【閲覧注意】外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…(画像あり)

gif_animation ”外国人は日本の「この食事」が信じられないらしい…” 第四弾。(※ 第三弾 : まさにエイリアンのような…) 今回話題になったものも普通は日本人も食べない、”あの生物” の刺し身など。画像+動画(GIFから変換してるので音声はなし)。

  • ※ 画像




    ※ 動画(GIFから変換してるので音声はなし)


    動画が見れない方はこちら


  • コメント一覧

    1. 名無しさん October 18, 2021 17:51 返信

      可愛い

      1. 名無しさん October 18, 2021 18:27 返信

        うー日本人だけどゲテモノはちょっとダメだわ・・

        1. 名無しさん October 18, 2021 19:36 返信

          ゲテモノ、って言うか活け作りが無理だわ。魚だろうとなんだろうと。
          しっかり死んでてくれないと食欲失せる

          1. 名無しさん October 18, 2021 20:06 返信

            「しっかり死んでてくれないと」
            っていう表現が私的にツボ。笑笑

        2. 名無しさん October 18, 2021 19:42 返信

          何処の日本だよw

          1. 名無しさん October 18, 2021 19:51 返信

            ウシガエルを非加熱で食うのはNG!

            1. 名無しさん October 18, 2021 23:07

              カエルの加熱した料理ならイケるが、カレーの具や唐揚げとか。
              ナマのカエルとか食わんわなあ~ 

      2. 名無しさん October 18, 2021 18:58 返信

        ざけんな!カエル買う日本人の方が圧倒的に少ないわ!!

      3. 名無しさん October 19, 2021 07:25 返信

        東京で大人気!

    2. 名無しさん October 18, 2021 17:51 返信

      これホントに日本か?

      1. 名無しさん October 18, 2021 18:24 返信

        って思ったけど、板前さんの服が日本っぽく見える

        1. 名無しさん October 18, 2021 21:17 返信

          残念これはチャイナだ

          1. 名無しさん October 18, 2021 21:44 返信

            新宿だよ

      2. 名無しさん October 18, 2021 22:02 返信

        動画自体は10年近く前だよね。新宿の小便横丁にある朝起とかいてあさだちと言うお店だけど、まだあるのな。お店ググったら2019年に同じ料理の写真アップされてたぞ。

        1. 名無しさん October 19, 2021 08:39 返信

          5年ぐらい前に友達と行ったら、二階に行った瞬間にカマキリかなんかわからんけど、青臭い臭いで速攻出た
          客層はほぼ女性
          女は生理とか出産で慣れてるからグロ耐性が男よりあるらしい

      3. 名無しさん October 19, 2021 10:25 返信

        発送が中国人やわ

        1. 名無しさん October 19, 2021 12:14 返信

          糞つまらない誤字やめてくれない?

    3. 名無しさん October 18, 2021 17:52 返信

      スニゲーター?

      1. 名無しさん October 19, 2021 00:00 返信

        おっさん?

    4. 名無しさん October 18, 2021 17:53 返信

      東南アジアではよく食べるけど日本の飲食店では見た事ないんだが・・・

      1. 名無しさん October 18, 2021 20:22 返信

        カエル食うのは在日か中韓の観光客のみ

        1. 名無しさん October 19, 2021 01:57 返信

          ウシガエルは一応食用で日本で増やされたんじゃなかったっけ?
          ナマコとか虫食とかみたいなゲテモノ系みたいな物だろ。

          1. 名無しさん October 19, 2021 09:45 返信

            北米ロッキー山脈東部原産、養殖輸出目的で輸入され戦前は腿肉を缶詰にし
            米国に輸出してた、最盛期(昭和24~26年)は輸出海産物3位まで上ったが
            昭和44年に腿肉の残留農薬が原因となり輸出が出来なくなった。
            ちなみに現代の輸出海産物3位はブリ

    5. 名無しさん October 18, 2021 17:55 返信

      なにこれ?

    6. 名無しさん October 18, 2021 17:57 返信

      美味しーよ!
      (ミスター味っ子風)

      1. 名無しさん October 18, 2021 21:53 返信

        うーまーいーぞー!!

