【閲覧注意】この動画を理解できる人間。世界に25%しかいないらしい…

gif_animation 海外サイトで話題になっていた、世界の人口の25%しか行っていないらしい、○○○を楽しむ幼女の動画。私達日本人にはほとんど理解できないだろう・・・。

※ 世界の人口の25%しか行っていないらしい、昆虫食を楽しむ幼女の動画


動画が見れない方はこちら







  • 【画像】 FC2に出てそうなドスケベOLが見つかる

  • 糞エ□いセッ○ス画像 100連発

  • 【画像】 100点満点のお尻、ついに発見される

  • 鏡に写して セクロスに夢中なカップル エ□過ぎwwww

  • 【画像】 こういう地味系なのにエ□い水着着てる女の子wwwwwwwwww

  • 【画像】 食った分が乳になる女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 【画像】脱いだら凄い女性、見つかる😍😍😍

  • 【動画あり】 『投げ銭してくれたら弟の精子、飲みます。』変態姉弟さん、お金欲しさに一線を越えるwwwwwwwwwww

  • 誰が付けてもエロくなるガーターベルトの画像

  • 外人さんが集団になった時のエロさは異常

  • サーファーグラドル白波瀬海来の日焼けハミケツ水着

  • 虹村ゆみがパツンパツン新卒OL役で素人ハメ撮りAVに登場

  • 【動画】カメラにキレて傘で殴ってくる新宿大久保公園の立ちんぼさん

  • 【動画】ビール樽を爆発させる遊びの最新版があぶねええええ

  • 【動画】絶対に予測できない中国のびっくりドラレコがこちら。

  • 【動画】サッカードイツ代表、ジャマル・ムシアラが骨折する重傷を負う。

  • 【動画】シュモクザメvsエイ。浅瀬で繰り広げられた驚異のチェイスの瞬間

  • 【動画】横浜DeNA、牧のホームランボールが観客の目にヒットして顔面血だらけで担架で運ばれたとの情報。

  • 【動画】最近のソシャゲのキャラ、シコらせようとしすぎて意味がわからないことをしてしまう

  • 究極のフェラチオ!!男性器をおクチ診療するバキューム吸引クリニック
  • コメント一覧

    1. 名無しさん May 07, 2021 13:36 返信

      ?の方がマシや

      1. 名無しさん May 07, 2021 14:42 返信

        喰ったこともねぇーくせにぬかすなボケカス

        1. 名無しさん July 10, 2021 03:01 返信

          オマエモタベテミロ?

          1. 名無しさん February 08, 2022 23:37 返信

            サゴワームっぽいな。食ったことあるけど他の虫と比べても美味かったぞ。

      2. 名無しさん May 07, 2021 14:50 返信

        自分が糞だから?

      3. 名無しさん May 07, 2021 15:33 返信

        ガキの頃に俺も道端で蟻食ったことあるわ
        レモンの味がしたよ

        1. 名無しさん March 30, 2023 21:35 返信

          蟻酸かなにか?

      4. 名無しさん May 07, 2021 16:04 返信

        アジアにはまだまだ土人の国はいっぱいあるし 日本も地方に行けばいまだに土人が生息してるんですよ あはは

        1. 名無しさん May 07, 2021 23:05 返信

          生きてる蟲を食ってる地域があったら言えカス。
          何の処理もしてねえ蠢く蟲とか基地外だぜ。

          1. 名無しさん February 07, 2022 16:46 返信

            地方では蜂の子を生でも食ってる。
            知らんのにイキると恥かくだけ。

      5. 名無しさん May 07, 2021 16:44 返信

        幼女のエロやれんのか

        1. 名無しさん November 21, 2023 20:41 返信

          このようじょと、ぶちゅぅとディープキスしたら、幼虫の味がするかも。

      6. 名無しさん May 07, 2021 16:52 返信

        うーん・・うちの娘も小さいときこうやって笑顔で食べてたなあ・・
        お菓子だけど。。。
        って、虫かい!!!!!

      7. 名無しさん May 07, 2021 19:47 返信

        まじめにウンコ生で食ったら下手するとしぬぞ。
        あと、犬とキスするか、昆虫食
        選べといわれたら
        昆虫食を選ぶかもしれん・・・
        よく、犬とかと女はキスなんかできるよな汗

        1. 名無しさん May 08, 2021 04:18 返信

          生き死にに関わる状態だったら
          ごちそうに見えるかもな
          初めの一口すぎれば

        2. 名無しさん May 08, 2021 20:57 返信

          猫吸いは違法行為じゃ無いのかッッ!?

