【地球終了】中国、本物より5倍も高温の「人工太陽」を打ち上げてしまう(動画あり)

gif_animation 中国にて、本物より5倍も高温の「人工太陽」が約17分間7,000万℃を保った事により世界新記録を樹立したニュースが話題になってる模様。これはその人工太陽を打ち上げたと海外サイトで紹介されていた動画だが、真偽は不明。将来的にはこの人工太陽がクリーンエネルギーを無限生産できると期待されてるようだが、大丈夫なのかこれ…。

※ 動画


動画が見れない方はこちら







  • 【動画あり】ボーイッシュ少女さん、流行りの『男水着チャレンジ』に挑戦するも普通にバレてしまう・・・

  • 【激レア】日本国の女生徒のセーラー服。JC・JKのパンチラを防げない欠陥品だったwww

  • 【画像】地味メガネ巨乳ちょいブスとかいう全力で性欲ぶつけれるジャンル

  • 【画像】お前らってこういう系統の女の子好きそうwww

  • タンクトップ女子たちのお○ぱいに釘付け!エ●チな胸元から目が離せないタンクトップエ□画像

  • 地下鉄露出女子のエ□画像

  • おばさんたちの熟れた身体がエ□過ぎ…セッ○スしたら気持ちよさそうな身体した熟女エ□画像

  • 【画像】 ボーイッシュ、気温高くて 服を脱ぐ♡♡♡♡♡♡

  • 【画像】 ギャグヱロ漫画っていいよなwwwww

  • グラドル平塚奈菜(40)がグラビア業界の闇を語る「面接で社長と寝られる?と聞かれた」

  • 【画像】 彼女のプライベートえちえち写真wwwwwwwwww

  • 【画像】 地方系巨乳、ドスケベすぎるwwwwww

  • 【画像】 ケツがでかすぎてスカートが裂ける女の子wwwwwwwww

  • 【画像】 最新の西野カナが西野カナじゃなさすぎるwwwwwwww

  • 【画像】 JKトリオ「あたしでシコシコして~ん♥」パンツたくしあげwwwwwwwww

  • 【画像】 タイの立ちんぼ、え●ち過ぎる

  • 【画像】 最近の16歳JK、発育の良さを隠しきれないwwwwwwww❤

  • 書道部のJK、1人だけレベルが違うwwwww (※画像あり)

  • 【画像】 なんかエチエチすぎる痴女いたwwwwwwwww

  • 【画像】 最近の70、普通にエ●チできるwwwwwww
  • コメント一覧

    1. 名無しさん January 12, 2022 19:32 返信

      元気玉?

      1. 名無しさん January 12, 2022 20:09 返信

        どうりで手を上げたら疲れると思った

        1. 名無しさん January 12, 2022 22:02 返信

          核分裂を使っているから安全

          1. 名無しさん January 13, 2022 11:36 返信

            核融合ですよ。
            核分裂じゃ写真撮ってる人一瞬で死んじゃうよ。

          2. 名無しさん January 13, 2022 14:01 返信

            核融合でも放射能が出ないだけでガンマ線とか出るやろ

            1. 名無しさん January 13, 2022 19:42

              放射能の意味を調べたがいいですよ
              あと、ガンマ線は放射線です。

      2. 名無しさん January 13, 2022 02:36 返信

        めちゃくちゃ放射線浴びそう。

      3. 名無しさん January 13, 2022 07:17 返信

        元金玉

        1. 名無しさん January 13, 2022 12:05 返信

          がんきんだま?もときんたま?

      4. 名無しさん January 13, 2022 08:18 返信

        ガンマ線とかが高濃度に出ているようなものだと、近くにいるだけでまずいような…

      5. 名無しさん January 14, 2022 21:33 返信

        ただのファイヤーボールじゃねえか
        俺だってあと3年で使えるようになるさ

      6. 名無しさん November 28, 2023 23:07 返信

        今カズレーザーの番組を観て、これを思い出した。
        海水から重水素、三重水素のクリーンエネルギーを使用すると言っていたけど、1億度~2億度で融合させる間に人体に悪影響の出る物質なんかが飛び散るとか、大爆発するとかありそうで怖い。

    2. 名無しさん January 12, 2022 19:32 返信

      ただのロケット打ち上げじゃないの?