    7. 名無しさん October 18, 2021 17:58 返信

      いっち

    8. 名無しさん October 18, 2021 17:58 返信

      異世界の日本か?

    9. 名無しさん October 18, 2021 17:59 返信

      新宿の朝起って店みたい

    10. 名無しさん October 18, 2021 17:59 返信

      げえええええ
      なんだこりゃ!

    11. 名無しさん October 18, 2021 18:03 返信

      こんなの食わんだろ。。

    12. 名無しさん October 18, 2021 18:04 返信

      近所の居酒屋で草wwおいしいよ

      1. 名無しさん October 18, 2021 19:18 返信

        唐揚げで食ったこと有るけど、鶏肉の唐揚げと並べたら分かるかも知れんが単品で出されたら分からないわ。

        1. 名無しさん October 18, 2021 19:48 返信

          タイで蛙食ったけど美味いよ

    13. 名無しさん October 18, 2021 18:05 返信

      蛙なんて食わんだろwww

    14. 名無しさん October 18, 2021 18:09 返信

      どこの国だこれ?こんなもん食った事ねーぞ。

    15. 名無しさん October 18, 2021 18:11 返信

      日本人も「この食事」が信じられないよ

      1. 名無しさん October 18, 2021 18:12 返信

        お前が日本人じゃないことは分かった
        日本人のフリすんな気持ち悪い

        1. 名無しさん October 18, 2021 18:16 返信

          お前は日常的にカエル喰ってるか???

        2. 名無しさん October 18, 2021 18:25 返信

          気持ち悪いのはお前だろ

        3. 名無しさん October 18, 2021 18:29 返信

          カエルはまだわかる
          ただあれって調理っていうのか

      2. 名無しさん October 18, 2021 22:13 返信

        ほんとこれ

    16. 名無しさん October 18, 2021 18:15 返信

      うーん、ほとんどの日本人が食べたことがないものを日本の食文化として紹介されてもなー。俺も食べれないっすドン引きっす。

      1. 名無しさん October 18, 2021 18:35 返信

        ひろゆきカエル食ったって言ってたな

    17. 名無しさん October 18, 2021 18:15 返信

      食用カエルとはよく言ったものでな

    18. 名無しさん October 18, 2021 18:19 返信

      動物愛護のかけらも無い

    19. 名無しさん October 18, 2021 18:22 返信

      カエルは普通に食うだろ、フランス人ほどは食わんが
      ただ、生はない

    20. 名無しさん October 18, 2021 18:26 返信

      カタツムリ食うのと一緒

    21. 名無しさん October 18, 2021 18:28 返信

      東京にあるゲテモノ料理屋だろ
      こんなの普通の人間はいかねえよ
      だけど虫食愛好者とかもいるからな
      吐きそうになる

    22. 名無しさん October 18, 2021 18:28 返信

      この食用カエルを捌いたヤツは誰だぁあああ!

    23. 名無しさん October 18, 2021 18:32 返信

      食用ガエルは美味しいけどこんなん普通じゃないやろ

    24. のん October 18, 2021 18:36 返信

      多分 新宿の思い出横丁にあったような気がします

    25. 名無しさん October 18, 2021 18:36 返信

      超絶局所を取り上げてコレが日本人の食文化ですって勝手に言われても困るな。

    26. 名無しさん October 18, 2021 18:38 返信

      日本じゃないよね

      1. 名無しさん October 18, 2021 23:34 返信

        日本だよ
        事実は曲げられないよw

    27. 名無しさん October 18, 2021 18:39 返信

      朝立ち?

      1. 名無しさん October 23, 2021 18:30 返信

        朝起❤

    28. 名無しさん October 18, 2021 18:41 返信

      なんちゃってサバイバル系ユーチューバーが必ず食べるものだね

    29. 名無しさん October 18, 2021 18:41 返信

      カエルの足の唐揚げは食べた事あるけど美味しかったな

    30. 名無しさん October 18, 2021 18:47 返信

      こんなの食ったことも見たこともないわ 絶対食わん

    31. 名無しさん October 18, 2021 18:53 返信

      チャイニーズです

    32. 名無しさん October 18, 2021 18:55 返信

      もう朝起の話題やめろよ。お店が迷惑してるよ。

    33. 名無しさん October 18, 2021 19:03 返信

      コレ日本なの??