        3. 名無しさん February 07, 2022 23:11 返信

          お前が食ってるエビやカニは海の昆虫やで

      8. 名無しさん May 07, 2021 20:47 返信

        長野の旅館に泊まる晩飯に出てくる

      9. 名無しさん May 08, 2021 00:51 返信

        白魚のおどり食いだって海外から見れば一緒。

        1. 名無しさん February 08, 2022 08:08 返信

          いや海外の俺からしたら白魚より幼虫の方が無理
          まぁ食わなくて良いならどっちも食いたかないけどな

      10. 名無しさん May 09, 2021 14:49 返信

        俺は虫を食う、お前には俺の糞を食わせてやるよ。

        1. 名無しさん July 10, 2021 02:39 返信

          その糞で虫を育ててお前が食べるそして

      11. 名無しさん May 10, 2021 03:50 返信

        元医者ですが、これはかわいい。

      12. 名無しさん October 02, 2021 02:15 返信

        実際?の方が美味しかったですよ

      13. 名無しさん February 07, 2022 21:49 返信

        「はいどーじょー」は可愛いけど、
        カブトムシの幼虫?はちょっとなー

        1. 名無しさん March 02, 2024 02:06 返信

          クリーミーなんだろ?知らんけど。

    2. 名無しさん May 07, 2021 13:37 返信

      食わず嫌いなだけだよ
      一回食ってみたら?
      うまいから

      1. 名無しさん May 07, 2021 14:53 返信

        生まれてすぐから食ってりゃ平気だろ

        1. 名無しさん February 07, 2022 19:38 返信

          食文化だからね。これ馬鹿にしてる人らは刺身とか寿司とか卵かけご飯とか馬鹿にしてきた中韓と全く同じ精神性だってまだ気付かんのかな?
          猫も犬も虫も食ってよし、ただ自分は食えないから仲良くはなれない。それでだけで良い

          1. 名無しさん February 07, 2022 23:11 返信

            ほんとこれ
            エビなんかおもくそ虫だし

          2. 名無しさん February 25, 2023 03:32 返信

            バカにはしねえけど食いたくはねえ、それだけだ。

    3. 名無しさん May 07, 2021 13:39 返信

      これの成虫はなんだ?カブト虫の数倍デカいな

      1. 名無しさん February 08, 2022 03:01 返信

        ヤシオオオサゾウムシあたりかな
        幼虫、成虫ともにカブトムシの方が大きいよ

        1. 名無しさん February 08, 2022 23:39 返信

          たぶんそれだな。サゴワームにしか見えん。

    4. 名無しさん May 07, 2021 13:43 返信

      エビとかカニもちんぽの仲間だから整形依存の棚マリアと食虫プレイだね。

    5. 名無しさん May 07, 2021 13:45 返信

      貴重なタンパク源

      1. 名無しさん May 07, 2021 14:09 返信

        こんだけ食べたら
        幼女でも射精しちゃうのかな、かな?

        1. 名無しさん February 07, 2022 17:52 返信

          レナちゃん?

    6. 名無しさん May 07, 2021 13:49 返信

      素直な子だ!

    7. 名無しさん May 07, 2021 13:57 返信

      つのだじろう先生の恐怖マンガ「虫」に出てくる青野君に見せてあげたい?

      1. 名無しさん May 07, 2021 16:12 返信

        つのだ☆じろう先生、ちゃんと☆入れないと

        1. 名無しさん May 07, 2021 17:18 返信

          Mary Jane(メリージェン)歌ってるあの人か?

        2. 名無しさん May 07, 2021 17:28 返信

          じろうちゃう、ひろや!

          1. 名無しさん May 07, 2021 20:01 返信

            だって兄弟じゃんか?いいじゃんか?

    8. 名無しさん May 07, 2021 14:01 返信

      まだ調理前のつまみ食いやん。

    9. 名無しさん May 07, 2021 14:09 返信

      兄貴に盗られそうになって怒ってんのかい。
      可愛いな。昆虫が当たり前の食材なんだからこの人達にとっては普通なんだよね。
      日本人がイカ刺、馬肉、タコ、鯨を食べるのも海外視点では異常だからな。

      1. 名無しさん May 07, 2021 15:10 返信

        子供とはいえ品のない育てられ方してんだなって思った
        日本の子供はあんなにあったら幾ら好物だって分け与えるわ
        自分で食いきれないモノ必死に抱えてる浅ましい姿は日本人が一番嫌う

