名無しさん June 20, 2021 19:56 返信 オロナインでも塗っとけば治るw にしても傷に塩水がシミそうだがどうなんだろうね? やっぱ、何万年という進化の過程でその辺の事情は克服しちまったのかな?
名無しさん June 20, 2021 20:38 返信 シャチとホオジロのハイブリットが=リアルディープブルー 今の技術なら作れる恐ろしさ 繁殖したら絶対小型船などで海に出れなくなる潜れなく海水浴もできない恐怖 漁港にも来たりして
サメ見せられてもなぁ
サメの記事見に来ておいて何いってんだコイツwww
ほんまそれな
ほんとそういうことやな
そうそうほんまにやで
クリティカルすぎんだろww
その通りで草
サメた発言をしたかったんじゃないの?
歴戦個体…っていうより、ただスクリューに巻き込まれただけっぽいけどな。
見てて痛々しい。
コイツなら人間の2~3人は喰っても許せるぞ。
生物に付けられた傷には見えないよね。
共食いもするし浮いてるものになんでも突っ込むしサメなら船くらいに突っ込んでもおかしくもなんともないわなw
殆どのキズの方向が一緒だな
完全にそれ!
あれだけ貫禄ある頬白鮫でもシャチ様には絶対勝てないんだなこれが
骨格見ればあ~ら不思議
歴戦の猛者って感じだな
噛み傷がないのになにと戦ってたんやろうな
ボードやろなぁ
コイツの鮫ヒレ売っぱらうと
買値は1キロ5千円
3万近くにはなるな
シャチのおやつ
シャチに体当たり食らっただけで瀕死のダメージ受けるからなこいつら
まあほとんど頭蓋骨、肋骨、背骨しか無いからな。あとは内臓と筋肉と脂肪
ずいぶんともち肌やな
マンイーター思い出した
サメ肌ってこと???
マグロ船の延縄に喰い付いてスクリューにでも巻き込まれたんだろな
オロナインでも塗っとけば治るw
にしても傷に塩水がシミそうだがどうなんだろうね?
やっぱ、何万年という進化の過程でその辺の事情は克服しちまったのかな?
某お行儀のいい不思議と謎の大冒険ブログには、サメはめっちゃ傷の治りが良いって特性があるからこれくらいの傷ならすぐ治っちゃうって書いてあったな
花山薫みてーなサメでワロタ
漢立ち
サメの煮付け好き!
うちの方では普通にスーパーでサメ肉売ってる
このサメなら、飾り包丁いらんな
何故か西友によく売ってるw
美味しい割に安いよな
パッソーラで瀬戸物屋にでも突っ込んだんだろ
川端ジュンかよ
何匹か小さい子分引き連れてるね かわいい
歴戦個体ってやつか
他の生物なら致命傷レベルの傷跡。凄まじい再生力、勇者だ。
バンドエイドではおっつかんな
イルカにやられたんだな
ホオジロザメはイルカを見ると速攻で逃げるよ
シャチとホオジロのハイブリットが=リアルディープブルー 今の技術なら作れる恐ろしさ 繁殖したら絶対小型船などで海に出れなくなる潜れなく海水浴もできない恐怖 漁港にも来たりして
軟骨魚類と哺乳類のハイブリッドとかすげえなw
かわいそう
この前殺りあったけど死んで無かったかコイツ
水中の生物でこんな傷をつけるヤツいないだろ。
間違いなく船のスクリュー。
むしろ弱いからこんなに傷ついたんじゃ
これは典型的な自傷行為の跡だね。
花山薫やん
確かに傷が縦方向にしかついてない。
コメの人洞察力すげーな。
メンヘラの鮫じゃね?
侠客立ち
彼らは痛覚がないんやっけ?
海水が滲みないのかなって思う。
サメの異常な再生力があってこその傷だな
ほとんどの脊椎動物なら死んでる
肌切っちゃおうかな〜
チラチラ(誰か心配して止めてくれるし
延縄に引っかかったか?
デスマッチファイターみたいでカッコイイ!とか思っちゃったけど、後ろの方エグくて痛そうだし塩水しみないのか心配…
交尾する時オスに噛まれたり海底に押し付けられたりする
つまりこいつはメス
シャチに輪姦されちゃたテヘッ
サメが如く
メスじゃないの?
自傷癖があるのではなかろうか?
ただのスクリューだぞ
ジェットスキーかなんかだろ
どんくさいやっちゃ
はい?ジェットスキーの仕組み解ってる?
すまんw
ネコに引っかかれた、に修正するわ
ネコザメさん
歴戦個体のザボアザギルかよ
シャチ「軟骨野郎が」
このサメはシャチの餌だろ
メガロドンもモササウルスもシャチの餌
シャークネードっぽい
次のサメ映画はこれ
これあれや、USJで使われてたジョーズや
でけぇ魚
マジレスするとこれはイカにヤラれた傷
強いなら傷はつかないのでは?
暗闇の深海で潜水作業していて横から巨大なこの顔が突然ヌッとでできたらと思うと・・・。
鮫かっこヨ🦈
この右目の下についてる傷www俺のなんすよwwww
俺の肌もこんな感じだぜ
鮫肌には憧れないけど、何度でも生え変わる歯には憧れる