名無しさん February 27, 2022 17:47 日本も建築当時合法だったから起きた事故なんだよほんとアホだなネトウヨって 地震は地震大国の日本ですら圧倒的に未知数だから建築基準法改正して予想以上の地震が来て倒壊してはまた改正してのイタチごっこなんだよ そもそも海外なんて国によって法律も地震の頻度も違うのに比べたって意味ねーだろ
名無しさん February 26, 2022 04:37 返信 言うてあれ倒れたのその辺の民家の塀とかじゃなくて学校の塀だしな 公的な建築物でそれって国単位で見てもあんまり誇れたもんじゃないしぶっちゃけこんなところでニホンスゴイしだす方がアホっぽい
名無しさん February 26, 2022 20:47 返信 文盲で草。この場合は、反例が1つでもあれば、そこ突かれるのは当たり前ですw比較する時に、海外と同じような失敗をした国を単位として、考える方が不自然だと思うけどね。義務教育やり直してこい。
名無しさん February 25, 2022 19:46 返信 ウクライナがエライ事になっていても、平気で脳天気にマリカー実況中継する狂ったウクライナ人兄弟YouTuberのサワヤン!ウクライナにかえれ!!!!!
名無しさん February 26, 2022 18:38 返信 帰れる状況じゃないからゲーム実況ってのもまた違う気がするが TikTokで1分でロシアとウクライナの関係性をわかりやすく解説してる動画とかあった 自分らの知名度を利用してそういうのやればいいのに
名無しさん February 27, 2022 03:32 返信 一階住みの人は外の方がまだマシやで 熊本地震では一階が潰れまくってた 震災自体が夜中だったから早めに皆逃げ出して死者は少なかったけど昼間なら家にいたまま潰されてた人かなりいたと思われる
名無しさん February 25, 2022 20:34 返信 日本は地震の時は家の中で倒壊はまず無い、外へ出ても上に気をつけよとなるが、海外だとそもそも家の中すら危険だから生き埋めになるか外の落下物に当たって死ぬか
名無しさん February 25, 2022 21:33 返信 1978年の宮城県沖地震では、ブロック塀の倒壊での死傷画多発しました。 それをきっかけにブロック塀の耐震基準ができました。 なんてことを知らない世代なんだな、ここの管理人は。
名無しさん February 25, 2022 23:29 返信 石塀はただ石を積んだだけだからな。 日本でも北摂地震で登校中の小4の女の子が、学校のプールのブロック塀の下敷きになって亡くなった。あれ以来、学校のブロック塀はフェンスなどに換装されていっている。
名無しさん February 27, 2022 20:50 返信 たいして揺れていないよね。 恐らくこんな感想を言うのは日本人だけだろうな。 実際に、3.11の時は東京在住だがやばい揺れ方していたからな。
日本がいかに耐震性に優れた建物を建ててるかよくわかるな
日本も何年か前に小学生が同じ様な事故で死んだけどな。
庭の灯籠が倒れて頭に当たって亡くなったおばさんいた。その地震で亡くなったのはその一人だけ
屋内の方が安全ともいえないので。。
地震に縁が薄い国は、見た目に拘るレンガ造りの家ばっかだからなっ!
木端微塵だっ!
能登か。
当時住んでた近所に灯籠たくさん並べてる業者があったから、その地震も覚えてる。あれが倒れたらやばい。
大阪北部地震だったっけか?その事故は
そうだよ~、ちょうど登校時間だったから違法ブロック塀の倒壊の下敷きになったんだYO
適当に積んでる壁と鉄筋とか入ってる奴じゃ強度が違う
でもその違法ブロック塀は思った以上にあちこちに大量にあるのが日本
そんなブロックが合法で普通に存在してるのが海外
日本も建築当時合法だったから起きた事故なんだよほんとアホだなネトウヨって
地震は地震大国の日本ですら圧倒的に未知数だから建築基準法改正して予想以上の地震が来て倒壊してはまた改正してのイタチごっこなんだよ
そもそも海外なんて国によって法律も地震の頻度も違うのに比べたって意味ねーだろ
言うて建てられた当時は違法じゃなかったからな。
国単位での話をしてるのに、たった一つの事例持ち出してニホンモーってアホなの?
言うてあれ倒れたのその辺の民家の塀とかじゃなくて学校の塀だしな
公的な建築物でそれって国単位で見てもあんまり誇れたもんじゃないしぶっちゃけこんなところでニホンスゴイしだす方がアホっぽい
ウルセェな右曲がりのアホは
文盲で草。この場合は、反例が1つでもあれば、そこ突かれるのは当たり前ですw比較する時に、海外と同じような失敗をした国を単位として、考える方が不自然だと思うけどね。義務教育やり直してこい。
レンガの耐震性の低さが東京大震災で広まったからな
素人の逃げ方だね 東京人はこんなミスはしない
歩いて逃げてれば助かったのに!
普通に在宅で助かったよね
これ死んだん?
ずいぶんペラい壁だけど
俺ならワンパンマンですわ。
普通に壁受け止めた方が良かったよね
でもこれ向こう側がどうなってるか知らないけど
建物内にいても倒壊してそうだし逃げ場ある?
ない
大阪でも三年前くらいに同じ死に方した小学生がいたな
大阪北部地震
地震あるある
ウクライナがエライ事になっていても、平気で脳天気にマリカー実況中継する狂ったウクライナ人兄弟YouTuberのサワヤン!ウクライナにかえれ!!!!!