        1. 名無しさん May 07, 2021 22:29 返信

          皿ごと持ってかれるんだからたまったもんじゃないわな
          あとちゃんとデブ兄に分けてるし

          1. 名無しさん May 08, 2021 19:21 返信

            落としたやつあげてんの笑うわ

        2. 名無しさん February 07, 2022 19:24 返信

          同じこと思ったわ
          クソガキだな
          やっぱ育てられかたでここまで違うんだな

      2. 名無しさん May 08, 2021 13:44 返信

        タコの踊り食いなんか見た外人は本当に日本人気持ち悪いと言ってたよ

      3. 名無しさん May 20, 2021 21:31 返信

        日本人全員がイカタコ貝とかの海鮮が好きだと思うなよきめーわ

    10. 名無しさん May 07, 2021 14:10 返信

      うわあ・・・・・・・・・

    11. 名無しさん May 07, 2021 14:13 返信

      単なる食文化に違いやろ?日本人やって蜂の子にイナゴ食うやんけ

      1. 名無しさん May 07, 2021 15:34 返信

        日本ならイカタコ生で食っても平気だけど
        外国なんか生卵どころか水道水も飲めないのに
        あの虫は生で食って平気なんか…?
        衛生面が怖すぎる

        1. 名無しさん May 07, 2021 22:03 返信

          シルベスター・スタローンは生卵がぶ飲みしてたけど

          1. 名無しさん May 07, 2021 22:36 返信

            シルベスター・スタローンはあのシーンの為だけに別ギャラ貰ってるぞ
            外国のスーパーでは生で食える生卵は普通売ってない
            専門店で売ってるけどクソ高い

      2. 名無しさん May 07, 2021 18:49 返信

        俺は食わない

    12. 名無しさん May 07, 2021 14:15 返信

      食糧危機になれば、可愛いがっていたヌコもイッヌも食卓の上で焼肉パーティーで食べちまうのが人間‪w
      食糧危機になれば四の五の言っていられなくなる。
      極限状態になれば、人が人を喰う!
      俺が生きている間には、そんな世の中が来ませんやうに!
      南無~南無~南無~i﹋ Ω\(-“-;)チーン

      1. 名無しさん May 07, 2021 21:45 返信

        自分の子供や親族などは??

        君が独身で今後も結婚するつもりはないのは分かるけど。
        短絡的すぎないか?

        1. 名無しさん May 07, 2021 22:52 返信

          言うほど短絡的か?家族もいないし独身なんだろ。

      2. 名無しさん May 09, 2021 21:28 返信

        いや家族なら犬猫食わないだろ。
        関係ないから幼女でも食うんだよ。
        インコ等鳥を飼っている日本人でも焼き鳥屋いくのと同じ。

    13. 名無しさん May 07, 2021 14:19 返信

      25%は適当やろ、もっと多いわ

      1. 名無しさん May 08, 2021 03:21 返信

        でも世界の人口の25%って結構高い割合だと思うけどな

        1. 名無しさん February 07, 2022 17:02 返信

          国際連合食糧農業機関(FAO)が人口の1/4以上とさらにザックリな数字を出してる。

      2. 名無しさん February 07, 2022 18:14 返信

        てか25%しかって、、25%もやろ。

    14. 名無しさん May 07, 2021 14:29 返信

      食習慣以上に衛生観念の違い。
      仮に日本に昆虫食が広まっても
      とって来てそのまま幼児に食わせたりせんやろ。

    15. 名無しさん May 07, 2021 14:32 返信

      妹虫

      1. 名無しさん April 20, 2024 15:24 返信

        干物妹みたいに言うな

    16. 名無しさん May 07, 2021 14:33 返信

      幼虫はチンポみたいな見た目やからな
      女は大好きなんやで

      1. 名無しさん May 07, 2021 15:12 返信

        そそそそそそそ
        そうやで

    17. 名無しさん May 07, 2021 14:33 返信

      いくら俺がロリコンでもコレ渡されたら張り倒す

    18. 名無しさん May 07, 2021 14:43 返信

      落ちたやつは兄へw

      1. 名無しさん May 22, 2021 02:04 返信

        取られそうになったら泣いて嫌がってたのになw

    19. 名無しさん May 07, 2021 14:51 返信

      土人が-

    20. 名無しさん May 07, 2021 14:53 返信

      これはココナッツワームだね、多分
      椰子(ココナッツ)の幹に住み着いているゾウムシの幼虫だったな、確か・・・

      1. 名無しさん May 07, 2021 16:18 返信

        木の幹に住んでるなら生でも大丈夫なのかもね。
        ビタミン関係で生じゃないといけないんやろうなぁ・・・

      2. 名無しさん May 07, 2021 22:10 返信

        ヤシの木の中にいる、スリって虫の幼虫だよ

    21. 名無しさん May 07, 2021 14:56 返信

      落ちたのをあげる優しい娘やないか(オェェ

    22. 名無しさん May 07, 2021 14:58 返信

      貴重なタンパク源です

    23. 名無しさん May 07, 2021 15:06 返信

      さすがに生は怖いけど、昔ハチの子をソテーしたものを食べたがフライドポテトみたいな感じで旨かったよ。ただ稀にハチになりかけのものも混ざってて、それはちょっとグロかったかなぁ、、、