    3. 名無しさん January 12, 2022 19:37 返信

      あいやー

    4. 名無しさん January 12, 2022 19:38 返信

      太陽がクリーンなわけないだろw

    5. 名無しさん January 12, 2022 19:39 返信

      中国料理は火力が命だからな

    6. 名無しさん January 12, 2022 19:40 返信

      太陽の力が、私の手の中に❗️

    7. 名無しさん January 12, 2022 19:42 返信

      人工太陽って?
      生み出すエネルギーより、作り出すのに消費されるエネルギーの方が多そうだが

      1. 名無しさん January 12, 2022 20:26 返信

        するどい!

        1. 名無しさん January 12, 2022 20:38 返信

          中国ってだけで怖い

      2. 名無しさん January 12, 2022 22:57 返信

        的を得てる風が草
        核分裂で得られるエネルギー知らないのか?だよな。

      3. 名無しさん January 13, 2022 02:14 返信

        違うな。生み出されるエネルギーを使いきれずに大変なことになるパターン

    8. 名無しさん January 12, 2022 19:43 返信

      トカマク型核融合炉の実験の情報と、ロケットの打ち上げの映像がごっちゃになってる。

      1. 名無しさん January 12, 2022 20:21 返信

        相変わらずシナは下らねえ捏造やってんだぜ。ちなみに日本では・・・

        >>プラズマを作る実験では、高い温度のプラズマを作ること、原子かく密度と閉じこめ時間のかけ算を大きくすることを目指しています。その最高記録を持っているのが、日本にあるトカマク型のJT-60という装置です。温度は2億度から5億度にもなります
        >>ヘリカル型のLHD装置は、1時間という長い持続時間を記録しています。ヘリカル型は長い時間プラズマを作ることが得意なんです。まだJT-60に比べて、温度が低く、閉じこめ時間も短いのでLHD装置を使って研究を進めています。

        1. 名無しさん January 12, 2022 23:33 返信

          はあ?
          やっとこ超伝導化したJT-60SAなんて試運転で絶縁破壊
          いまだに修繕すらできてねえじゃん
          日本の技術は終わってんだよカス

          1. 名無しさん January 13, 2022 03:42 返信

            ・・・中国でやった方が いろんな基準が緩いうえに場所もあり・・・
            だから、中国でやったんですけど。
             新幹線って知ってる? 世界の工場ってしってる?
            そして、この映像、ロケット推進だよね。
             中国とやらが宇宙開発してるのは中国の力がついたんじゃなくて、すでに開発が終わって、それらを中国でやるようになったから なんだよ?

          2. 名無しさん January 13, 2022 04:13 返信

            よく読め
            中国の自称最新トカマク型核融合エネルギー実験炉ですら
            JT-60が20年前に達成した結果にすらまだ及ばないという事やぞ
            もっと勉強しろ

    9. 名無しさん January 12, 2022 19:45 返信

      これも爆発するの?

    10. 名無しさん January 12, 2022 19:46 返信

      太陽に灼かれて(ライジングサン)

      1. 名無しさん January 15, 2022 03:26 返信

        あ、なるほど旅団がいるのか

    11. 名無しさん January 12, 2022 19:46 返信

      打ち上げる前に地球がチリになってます

    12. 名無しさん January 12, 2022 19:48 返信

      24時間昼になるから日勤さんもう大変

    13. 名無しさん January 12, 2022 19:49 返信

      5倍って何を基準にしているんだ?
      表面温度なら6000℃だし、中心は6000万℃なんだけど。

      1. 名無しさん January 12, 2022 19:53 返信

        チャイナなんて嘘八百だよ 汚いし ムカデの蒲焼き食うし 愛想悪いし ダサいし

      2. 名無しさん January 13, 2022 18:16 返信

        当社比5倍です

      3. 名無しさん November 28, 2023 23:13 返信

        この人工太陽エネルギー開発で人類が作り出した最も高い温度が5億度なので、その事なのかも
        自分達の開発した技術の成果のように言っているのでは?

