイクあったがショック映像とか言って 特番が普通に組まれてた時代だった
名無しさん February 24, 2023 11:20 返信 オッサンが小学生の頃は図書館に戦争の本が大量にあって、丸焦げになった親子の写真とか閃光で蒸発した人の跡が残った壁の写真とか、もっとグロいのいくらでも見れたよ
8のおっさん面白いやん
舌ピアスはまだ分かるが8のコイツの行動だけ意味不明でワロタwww
8と9は同一人物だった草w
えっーーーー!!
ヘビの二人羽織は興味深いです。
だな
出来たら動画で見たいもんだ
やば~~~~~い(ヤバ猫の鳴き声)
やば~~~~~~~~い(ヤバ猫の鳴き声)
やばぁ~~~~ぃい(ヤバ猫の鳴き声)
やばぁあ~~~~~~~いぃぃ~~~(ヤバ猫の鳴き声)
ミイラ図鑑なら小学校の教本で見たことあるけどな。
国立科学博物館に本物のミイラ(江戸時代の女性の死体がミイラ化したもの)
が展示されてる。気になる人は行ってみて。
ワイの通ってた小学校の図書室にはベトナム戦争のデカい写真集が置いてあって、いろんな子と結構何度も見たなぁ。
池のそばの木に体の皮が一部残った生首が引っ掛かってる写真だけは今でも覚えてる。多分池の中に皮の中身落ちてた。
今もまだあの本置いてあるんかな‥
小学校ではなかったけど
中学の図書館に置いてあった 同じ本かな?ベトナム戦争の写真集みたいなヤツ無修正でかなりグロ写真があった
5がよくわからん。
動画ないか?
ロシアの土産物屋で売ってるマトリョーシカだよ
見えてる文章から察するに「捕食され全体をほぼ完全に食われた蛇が最後に噛みついて毒で殺して復讐し共倒れになった」みたいな事だと思う。多分Bryan xxxx (xx) who watched this event began to record but he was unable to capture before the battle ended. みたいな事が恐らく書いてあってつまり、この出来事を撮影しようとしたがそうする前にバトルが終わってしまった。みたいだから動画はなさそうだね。
1は何の世界一なのか
ギネスブック学校の図書室にあったよ
でっかい図鑑みたいでおもしろくてよく読んでた
こう言う経験を経て
ここの住人になるんだぞ
ポッカなんか子供で見れるだろ
だって俺12歳だもんがち!
ぼっくんはしゃんしゃいでっしゅ
わたちもでちゅー
親にばれないようにポッカキットとか見ている本当の12歳(がち中のがち)
孔雀王全巻が置いてあったんだが?
即身仏は死蝋化しとるな
ワイは蛇のやつが1番好きw
クシャおじさんみたいな顔
なんの記録w
ギネスってこんなもんだったよ昔から
子供の頃にスーパーカーブームでニキ、ラウダの写真見てビックリしたぞ、好きだったなあ。サーキットの狼にもモデルが出てたね。
中学の図書館にアウシュヴィッツの写真集があった。窒息死体は勃起するらしいと学んだ。
ギネスブックて世界一背が高いとか世界一でぶとか
そんなのが出てる本じゃないのか
何だこのグロは
昔は日本でも週刊誌に普通にグロ出てたぞ
あの飛行機事故の現場写真とか
木にバラバラになった死体が引っ掛かってる写真とか
無修正で出てたし
アイドル飛び降り自殺の脳みそぶちまけてる写真とかもあった
誰だっけあれ
ワイやで
岡田有希子
8社長さん
仕方ないでしょ
世界は残酷なんだから
ウチの学校なんて、パヨの教師が
道徳の時間に原爆被害者の写真とか絵とか持ってきて、
ガキをガチ泣かせて「戦争はいけないと思いました!」って言わせてたぞw
ギネスブックなら日本でも普通に小学生でも読めるんじゃないの?
コンプラとかうるさい今じゃ読めなくなっちゃったの?
ドクター中松の記事載っとるやんけ
修学旅行(自由行動)で行った目黒寄生虫館が小学生ながら結構、衝撃的だったな。
他の学校の子、制服だったと思うから中学か高校の子がなんか泣いてたの覚えてる。
お前らこれはギネスじゃなくてリプリーだぞ。
Ripley’s Believe It or Not! 世界一とかじゃなくてビックリ人間とかの類だよ。
昭和中期ですら日本もこれに近い状態だったんだけどな
80年代初期は少しはモザイクあったがショック映像とか言って
特番が普通に組まれてた時代だった
8と9はお笑い芸人枠とちゃうん?
オッサンが小学生の頃は図書館に戦争の本が大量にあって、丸焦げになった親子の写真とか閃光で蒸発した人の跡が残った壁の写真とか、もっとグロいのいくらでも見れたよ
10がまだ生きてる状態って信じられん