    24. 名無しさん May 07, 2021 15:11 返信

      旅行先で食べましたが、このまま食べても美味くはないです。
      不味くもないです。
      味付け次第だと思います。

    25. 名無しさん May 07, 2021 15:18 返信

      可愛いなぁ〜
      12年後くらいにお願いしたい??

    26. 名無しさん May 07, 2021 15:18 返信

      幼女と芋虫どっち食べる?
      俺なら余裕で幼女。

    27. 名無しさん May 07, 2021 15:24 返信

      うわぁ…

    28. 名無しさん May 07, 2021 15:37 返信

      食糧危機が起きても生き残るはこの人種

    29. 名無しさん May 07, 2021 15:37 返信

      ハクナマタタ

    30. 名無しさん May 07, 2021 15:39 返信

      落ちたやつを躊躇い無く渡しにいく部分で笑うわw

    31. 名無しさん May 07, 2021 15:42 返信

      卵かけご飯=東南アジア人もドン引きのヤベー食べ物

    32. 名無しさん May 07, 2021 16:06 返信

      フライパンで炒めるとかせんのやな

    33. 名無しさん May 07, 2021 16:10 返信

      カタチチ出とるな笑

    34. 名無しさん May 07, 2021 16:44 返信

      外人は刺身にこの反応になるから食文化としか
      この虫クリーミーで甘くておいしいらしいけど
      やはり火を通したい

    35. 名無しさん May 07, 2021 16:55 返信

      人口で考えたら虫食わない人のほうが少ない定期。

    36. 名無しさん May 07, 2021 17:04 返信

      オレ長野県だけど普通に食えるわ。
      県人は相当な物食っとる。
      ただこれ系はこんがり炒めた方が旨い。

    37. 名無しさん May 07, 2021 17:09 返信

      日本人の口にもすごく会うよ
      クリーミーで香ばしくて私は好き

    38. 名無しさん May 07, 2021 17:11 返信

      せめて火くらい通してからにしろよ。

    39. 名無しさん May 07, 2021 17:28 返信

      日本の生卵やイカの塩辛、塩辛食う人でもカツオの酒盗は
      手を引っ込めたりする。
      ユムシも気持ち悪いな・・

    40. 名無しさん May 07, 2021 17:35 返信

      クリーミーで旨いらしいぞ
      日本でも蜂の子食べる人今でもいるだろ
      昔は蚕を食べる地域があったらしいぞ

    41. 名無しさん May 07, 2021 17:43 返信

      焼いてあるんだと思ったら生きてるんかい!!
      すげぇ。。
      今年1番トリハダたったわ。。。。。

    42. 名無しさん May 07, 2021 17:56 返信

      高タンパクで甘味があって濃厚でクリーミーらしいから
      普段碌な食いもんない地域で、これを食料と認識してたらご馳走だわな

    43. 名無しさん May 07, 2021 17:58 返信

      まぁ生きた甘エビ食うようなもんだろ
      生まれた時から周りのみんな食ってたら気にもならんよ

      1. 名無しさん February 07, 2022 21:16 返信

        たしかに食感は甘エビぽいのかもしれない
        そう考えると醤油につけて食べるとうまいのかな

    44. 名無しさん May 07, 2021 18:05 返信

      外国人からしたら納豆食べる日本人もそんな感じに映ってるやろ

      1. 名無しさん May 07, 2021 18:49 返信

        異文化!