    14. 名無しさん January 12, 2022 19:52 返信

      え、炉の中で作り出すもんじゃないの?
      打ち上げたらエネルギー回収できないやん

    15. 名無しさん January 12, 2022 19:53 返信

      中国と言う国家は技術の開発に対し、ある種の倫理的な制限とか安全性に対する責任とかが欠如しているから、大きく進歩する可能性もあれば大失敗して自国のみならず大惨事になる可能性もあるんだよね。
      そういう意味で米国なんかより余程怖い国だと思う。

      1. 名無しさん January 13, 2022 00:39 返信

        言いたい事先に言われた

      2. 名無しさん January 13, 2022 04:51 返信

        生体工学に関しては日本なんて目じゃないくらい進んでるよな間違いなく
        ドイツも日本もソ連もドン引きするレベルの人体実験やってそう

        1. 名無しさん January 13, 2022 13:56 返信

          勝手に遺伝子イジッた子供作って世界中からフルボッコにされてたしな
          人間としての理性、知性がないから発展できる

      3. 名無しさん January 13, 2022 08:22 返信

        そらそーや。殆ど全世界が中国はヤバいと思っとるよ。独裁国家にモラルの片鱗も無し

    16. 名無しさん January 12, 2022 19:53 返信

      地球滅亡の序曲

    17. 名無しさん January 12, 2022 19:54 返信

      核融合させてるん?

    18. 名無しさん January 12, 2022 19:55 返信

      約17分間・・・・?
      空中に浮いてたの?17分?
       

    19. 名無しさん January 12, 2022 19:56 返信

      太陽まで距離があるのに真夏の日差しで皮膚が焼けるほど暑いのに、あんな近くで太陽の数倍とかホントだったら死ぬほど熱いだろ。って事で安定のデマすねー

      1. 名無しさん January 13, 2022 15:24 返信

        そう考えると太陽って本当に凄いな

    20. 名無しさん January 12, 2022 19:57 返信

      太陽って放射線飛んでくるんじゃ?

    21. 名無しさん January 12, 2022 19:58 返信

      なんやこの法則を無視した記事は

    22. 名無しさん January 12, 2022 19:58 返信

      太陽の温度を実現したら周囲の空気を巻き込んで無限に核融合反応が連鎖して地球全体が燃え尽きるところまでいくと思うのだが

    23. 名無しさん January 12, 2022 20:00 返信

      「限られた中国人にだけ、人工的に7000万℃を超える小さな太陽を造り出すことができるのだ!!!! ウラン235と、このなんかわけわからん物体を混ぜ合わせることでなっ!!!!」
      「はじけて まざれっ!!!!」

    24. 名無しさん January 12, 2022 20:05 返信

      フェイタンの念能力

    25. 名無しさん January 12, 2022 20:07 返信

      中国の都市部のど真ん中に落下してくれんかな

    26. 名無しさん January 12, 2022 20:07 返信

      知ってる
      1700万ゼノを超えたブルーツ波でしょ

      1. 名無しさん January 12, 2022 20:59 返信

        弾けて混ざれー

        1. 名無しさん January 13, 2022 13:53 返信

          それ月だ

    27. 名無しさん January 12, 2022 20:16 返信

      世界初の核融合エンジンらしい、1ヶ月燃焼し続けたら亜光速に達するから、系外惑星への旅も可能になるだろう

    28. 名無しさん January 12, 2022 20:17 返信

    29. 名無しさん January 12, 2022 20:18 返信

      ちょっとかっこいい

    30. 名無しさん January 12, 2022 20:26 返信

      いずれ史上最悪の爆発事故の予感がする。

    31. 名無しさん January 12, 2022 20:28 返信

      なぜすぐバレる嘘をつくのか

    32. 名無しさん January 12, 2022 20:33 返信

      エネルギーは
      ソーラーパネル発電なのか?
      お湯でタービン発電なのか?