    34. 名無しさん October 18, 2021 19:19 返信

      むかし牛蛙は食ったけど今はあまり食べないね。わざわざ蛙食わなくても他に美味しいものがあるからね。チキンナゲッツとか

    35. 名無しさん October 18, 2021 19:28 返信

      寄生虫が腹で繁殖して七転八倒しそうやな

    36. 名無しさん October 18, 2021 19:34 返信

      アメリカ人もウシガエルやワニガメ食うやん

    37. 名無しさん October 18, 2021 19:35 返信

      茶碗の持ち方がド底辺すぎる

    38. 名無しさん October 18, 2021 19:36 返信

      今までゲテで一番は、上野のヘビ屋くらいだわ。

    39. 名無しさん October 18, 2021 19:39 返信

      日本人ってカエル食ってたっけ?

    40. 名無しさん October 18, 2021 19:42 返信

      新宿にある  朝起 (アサダチ)  です
      ゲテモノで有名な店

    41. 名無しさん October 18, 2021 19:43 返信

      まんさんさぁ…茶碗の持ち方くらい正せよ

    42. 名無しさん October 18, 2021 19:52 返信

      日本だったとしてもこんなもん食べるのは少数派だろ

    43. 名無しさん October 18, 2021 19:53 返信

      これ顔が日本人じゃなくね?

    44. 名無しさん October 18, 2021 19:54 返信

      まぁなんだかんだ仙人料理なんて山間部ではハチの子食ったり
      寄生虫云々でもう昭和後期からほぼないんでない

    45. 名無しさん October 18, 2021 20:01 返信

      わけ解らん寄生虫に侵食されそう、中国みたいに加熱してから食えよ

    46. 名無しさん October 18, 2021 20:12 返信

      フロッグイートで昆虫類はほぼなんでも喰ってるし、ムカデも喰うし。 完全に食用のでないと無理

    47. 名無しさん October 18, 2021 20:16 返信

      一応海鮮創作料理と銘打ってドジョウやカエルを出してるらしい
      ・・・海鮮?なんか漢字に不自由な気がする・・・あっ・・・

    48. 名無しさん October 18, 2021 20:23 返信

      今はカエルなんか食わ無い これは日本人じぁないな! 

    49. 名無しさん October 18, 2021 20:27 返信

      蛙って不味くないけど魅力はないんだよな
      流石に生きた状態では食ったことないけど

    50. 名無しさん October 18, 2021 20:38 返信

      マジなら保健所仕事しろ

    51. 名無しさん October 18, 2021 20:42 返信

      食用ガエルってもともと米国産だろうがよ

    52. 名無しさん October 18, 2021 20:43 返信

      古いな~!今時、活け造りとかしてる店あるか?

    53. 名無しさん October 18, 2021 20:46 返信

      youtubeで可愛いカエル動画見てんだからヤメレ

    54. 名無しさん October 18, 2021 21:05 返信

      中国だろこれ

    55. 名無しさん October 18, 2021 21:21 返信

      食ってない(^◇^;)食ってない(^◇^;)

    56. 名無しさん October 18, 2021 21:56 返信

      チャイナさんですねw

    57. 名無しさん October 18, 2021 22:05 返信

      たべねーよ。
      中国とかだよそういうのは

    58. 名無しさん October 18, 2021 22:06 返信

      在日店だろ。そもそも現代において日本人が店で生蛙を食う事は無いやろし。
      某全寮制の生徒が脱走して飢えを凌いだとか陸上自衛隊員の訓練の一環としてサバゲー中に食ったとかは聞いた事あるけど、店で金払ってまで食うもんじゃないだろ、逆に金貰っても食いたくないわ、でも2〜3億円現生でくれるなら一切れぐらい食ってもいいかな