      2. 名無しさん May 07, 2021 22:40 返信

        衛生面の心配はしとらんと思うが…

    45. 名無しさん May 07, 2021 18:15 返信

      幼虫には要注…これ以上はやめておこう

      1. 名無しさん September 14, 2022 21:19 返信

        そんな幼稚な逆は許さん

    46. 名無しさん May 07, 2021 19:04 返信

      ココナッツミルクの味がするって,噂がある!知らんけど、、、、

    47. 名無しさん May 07, 2021 19:06 返信

      バナナなんとかの芋虫やろ

    48. 名無しさん May 07, 2021 19:38 返信

      そりゃ食文化で他国人が異常に感じるってのは日本にもいくらでもあるやろ。
      生卵とかも結構異常に感じるらしいし。

    49. 名無しさん May 07, 2021 19:45 返信

      ナショジオの冒険家はクッソ不味そうに食ってたけど

    50. 名無しさん May 07, 2021 19:58 返信

      唐揚げならインドネシアで食ったぞ?
      森三中も、どこかで食べたけど、意外と美味いんだよ。
      ビールと合うよ。

    51. 名無しさん May 07, 2021 20:02 返信

      またゲイリーヤマモトか..

    52. 名無しさん May 07, 2021 20:27 返信

      お兄ちゃんにはとられたくないほどうまいのか。

    53. 名無しさん May 07, 2021 20:28 返信

      喰えないよりはいいやろ

    54. 名無しさん May 07, 2021 20:46 返信

      むしろ25%もいるのね
      日本人も腐った大豆を食ってるやん

    55. 名無しさん May 07, 2021 21:09 返信

      生まれた頃から食ってりゃ余裕でしょ
      タコの踊り食いと一緒

      1. 名無しさん May 08, 2021 13:44 返信

        正解

    56. 名無しさん May 07, 2021 21:20 返信

      寄生虫が怖いなあ

    57. 名無しさん May 07, 2021 21:23 返信

      多分家族だろう。妹は独り占めしてるのを親に叱られたってとこか?
      そしてこの娘、なにげに床に落ちた方を兄にあげているw

    58. 名無しさん May 07, 2021 21:30 返信

      おろちんゆー。

    59. 名無しさん May 07, 2021 21:30 返信

      これイモムシとかと違って、うまいのだ!
      生だと寄生蜂とかの卵を産み付けられてることがあるので注意だ

    60. 名無しさん May 07, 2021 21:34 返信

      表情や反応から察するに嫌いな訳ではなさそうだ

    61. 名無しさん May 07, 2021 21:40 返信

      お兄ちゃんにとられたくない感じだが、落としたやつをお兄ちゃんにあげるのが笑った^^w

    62. 名無しさん May 07, 2021 22:04 返信

      25%も居れば十分じゃね?刺身食う人より多そうだが

    63. 名無しさん May 07, 2021 22:05 返信

      長野県民がオオスズメバチの幼虫を生で食ってるのをテレビで見たことがあり、真似してコガタスズメバチの幼虫を生で食ったら木屑みたいな味しかしなくてマズかった
      なのにバターで炒めたらナッツのような香ばしい香りとピーナッツにも似たコクと甘みが出てかなりウマかった
      食ったあと強精効果の影響か、身体が火照って一睡も出来なかったのに翌日丸一日眠気すらなかった

    64. 名無しさん May 07, 2021 22:10 返信

      寄生虫とか怖くて生は無理
      ちなみに食べたことはない

    65. 名無しさん May 07, 2021 22:13 返信

      昆虫食はおかしくはないんだろうが、火も通さないものなのか。そして少女が食べるには多すぎるだろう量を、1人で食べているところを撮影している。これはどういう状況なのか理解できない。想像するにyoutubeにあげて稼ごうとしているんじゃないかな

    66. 名無しさん May 07, 2021 22:18 返信

       
       食べてねーじゃん

    67. 名無しさん May 07, 2021 22:32 返信

      ようぢょ:うまいんご~

    68. 名無しさん May 07, 2021 22:34 返信

      これ、女の子食べたがってないからw
      嫌がってるの見ればわかるじゃん
      食べたのは一口目だけで
      それ以降は、厳選したふりして兄や親にあげようとする仕草でごまかそうとしてるじゃん

    69. 名無しさん May 07, 2021 22:58 返信

      蜂の子の踊り食いがこんな感じやろ

    70. 名無しさん May 07, 2021 23:03 返信

      カミキリムシの幼虫かな?こいつは活きがいいと顎でかんできやがるから顔を食いちぎってプッて吐いてから体食うといいよ。
      じいちゃんばあちゃん世代は普通に焼いたりしてくってたぞ