    33. 名無しさん January 12, 2022 20:38 返信

      弾けて混ぜたのか

    34. 名無しさん January 12, 2022 20:40 返信

      地球温暖化に拍車 日本政府の資金援助や日本企業が賃金安さに技術を盗まれ 30年前に気がつけばこんな事にならなかった 

    35. 名無しさん January 12, 2022 20:44 返信

      同級生で人工太陽ってあだ名付けられてた奴がいたわ
      理由は察しが付くだろ!

    36. 名無しさん January 12, 2022 20:44 返信

      気持ち悪い中国人 一人残らず死んで 

    37. 名無しさん January 12, 2022 20:49 返信

      大気中で核融合維持は無理でしょ?

    38. 名無しさん January 12, 2022 20:53 返信

      そのまま焼かれて全滅しろw

    39. 名無しさん January 12, 2022 20:56 返信

      人が視認できる距離で7,000万℃の発熱物質を遮蔽物無しで見てたら普通に人焼けない?核爆弾の約10倍以上よ??

    40. 名無しさん January 12, 2022 20:57 返信

      ここでキンペイマンセーしてる愚民は被爆していたと言う、オチ?

    41. 名無しさん January 12, 2022 20:57 返信

      はえ~すっごい

    42. 名無しさん January 12, 2022 20:58 返信

      これが本当に7,000万℃の人口太陽打ち上げだったら映ってる人は全員蒸発してるだろうし地球滅亡してもおかしくないでしょ

    43. 名無しさん January 12, 2022 21:07 返信

      なんの原理で7000度なんだ?

    44. 名無しさん January 12, 2022 21:11 返信

      あんな目視できる距離で核融合したら高熱と放射能で即死ですよ。
      そして核融合はプラズマ状態を維持しないとダメだから大気中でそれを保持するのは不可能。炉内で1億度以上を維持しつつ高密度で原子を衝突させなければならない
      動画と中国の連続核融合実験成功は関係ないと思われる

    45. 名無しさん January 12, 2022 21:15 返信

      スパイダーマンのあれやろ
      中国だけ吹き飛べばいいのに

    46. 名無しさん January 12, 2022 21:19 返信

      なんだただのツァーリボンバか

    47. 名無しさん January 12, 2022 21:21 返信

      本物なら全員死んでるがな

    48. 名無しさん January 12, 2022 21:24 返信

      この打ちあがった奴、その後どうなったのか知りたい。
      そしてこの場にいた人たちの消息も。

    49. 名無しさん January 12, 2022 21:27 返信

      日本には辻希美の旦那、杉浦太陽がいますけど・・・。

      1. 名無しさん January 13, 2022 00:49 返信

        いやたしかに昔は辻と熱々だったけどw

    50. 名無しさん January 12, 2022 21:29 返信

      肉眼で見る核融合
      まあ、あったら見世物小屋案件ですよ

    51. 名無しさん January 12, 2022 21:30 返信

      終わりの始まりだ

    52. 名無しさん January 12, 2022 21:31 返信

      墜落したロケットか?

    53. 名無しさん January 12, 2022 21:33 返信

      太陽より高温の物体をその距離で目視して無事で済むわけなくね

    54. 名無しさん January 12, 2022 21:40 返信

      ツッコミが追いつかないけどひとつだけ
      >クリーンエネルギーを無限生産できる
      不可能

    55. 名無しさん January 12, 2022 21:40 返信

      爆発してないから失敗作だな

    56. 名無しさん January 12, 2022 21:40 返信

      えぇウソでしょ
      でもなにこれ

    57. 名無しさん January 12, 2022 21:44 返信

      土すらも溶かすマグマが1100度な
      太陽6000度の5倍の熱を維持してられる物質はねーんだよ。
      10年ほど前の日本人ならネタを信じる奴がいっぱいいた。

    58. 名無しさん January 12, 2022 21:47 返信

      人口太陽なわけねーだろw

    59. 名無しさん January 12, 2022 21:49 返信

      こりゃ7000万度だわ
      体温計で測ったから間違いない

    60. 名無しさん January 12, 2022 21:50 返信

      なんでも良いけどてめーらの頭上に落ちやがれw

    61. 名無しさん January 12, 2022 21:52 返信

      米中摩擦で敵対しているアメリカが何の反応もしていない
      のをみると多分フェイクじゃね??w

    62. 名無しさん January 12, 2022 21:56 返信

      寒い国では重宝されそうだな

    63. 名無しさん January 12, 2022 22:20 返信

      天津のやつよりショボくね?

