名無しさん November 05, 2021 08:39 返信 生物の抵抗値は高いから感電しても遮断されない。 つまり電流は流れ続ける。 そして42V以上で生物は感電死すると言われているから、普通に死ぬ。 この配電盤は恐らく三相の200V以上。
すごい体制やな
コモドオオトカゲ?
コドモオオトカゲ
ミズオオトカゲだよこれはw
ドブが出とる!
くっさ
水道管かと思った
トカゲもヨガをする時代か
かわいそうに…
コドモオオトカゲ
コドモトオオデカケ
彼女がいない配電盤なんて想像できない
んん〜?
何やら母さん、いい匂いがするねぇ
はた迷惑やなーw
清々しい
いや自分のサイズ分かれよ普通のトカゲと思ってたんか自分
どうやって入ったんだ
コモドさん「こどものしたことですし」
コモド部屋おじさん
きんも~
かくれんぼしてたのかな?
ドコモだけにw 100点
なんかうなぎの蒲焼みたいでうまそうだな
電気工事士です!やめてほしい、後片付けが面倒くさい
電気なら事前にセンサー的に感じるんじゃないのか
ひゃっ吉先生みたいだね~
溶けてる?よくわからんw
いつも殺す側だから死んでるの初めて見たわ
かわいいなw
ドンマイ
何日たって発見されたのだろう? すっごく臭そう
何でん感電
くさそー
費用
コドモオオトカゲのコモドとかややこしや
くっそ迷惑ww
この配電盤はAC220Vかな?
あとELBが無さそうだな。
3相だから380Vじゃないかな(インドネシアの定格)
コドモオオヤケド
電線泥して感電する土人もこの程度の頭しか無いんだな
かわいそうに・・・苦しかったろうな
人間が地球にいなきゃこんな死に方しなかったのにね
ヒェッ!
でかいな…
コモドドラゴンのおなか初めて見たわ
コモドオオトカゲの幼体は成体に食われるから木の上なんかに登る習性があるから入り込んじゃったんだろうなぁ
これ感電死するほどの電気流れてんの?
単にハマって抜け出せないまま死んだようにも見える
生物の抵抗値は高いから感電しても遮断されない。
つまり電流は流れ続ける。
そして42V以上で生物は感電死すると言われているから、普通に死ぬ。
この配電盤は恐らく三相の200V以上。
パズルゲームで見たことある
ちょうどいい隠れ家と思ったんだなきっと
まだコドモだったんだろうな。
とろけるチーズみたいなやつ、臓物か…
コモドオオトカゲを放てッ
浜辺美波「コモド電気♪コモド電気♪グリーン♪グリーン♪」
ざまあ!