    71. 名無しさん May 07, 2021 23:04 返信

      毎度出現するな日本モーは

    72. 名無しさん May 07, 2021 23:10 返信

      うちの嫁は東北出だけど、小さい頃は普通にこれやってたって。
      因みに焼いた方が旨いってよ。

    73. 名無しさん May 07, 2021 23:17 返信

      樹木生息の虫は木材の味が一目瞭然で(栗の木に住まう芋虫は甘いらしい)
      土中の虫は「臭い」らしい。

    74. 名無しさん May 07, 2021 23:25 返信

      ベアもドン引きしそう

    75. 名無しさん May 07, 2021 23:39 返信

      チンパンジーの赤ちゃんと思えば普通に見れた

    76. 名無しさん May 07, 2021 23:40 返信

      泣くほどうまいんかい

    77. 名無しさん May 07, 2021 23:53 返信

      お蚕

    78. 名無しさん May 07, 2021 23:55 返信

      昆虫は美味いんやぞ。
      ソースは鳥。

    79. 名無しさん May 08, 2021 00:23 返信

      高タンパクそう

    80. 名無しさん May 08, 2021 00:25 返信

      どこの長野県だよ

    81. 名無しさん May 08, 2021 00:32 返信

      あれだけ取るなアピールしてて
      落としたやつだけ兄ちゃんにあげようとしてるの笑うわ

    82. 名無しさん May 08, 2021 03:39 返信

      サゴワームか美味いぞこれ

    83. 名無しさん May 08, 2021 03:47 返信

      おちんちん

    84. 名無しさん May 08, 2021 03:59 返信

      幼虫ウマーなんだろうね
      おすそ分けしなくていいからwww

    85. 名無しさん May 08, 2021 04:13 返信

      落ちたイモ虫は汚いのか兄にあげたな
      イモ虫そのものは汚くないのかよ?

    86. 名無しさん May 08, 2021 06:18 返信

      いやいや、ココナッツミルクの味がするならココナッツミルクを飲めよ。

    87. 名無しさん May 08, 2021 07:46 返信

      お笑い芸人がこれを食う民族のロケに行って、相方が嫌がる中、もう一人が普通に食ってツッコミ入れられてたの思い出した。
      テレビ的には嫌がる姿撮りたかったのだろうが、そいつは現地民が説明するのを聞きながら、キャラメルコーン食う勢いで口にポイポイ放り込んで食うてて、個人的には斬新なリアクションで面白かった。

    88. 名無しさん May 08, 2021 08:51 返信

      25%?
      4人に1人が理解できる?
      多すぎちゃう??

    89. 名無しさん May 08, 2021 09:16 返信

      兄貴は皿に戻してるよ。
      撮影してるし、無知な女児への虐待。

    90. 名無しさん May 08, 2021 11:32 返信

      25%「しか」って
      25%は「しか」とは言わない
      家族に一人は必ずいるくらいの割合じゃねぇか

    91. 名無しさん May 08, 2021 12:19 返信

      今はアフリカの人に失礼だって叩かれるぞ

    92. 名無しさん May 08, 2021 12:46 返信

      25%って要は1/4だからなあwww電話の普及率と大して変わらんwww

    93. 名無しさん May 08, 2021 13:01 返信

      こんなゲテモノくうからウィルスでるんじゃねーか
      過去のウィルスほぼ中国発祥だろ
      いい加減世界に賠償しろ

    94. 名無しさん May 08, 2021 14:37 返信

      ちなみにオーストラリアではウィッチティグラブっていう芋虫が今でも割とポピュラーで食べられてる。

    95. 名無しさん May 08, 2021 14:41 返信

      虫「エビカニと同じだよ?」

    96. 名無しさん May 08, 2021 17:21 返信

      貴重なたんぱく源やぞ

    97. 名無しさん May 08, 2021 17:26 返信

      全世界人口の1/4?もっといるだろ?

    98. 名無しさん May 08, 2021 20:00 返信

      生きたカール食ってるようなもんだろ

    99. ジバニャン May 08, 2021 20:55 返信

      俺は絶対に横取りなんかしねぇから泣くなよ
      一つもいらねぇし

    100. 名無しさん May 08, 2021 21:45 返信

      幼女「ほら、撮影してないでお前も喰えよ」

    101. 名無しさん May 08, 2021 22:00 返信

      いや昆虫食って世界の75%の国や地域で食べられてる文化やけど、反対やで?25%の人達が理解出来ていない昆虫食。日本でもイナゴとか蜂の子を食べる文化はあるし
      『昆虫食 世界 割合』で調べたら普通に出てくる

    102. 名無しさん May 08, 2021 22:48 返信

      普通に美味いと思う
      蜂の巣から蜂の子取ってそのまま食った事あるけど
      めっちゃクリーミーだった

    103. 名無しさん May 08, 2021 23:19 返信

      お兄ちゃんに取られたくなくて泣いてたら1個分けてあげたりすっごい微笑ましいはずなのに虫がおぞましすぎて無

    104. 名無しさん May 09, 2021 00:41 返信

      これ天然ミルクて言われる食いものだな

    105. 名無しさん May 09, 2021 01:21 返信

      カンボジアでしょ?