    64. 名無しさん January 12, 2022 22:22 返信

      これが落ちて爆発しろw

    65. 名無しさん January 12, 2022 22:28 返信

      そんな熱いものが空気中にあったら
      ボイル・シャルルの法則により空気は熱膨張し、すさまじい爆発が起きる
      つまりフェイクか情報に間違いがあるかのどちらかだ

    66. 名無しさん January 12, 2022 22:28 返信

      太陽舐めすぎだろ
      地球なんて太陽の余熱みたいなもんで
      夏場暑い暑い言ってるのに
      仮に地上に太陽が出来たら
      地球なんて即消えてなくなるぞ

    67. 名無しさん January 12, 2022 22:41 返信

      コロナの次の厄災準備中です。暫くお待ち下さい

    68. 名無しさん January 12, 2022 22:42 返信

      太陽って普通に原子力だろ

    69. 名無しさん January 12, 2022 22:50 返信

      これ、絶対フェイクだろwwwいや、光ってる球体を打ち上げてるだけか(笑)
      そもそも太陽以上の熱があるんなら、何で視認できる距離に居られるんだw
      17分と地味に長いなら何かしら燃えてるはずなのに……フェイクならもっと作り込めよ……CGに負けてるぞ(笑)

    70. 名無しさん January 12, 2022 22:55 返信

      夏の暑さを考えるだけでフェイクとわかります

    71. 名無しさん January 12, 2022 23:00 返信

      ベジータでも人口月しか作れないのに
      どんな奴がいるんだ、中国には

    72. 名無しさん January 12, 2022 23:06 返信

      いや、
      フツーにロケットやろ…

    73. 名無しさん January 12, 2022 23:11 返信

      もう色々と中国だから仕方ないけど、カメラも人も無事とか
      こりゃ、太陽まで手に入れる勢いだな
      民意は認めず、人の物は我々の物、「金と熊さんの大国」映画化希望w

    74. 名無しさん January 12, 2022 23:13 返信

      あれ?いつもの爆発はどうした?

    75. 名無しさん January 12, 2022 23:23 返信

      誰も書いてないけど人工太陽みたいなものどんなエンジン付けて打ち上げるねんw

    76. 名無しさん January 12, 2022 23:37 返信

      グラサンなくても大丈夫なんだねーw
      日焼けしたアルカ?

    77. 名無しさん January 12, 2022 23:45 返信

      ただの光球打ち上げただけだろ?
      何万度だとか誰も検証出来んし、言ったもん勝ち
      それにその温度が事実で17分もその温度維持してるなら周辺は地獄絵図と化してるはずだが、そんな様子は無さそうだがどうなってるんだ?w

    78. 名無しさん January 12, 2022 23:47 返信

      ちぇっ!最後,爆発すると思ったのに、、、、

    79. 名無しさん January 12, 2022 23:47 返信

      おまえサンどこにいくんだーい

    80. 名無しさん January 12, 2022 23:51 返信

      あほかw
      数㎞先にあるカメラで撮影できる7000万℃ってw

    81. 名無しさん January 13, 2022 00:26 返信

      この国って人間のクローンとか
      禁忌とされている事平気でやってそうだな。

      1. 名無しさん January 13, 2022 00:41 返信

        実際その手の倫理的問題無視したことやってる報道されてたなぁ

    82. 名無しさん January 13, 2022 00:29 返信

      C国さん 頼むから危ない事する時は内陸部の国の真ん中でやってね。

    83. 名無しさん January 13, 2022 00:38 返信

      カメラに向かって落っこちてこないからやりなおし!

    84. 名無しさん January 13, 2022 00:45 返信

      どうせ国内の情弱向けに技術力を誇示したアホガセネタでしょ

    85. 名無しさん January 13, 2022 00:48 返信

      その人工太陽のエネルギー源はなんなんだよ・・・怖・・・

    86. 名無しさん January 13, 2022 01:17 返信

      ゼットン「ワイ1兆度やで」

    87. 名無しさん January 13, 2022 01:20 返信

      地球温暖化の建前は忘れてんのか?