    59. 名無しさん October 18, 2021 22:16 返信

      日本の店でゲテモノ好きの集まる店だよねここ。何百万って飲食店があるんだから一軒くらいこういう店もあるだろw 調理師は日本人じゃないかもしれんが。 日本の店だが、稀の稀の稀な店。

    60. 名無しさん October 18, 2021 22:29 返信

      中国人の日本料理店じゃねーかwww世界の各地に日本人の振りした中国人が日本料理って名前を騙ってやってるいつもの商売。日本料理店だと頑なに言うバカいるなら店の場所書いてみろよ。ちなみに中国人が各国でやる日本料理店探したらいくらでもこの手のやつ出るぞ

      1. 名無しさん October 23, 2021 18:35 返信

        新宿の思い出横丁にある「朝起」というお店

    61. 名無しさん October 18, 2021 22:35 返信

      ど根性

    62. 名無しさん October 18, 2021 22:48 返信

      米国でも結構食べられてるけどなぁ。 南部の方だと。

    63. 名無しさん October 18, 2021 22:51 返信

      鶏肉みたいな味がして美味しい
      ただし生はだめ。まずい

    64. 名無しさん October 18, 2021 22:54 返信

      えぇ…食べたことどころか見たことすらないんですけど…
      金持ちはこんなんくってんのか?

    65. 名無しさん October 18, 2021 22:59 返信

      グロww
      この店まだあるんかな?

    66. 名無しさん October 18, 2021 23:02 返信

      ウシガエルてそもそもアメリカから輸入したもんやんけ

    67. 名無しさん October 18, 2021 23:07 返信

      両生類の生食は芽殖孤虫が怖いな

    68. 名無しさん October 18, 2021 23:09 返信

      変なイメージ広げるな

    69. 名無しさん October 18, 2021 23:11 返信

      蛙の足を焼いた物。雀の丸焼き。イナゴの佃煮。蜂の子の炒め物。どれも旨いもの。
      ザザムシは嫌だな。

    70. 名無しさん October 18, 2021 23:13 返信

      カエルの刺身か
      だいぶ昔に問題になった映像だな
      日本人を貶めるための工作だと散々叩かれてた

    71. 名無しさん October 18, 2021 23:16 返信

      保健所許可してるのか

    72. 名無しさん October 18, 2021 23:27 返信

      日本?聞いたことも食ったことも無いんだが?

    73. 名無しさん October 18, 2021 23:29 返信

      これが日本じゃないのかとかぬかす馬鹿は日本人じゃないね
      これが文化だから、いやなら出てけよ

      1. 名無しさん October 19, 2021 00:28 返信

        日本では一般的ではない文化だね
        そもそも食用蛙って外来種だぞ

    74. 名無しさん October 18, 2021 23:31 返信

      カエルにはマンソン裂頭条虫という寄生虫がいる
      ネコなどがカエル食べてかかるやつ
      寄生されたら腹の中で大きく育つ

    75. 名無しさん October 19, 2021 02:27 返信

      大豆を糸引くまで腐らせてネチャネチャかき混ぜて生卵も入れて食うというゲテモノが日本の一般食にはある
      中韓には負けてない

      1. 名無しさん October 19, 2021 21:20 返信

        腐らせるのと発酵させる違いがわからんのか❓可哀想す

      2. 名無しさん October 21, 2021 15:07 返信

        腐ったものを加工して食べるのが中韓。
        発酵させて旨くするのが日本。

    76. 名無しさん October 19, 2021 03:05 返信

      カエルはフランスのリヨンの郷土料理

    77. 名無しさん October 19, 2021 05:25 返信

      ウシガエルは食用としてアメリカから輸入したけど
      浸透せずに放棄されて野生化してアホみたいに増えて
      在来種を圧迫するようになって特定外来種になった生き物だよ
      汚えとこにばっか住んでるから食う気にはならないけど
      かなり美味いらしいね

    78. 名無しさん October 19, 2021 06:19 返信

      新宿西口、思い出横丁の「朝起」ここの初代大将が渓流釣りの名人で一本す十万って竿を何本も持っていたんだよなゲテモノだけじゃ無く天然の川魚を釣って馴染みの客に出してくれてた

    79. 名無しさん October 19, 2021 06:24 返信

      どうせ発信元は英BBCだろ

    80. 名無しさん October 19, 2021 06:49 返信

      マジで日本人なの?