親父日本にいないのかな
帰れる状況じゃないから実況やってんだろ
平気なわけないだろよ落ち着け
帰れる状況じゃないからゲーム実況ってのもまた違う気がするが
TikTokで1分でロシアとウクライナの関係性をわかりやすく解説してる動画とかあった
自分らの知名度を利用してそういうのやればいいのに
地震で死ぬのではなく人間が作った建造物によって死ぬ
だだっ広い大平原での地震だったら平気
地震で建造物が倒れて死ぬんだからやっぱ地震で死んだんだろ
活断層があったら死ぬかも
家の中おる方が危険やからしゃーない
なんかスローだとアホみたいなやつにみえるな
日本人でもたまに地震発生したら外に逃げろとか言うやついるよな
古い家なら正解
北海道か熊本か忘れたけど親から親戚の家が崩壊したって聞いたわ
積雪地帯は大地震でもよほど古い家じゃなきゃ倒壊しない。
屋根に瓦載せてる家なんてほとんど無いしね。
歪んでドアや窓が開かなくなるから正解だと思うが?
阪神淡路は圧死が多かったと思う
田んぼや畑最強だぞ
一階住みの人は外の方がまだマシやで
熊本地震では一階が潰れまくってた
震災自体が夜中だったから早めに皆逃げ出して死者は少なかったけど昼間なら家にいたまま潰されてた人かなりいたと思われる
再生1秒で死因がわかるのも珍しいな
塀のやる気感じられるよね
狙いを定めてるね
グァテマラコーヒーって美味しくないよね。
だから安いインスタントコーヒーの原料になってるだよな
美味しいグァテマラ珈琲に巡り合ってないだけな気がするぞブルボン種やパカマラ種は美味しいと思うが
あと5秒行動が遅ければ
地震にも負けない強い心をもってないからだ
日本じゃこんなアホな死に方する人殆ど居ないから
DQNでも心得て居るはずだぞ
日本は地震の時は家の中で倒壊はまず無い、外へ出ても上に気をつけよとなるが、海外だとそもそも家の中すら危険だから生き埋めになるか外の落下物に当たって死ぬか
阪神以前の建築物は危ないらしい
おいおい熊本地震知らんのか…家の下の地盤が崩れちまったら新築もクソもないんだわ
墓石や鳥居が倒れて下敷きになって死んだことも有った。
神も仏も無いなと思う。
地震の時は下手に外へ出ない方いいよ
死にに行ってない?
運命じゃ
一気に土葬まで終了だぞ。
仕事が早いな!
何だろなあの壁にタッチ
あれがスイッチになったように見えるわ
1978年の宮城県沖地震では、ブロック塀の倒壊での死傷画多発しました。
それをきっかけにブロック塀の耐震基準ができました。
なんてことを知らない世代なんだな、ここの管理人は。
ジジイあと何年生きる気シテやがんだ、
ブロック崩れかけてそうだけど、これ手で押し戻す体制にしてたら助かった可能性ある?
地雷かと思たよ
日本でも地震あった時はブロック塀とか如何にも崩れそうな物の近くは避けた方がええぞ
家の中なら家具ね
飛んでくるらしい
パルクールみたいに逆側の壁を蹴って上にジャンプしてれば助かったのにな
こんくらいなら日本のダッチョマンなら平気だろ
石塀はただ石を積んだだけだからな。
日本でも北摂地震で登校中の小4の女の子が、学校のプールのブロック塀の下敷きになって亡くなった。あれ以来、学校のブロック塀はフェンスなどに換装されていっている。
外が開けてるのなら出て正解だが、不意打ち食らって冷静な判断できるかボケ
車道に飛び出る猫みたいで草
日本もこの歴史を繰り返して今の耐震性能なんやろ
鉄筋や鉄骨の入ってない大谷石やブロック塀は日本も多いよ
アニメ鬼太郎で見た技だ「ぬりかべ~!」
壁「待ってましたァ!!!」
地震だ!逃げろ!
で死にに行くとは!
FATALITY
マリトッォできたな
レンガぐにゃんぐにゃんしてて可愛い
シーザー!
男の人が壁にタッチした途端まるで意思を
持ってるかのように男の人に襲い掛かって
倒れてくるの怖い
ま~若さもありこれぐらいの薄さのコンクリートじゃ死なない。
子供、老人なら動けず死亡もあるだろうが。
家の中の方が安全な場合もある
阪神大震災で痛感したよ
今の耐震基準なら尚更
どちらにしても
自殺レベルの行動
わざわざ最悪の選択をする
救命阿
勉強って大事。
倒れてこないようにブロック塀を設置したらよかったのに
これって教科書に挿絵付きで説明されてる死に方だろ
塀に近づくな、って本当にこんなふうに崩れるんだな
おしかったね
いまだに避難グッズにろうそく入れてるやついるがやめてくれ
生き残って自宅が倒壊を免れても燃えたら意味ないんだぞ
こんな場所にも監視カメラあるとは?
震度幾つ位だったのかな?😅
たいして揺れていないよね。
恐らくこんな感想を言うのは日本人だけだろうな。
実際に、3.11の時は東京在住だがやばい揺れ方していたからな。
地震そのものは人を殺さない。人工物や津波が人を殺すのだ。
まあ、こんな日もある。だけど彼には壁が倒れることもあるという
教訓を、次からは活かしてほしい。