    88. 名無しさん January 13, 2022 01:27 返信

      ただの衛星打ち上げじゃないの?

    89. 名無しさん January 13, 2022 01:33 返信

      放射能降り注ぐよなこれ

    90. 名無しさん January 13, 2022 02:33 返信

      これって初日の出の動画を、加工したやつじゃんwwwww

      1. 名無しさん January 13, 2022 04:27 返信

        普通、そう思うよな

    91. 名無しさん January 13, 2022 03:53 返信

      なんで本物より熱いこの群衆は平気なん

    92. 名無しさん January 13, 2022 04:11 返信

      本物ならワー!ワー!言っている奴等全て丸焼きだろ(一瞬で炭化)木も延焼していない。
      後、ギネス認可には公式ギネス委員会の職員同伴が必須。

    93. 中国人いらんことするな January 13, 2022 05:17 返信

      あのさ、中国人ってさバカなの?
      問題しか起こさないじゃん

    94. 名無しさん January 13, 2022 05:23 返信

      どう考えても人工太陽な訳がない(笑)
      本当だったらもっと世界的なニュースになってるわな。

    95. 名無しさん January 13, 2022 05:26 返信

      なんか人口太陽(偽)の下あたりに、犬が走り回ってないか?
      熱風等の影響が無いとか、色々とおかしいな。

    96. 名無しさん January 13, 2022 06:41 返信

      バルディオスみたいな未来も時間の問題になるんです

    97. 名無しさん January 13, 2022 07:01 返信

      ロケット融けるだろw

    98. 名無しさん January 13, 2022 08:14 返信

      24時間太陽が昇ってたら
      鬼滅の刃放送中止になるだろがよ!

    99. 名無しさん January 13, 2022 08:20 返信

      宇宙の 法則が 乱れる!

    100. 名無しさん January 13, 2022 08:23 返信

      人類を滅亡に追い込むのは絶対中国

    101. 名無しさん January 13, 2022 08:31 返信

      ドラえもんのひみつ道具人工太陽だね、シュボ

    102. 名無しさん January 13, 2022 08:46 返信

      余計なことはやめて一日も早く滅亡してくれ

    103. 名無しさん January 13, 2022 08:49 返信

      尺玉

    104. 名無しさん January 13, 2022 09:00 返信

      残骸物質の安全性は?
      メンテと廃棄時に生じる物質は自然環境に戻せるの?

    105. 名無しさん January 13, 2022 10:18 返信

      ん?人口太陽って容器の中で1億度くらいにして太陽と同じように重水素の核融合起すやつのっことでしょ?中国も一緒に研究開発してるけどなんで打ち上げの動画を持ち出したんだろ 太陽っぽいからかな

    106. 名無しさん January 13, 2022 10:43 返信

      ほんとに太陽と同じかそれ以上の温度があんな近くにあったら全員死んでるだろ

    107. 名無しさん January 13, 2022 11:10 返信

      別にこれが最高の温度って訳でもないし
      金を使って可動時間だけ稼いだという話だよ
      勿論技術的に素人には無理だけど
      世界的に優れてるっては話ではない