    81. 名無しさん October 19, 2021 08:18 返信

      この動画で動物虐待だとか騒いでる奴らがいたな。
      ちゃんと完食したなら、無駄に殺してるだけよりマシだろう。

    82. 名無しさん October 19, 2021 08:42 返信

      こんなんで騒いでたら、近く来る昆虫食は食えねーぞ
      イナゴから慣らしていけ

    83. 名無しさん October 19, 2021 09:00 返信

      蛙が買える店でお金を蛙に替える、そしてお家に帰る。

    84. 名無しさん October 19, 2021 09:56 返信

      蛙くらい別にいいだろ。鳥みたいな感じって言うし。
      ちゃんと火が通ってて原型を留めてないなら食べてみたい。
      だが生は無理だ!活き作りとかこらっ!ばかちんが!

    85. 名無しさん October 19, 2021 10:13 返信

      蛇は食えるけど、カエルは無理だなぁ・・w

    86. 名無しさん October 19, 2021 12:45 返信

      カエルが常食しているのは、ベトナム、チャイナは知ってるけど、日本ではないだろう。

    87. 名無しさん October 19, 2021 13:19 返信

      食った事ないけど鶏肉みたいで美味しいらしいね
      ウシガエルって元々食用で日本に入って来てるからね

    88. 名無しさん October 19, 2021 13:53 返信

      コレ時々海外掲示板で晒されるけど
      加熱して食うならともかく淡水生物の刺し身とか
      マトモな日本人のすることとは思えない

    89. 名無しさん October 19, 2021 13:56 返信

      カエル生で食って寄生虫で酷いことになったって中国のニュースが時々あるだろ

    90. 名無しさん October 19, 2021 15:34 返信

      これは嘘、絶対認めない
      カエルは必ず火を通さなければダメ
      日本人はカエルは生では食べない絶対

      1. 名無しさん October 19, 2021 17:01 返信

        生のままで食ってないよ
        板前さんがウシガエルを活造りにして調理する前に客に見せるパフォーマンスしてるだけだよ

      2. 名無しさん October 19, 2021 22:17 返信

        カエルソノモノを食わねぇから

    91. 名無しさん October 19, 2021 17:24 返信

      これを見て食欲湧く奴とは一生付き合えない

    92. 名無しさん October 19, 2021 17:53 返信

      自然食

    93. 名無しさん October 20, 2021 04:06 返信

      喰わねーよ

    94. 名無しさん October 20, 2021 10:00 返信

      こんなもの見たことも聞いたこともねーわ

    95. 名無しさん October 20, 2021 10:32 返信

      こんなみっともない茶碗の持ち方してたら親に怒られるわ

    96. 名無しさん October 20, 2021 15:41 返信

      中国人だろ
      日本人がこんな持ち方でこんなゲテモノは食わない

    97. 名無しさん October 21, 2021 01:29 返信

      日本在住だが食えるところ知らないわ
      カエルの生食は聞いた事もない、生以外ちゃんと調理されたモノなら食ってみたいが食える場所がなかなかないよ

    98. 名無しさん October 22, 2021 09:23 返信

      カエルの刺身?そんなの食べるトコあるの?信じられない!
      雑菌とか寄生虫とか心配になる。

    99. 名無しさん October 23, 2021 07:40 返信

      最近の田舎移住漫画でウシガエルに売買があるの書いてたな

    100. 名無しさん October 28, 2021 10:44 返信

      こういうのが食える店もあるのかもしれんけど
      ほんの一部のゲテモノ系だけだろ
      これが日本の一般的な食材だと思われると迷惑だな・・・

    101. 名無しさん November 03, 2021 10:55 返信

      これ、中国だろ

    102. 名無しさん April 25, 2022 22:07 返信

      こんなもん食うのシナ人しかいねーだろ

    ※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    // end of the lo