    106. 名無しさん May 09, 2021 01:38 返信

      ほ~ら、おじさんの芋虫さんも咥えてごらーん。

    107. 名無しさん May 09, 2021 04:53 返信

      三重県で捕れる外来種のフェモラータオオモモブトハムシってのは食べてみたい
      杏仁豆腐の香りがものすごいするらしい
      火を通さないとやだけど

    108. 名無しさん May 09, 2021 06:38 返信

      40年前、日本人は生の魚を食ってるって散々バカにされたんやで。

    109. 名無しさん May 09, 2021 12:03 返信

      良質の蛋白は、子供の発育には、大変よろしい事だ。

    110. 名無しさん May 09, 2021 23:12 返信

      かわいい〜

    111. 名無しさん July 31, 2021 00:35 返信

      別に食文化には突っ込まないけど落した食べ物をやるなw

    112. 名無しさん October 01, 2021 20:43 返信

      四分の一は「〜しかいない」と言うには多くない?

    113. 名無しさん October 02, 2021 15:14 返信

      オーストラリアの先住民のアボリジニ。
      動く芋虫をモグモグ。テレビで見たっけ

    114. 名無しさん February 07, 2022 15:41 返信

      貴重なたんぱく源やぞ
      マタギのじいさんと一緒に山で暮らしてた頃は
      幼虫とか普通に食べてたわ
      昭和の話やけどな

    115. 名無しさん February 07, 2022 15:47 返信

      処理すれば美味しいと思うが
      活きてきて動いてるのは糞とか頭とかそのままじゃん

    116. 名無しさん February 07, 2022 15:48 返信

      バイオバザードかな

    117. 名無しさん February 07, 2022 16:02 返信

      原発事故以前はイナゴ捕まえて佃煮にして食べてたけどこれって昆虫食に含まれる?

    118. 名無しさん February 07, 2022 16:11 返信

      最後優しいな!
      「おひとつどうぞ!」
      って要らんわボケ

    119. 名無しさん February 07, 2022 16:32 返信

      土民なので甘いお菓子がこれしかない

    120. 名無しさん February 07, 2022 17:04 返信

      優しい子や。

    121. 名無しさん February 07, 2022 17:18 返信

      次世代の食糧だからイナゴ食べてみたい

    122. 名無しさん February 07, 2022 17:42 返信

      食べ物でだけは笑いをとったり馬鹿にしたり蔑むのは反対やな 馬鹿が派手に死ぬ動画は最高やけど人を惨めにさせたらあかんやろ

    123. 名無しさん February 07, 2022 17:54 返信

      焼かずに食って大丈夫か?
      幼児だし体力もなさそうだから
      半年後に寄生虫の影響で死んでるんじゃないか?

    124. 名無しさん February 07, 2022 18:10 返信

      生きたまま生で食べる理由はないだろ
      何で加熱して食べない?