    108. 名無しさん January 13, 2022 12:54 返信

      スパイダーマンで観た

    109. 名無しさん January 13, 2022 13:51 返信

      リテラシー無い奴はすぐ扇動されるんだな(笑)
      ちな中国は年間10発は衛星ロケット打ち上げてるぞ

    110. 名無しさん January 13, 2022 13:53 返信

      ロケット打ち上げ映像っぽいけど、勢い弱くね?
      このあと落下したと思うんだけど、大丈夫だったのかな

    111. 名無しさん January 13, 2022 14:06 返信

      7000万℃の物体なら、こんな色では無い筈

      1. 名無しさん January 13, 2022 15:16 返信

        温度と色の直接の関係は無いぞ
        周波数の分布でいったら殆ど真っ黒という事になる

    112. 名無しさん January 13, 2022 14:52 返信

      ロケットだろ

    113. 名無しさん January 13, 2022 16:05 返信

      空想科学読本でゼットンが1兆度の火の玉出したら地球無くなるって書いてたの思い出したわ
      ウィキ見たら100兆度まて出せるEXゼットンもいて笑った

    114. 名無しさん January 13, 2022 16:06 返信

      日本に落とされた原爆の表面温度が6000度だぞ、こんな物が7000万度とかウソも大概にしろ。

    115. 名無しさん January 13, 2022 16:54 返信

      重要なのは質量だろ
      温度だけ5倍とか言っても子供だましの花火みたいなもんだろとしか思わん
      無から作り出したわけじゃあるまいし当然これを作るのに大量のエネルギーを費やしてんのに
      クリーンエネルギー無限生産とかアホ丸出し過ぎる

    116. 名無しさん January 13, 2022 17:29 返信

      こういうとこは誰でも自由に無茶苦茶かけるからたまにオモロイのがあるな

    117. 名無しさん January 13, 2022 20:08 返信

      これ普通にロケットの打ち上げだろw

    118. 名無しさん January 13, 2022 22:45 返信

      グラIIでもやってろ

    119. 名無しさん January 14, 2022 02:18 返信

      すげぇなおい

    120. 名無しさん January 14, 2022 06:13 返信

      人工太陽は実験室の中で作ったのよ
      映像はただのロケット

    121. 名無しさん January 14, 2022 08:20 返信

      太陽より5倍の高温でスマホ撮ってる人死なないのかな?

    122. 名無しさん January 14, 2022 08:31 返信

      質量が実際の太陽の何億分の1とかだから、周りの人が焼け死ぬとかは無いんじゃない
      たとえ温度が5倍でも

    123. 名無しさん January 14, 2022 14:01 返信

      この距離で撮影してる人ら焼け死ぬ

    124. 名無しさん January 14, 2022 14:04 返信

      んじゃないの?そんなことはないのかな

    125. 名無しさん January 14, 2022 17:50 返信

      Chinaでクリーンエネルギーなんてものはあるわけねぇょ
      早くChinaを滅ぼさないと地球が火の海になるぞ

    126. 名無しさん January 14, 2022 21:17 返信

      太陽の5倍も温度あったら地球なんて秒で融点超えやん

    127. 名無しさん January 14, 2022 22:09 返信

      地球と太陽の今の距離でも温度というものを感じ取れるのに大気圏も突破してない高度で太陽の5倍の熱量放射されたらたまらんわ

    128. 名無しさん January 15, 2022 00:05 返信

      当たり前だが中国の数値は全部嘘だよ
      まあせいぜい2000度程度でしょ
      太陽とか言う割に辺りはアホみたいに明るくならないしそもそも人間はまだそんな技術はない

    129. 名無しさん January 15, 2022 09:35 返信

      中国には科学者はいないのかね?

    130. 名無しさん January 15, 2022 14:44 返信

      5倍の温度であの距離なら死んでるから

    131. 名無しさん January 15, 2022 22:40 返信

      海の表面で動いてるのは何?
      なんかイメージ的に地獄で何かがのたうち回っているように見える。
      クジラやイルカだったら海に潜ればいい話だよね。

    132. 名無しさん January 16, 2022 11:39 返信

      7000万度なら、歓声なんか上げてられないよ、燃えて仕舞うからね。

    133. 名無しさん January 16, 2022 20:42 返信

      こんなんただの花火やん、いやそれは日本の花火師に失礼か

    134. 名無しさん January 16, 2022 20:46 返信

      ああ、ロケットか、でもこんな曇天で上げるなんてさすが支那

    135. 名無しさん January 18, 2022 18:45 返信

      太陽より熱いのにこんな近くにいれるわけ無いだろバカか

    136. 名無しさん January 18, 2022 22:57 返信

      そんな温度だったら周辺焼き尽くされてるんじゃね?

    137. 名無しさん December 29, 2024 02:55 返信

      C国ってバイドみたいな恐ろしいものを平気に生み出してそうな極めて危ない国

    ※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。