    125. 名無しさん February 07, 2022 18:26 返信

      たしか芋虫は上質なたんぱく質で将来的に食料の救世主になると昔ベターマンと言うアニメで言ってたな~まあ今はまだ日本人は食えないだろうけど将来は分からないし・・・

    126. 名無しさん February 07, 2022 18:28 返信

      映像を撮る機材やそれを充電する環境はあるのに幼虫食わなきゃいけないほどに貧困なのか?というのがこの映像の矛盾点。
      幼虫食うのは単なる嗜好?なのかな

      1. 名無しさん February 08, 2022 02:10 返信

        昆虫食は世界で見ると多い方だし、日本のタコイカを食う感覚じゃないの

    127. 名無しさん February 07, 2022 19:55 返信

      うちのじいちゃんもハチノコ食べてたけど俺は食えなかったわ

    128. 名無しさん February 07, 2022 21:26 返信

      食べたいのか食べたくないのかどっちだよ

    129. 名無しさん February 07, 2022 22:19 返信

      4人に1人は理解できるというのはそこそこ多数で草

    130. 名無しさん February 07, 2022 22:32 返信

      これ結構味に深みがあって美味しいんだよね
      ただ、生はないわ…

      1. 名無しさん February 08, 2022 04:23 返信

        その場で焚火で焼いたやつはクセになるよね

    131. 名無しさん February 07, 2022 23:18 返信

      寄生虫とか怖いくないのかね。

    132. 名無しさん February 08, 2022 05:01 返信

      バターで炒めたら美味そう

    133. 名無しさん February 08, 2022 06:08 返信

      「生たまご」も似たようなもんでしょ。

    134. 名無しさん February 08, 2022 06:17 返信

      納豆よりマシ

    135. 名無しさん February 08, 2022 08:05 返信

      うわぁああーーー生きてるの食うのはマジで無理ぃいいい!!!!
      目の前でこれ食われたら嫌悪感を隠せる自信無いわ

    136. 名無しさん February 08, 2022 08:11 返信

      高タンパクパク高タンパクパク高タンパクパク

    137. 名無しさん February 08, 2022 10:42 返信

      でも活きが良くて美味そうではある。

    138. 名無しさん February 08, 2022 11:31 返信

      0:14 「食わな食わな」

    139. 名無しさん February 09, 2022 01:08 返信

      理解できた

    140. 名無しさん February 17, 2022 21:06 返信

      25%「しか」ってwwwwww
      石投げたら当たるくらい多いじゃねーかww

    141. 名無しさん February 21, 2022 15:23 返信

      幼女可愛い。犯したい。

    142. 名無しさん August 14, 2022 21:17 返信

      カブトムシかクワガタの幼虫だね。戦時中は皆こぞって捕まえて食べてたと聞いたね。ピーナッツクリームの味に似て、非常に美味とのこと。子供が大好きということは、本当に美味しいということ!これが気持ち悪くて食えないという奴は、戦火の中では餓死しまっせ。

    143. 名無しさん August 27, 2022 05:05 返信

      25%て結構多いだろ

    144. 名無しさん October 14, 2022 16:36 返信

      生食はちょっと怖いね。火を通さないと自分は食えないな。

    145. 名無しさん November 28, 2022 23:48 返信

      この手の幼虫はタンパク質とか栄養があって実はいいと聞いたな

    146. 名無しさん December 29, 2022 22:51 返信

      天保の大飢饉では、人糞もこぞって食べられていた。詰まるところ、食糧無くなればほとんどの人間は何でも食べるよ。耐え難い空腹⇒生命維持の危機⇒太古の野生のスイッチON。「幼虫うまそう!!!」

    147. 蜂の子まぁくん April 03, 2023 13:47 返信

      昆虫食は増えてるって聞くけど25%は言い過ぎだろう。
      これはウィッチェティというでっかい蛾の幼虫に似てる。
      オーストラリアのアボリジニの貴重な蛋白源として有名。
      しっかし近代慣れした一般人の25%もが今現在こんなもん食うと思うか~?

    148. 名無しさん April 04, 2023 04:51 返信

      問題は衛生面だな、食中毒や病気のおそれが無いなら無問題とも言えるが
      コロナで学んだのは、未知のウィルスが人に感染するように進化する可能性もあるんですぐは大丈夫そうに見えても気ーつけるべきだろうな
      できればよく火とーしたほーがえんじゃねって気がする

    149. 名無しさん April 13, 2023 18:25 返信

      内臓処理するとクリーミーで美味しい

    150. 名無しさん June 04, 2023 19:35 返信

      ガンジス川にはいっても地元の人は免疫でなんともならないように
      昆虫も寄生虫とかバクテリアとか、保有する腸内細菌の相性が受け継がれていけばエネルギーとして取り込みやすくなってるんだろうね

    151. 名無しさん July 29, 2023 23:41 返信

      ブサイクなガキが泣き喚いてるの見るとビンタしたくなるわ
      クソガキがギャーギャーうるさいのはマジで害悪

    152. 名無しさん August 02, 2023 02:09 返信

      子持ちからすると、食べてるモノのエグさよりも、
      このくらいの年齢の子特有の可愛さに頬が緩んでしまうわ。
      お兄ちゃんにとられそうになりベソかいて怒るとこととか。

    153. 名無しさん October 03, 2023 16:38 返信

      日本人だって数年前まで踊り食いしてた

    154. 名無しさん December 31, 2023 21:23 返信

      ピーナッツクリームの食感と風味。凄く美味でしかも栄養価が高い。皆さんも如何ですか?1個80円になります。

    155. 名無しさん November 03, 2024 18:41 返信

      世界の25%しかいや25%もだよ。南米とか昆虫食なんかは普通だからな。

    156. 名無しさん November 06, 2024 10:05 返信

      フィリピンは土人

    157. 名無しさん March 07, 2025 14:00 返信

      貴重な蛋白源、美味しいからの行動でしょ
      コオロギ養殖に税金投入してる馬鹿な国に比べれば自然ですよ

    158. 名無しさん June 14, 2025 01:34 返信

      成虫はきついけどな

    ※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。