名無しさん September 19, 2020 03:29 そもそも日本人でも長ズボン履いたまま泳いだことある奴とか底の見えない深場で泳いだことのある奴なんてかなり少ない部類に入るから泳げる奴でもパニくったり普通に長ズボンで泳げなかったりで簡単に溺れるぞ? 泳げない奴よりはマシ程度だったりする。
名無しさん September 18, 2020 17:41 返信 泳げない距離、荷物だから船に乗るんだろ。 飛べないのに飛行機乗るなよwとか、 時速60キロで走れないなら車乗るなよwって言ってんのと同じ。
名無しさん September 18, 2020 14:36 返信 韓国海軍も泳いだ事ない奴多いそうな というか、この距離だったら思いっきり息吸って川底まで沈んで歩けば届くだろうよ 多発するレイプといいコレといい色々な意味でインド人って大丈夫なのか? こんな奴ら相手にクァッドとか安全保障とか心配でしかないんだが
名無しさん September 19, 2020 10:49 返信 息はいたら沈むだろアホw 泳げない奴は大体が浮き沈みの繰り返しで水飲んで溺れて死ぬよ。 しかも横にならずに縦に立ち泳ぎみたいな状態でいる奴が多いからそこまで浮きもしない。頭が重いんだよなw
名無しさん September 18, 2020 16:24 返信 泳げない国のひとほど、 おぼれた時に、助ける道具があってもよさそうなのになw 救命胴衣や浮き輪すら、使ったことないのか? 車に常備しておけよ
名無しさん September 18, 2020 16:28 返信 インド人が泳げないって何だよ おかしいだろ ガンジス川で野菜洗って洗濯して体洗ったり水浴びしたり 川と人々が生活で密着してる文化圏だろうがよ 泳げないって「ココが変だよインド人」案件じゃ済まねえレベルだぞ
名無しさん September 18, 2020 23:42 返信 世界広し学校にプールがあって水泳の授業があるのは日本だけ 日本人からしたら「バカ泳げよ」と思うかもしれないが泳げる日本人ってほうが特殊なんだよ 底足つかない水の中って泳げても怖いもんだよ、どんどん沈んでいくから
名無しさん September 19, 2020 09:56 返信 >>70 1955年だね。 その結果水難事故死が減り、近年諸外国からも日本の水泳教育を評価されたはずが 逆に一部の左巻き日本人は水泳の義務教育をバッシングしているという意味わからん状態w
泳げないのに、小舟に乗るなよw
やっぱ義務教育で泳ぎ教えるの必要だよなぁ、と痛感する
助カレー
日本はみんな習うから、この動画見て「なんでだよw」ってなるわな。
習ってるのに泳げない奴は一定数いる
そもそも日本人でも長ズボン履いたまま泳いだことある奴とか底の見えない深場で泳いだことのある奴なんてかなり少ない部類に入るから泳げる奴でもパニくったり普通に長ズボンで泳げなかったりで簡単に溺れるぞ?
泳げない奴よりはマシ程度だったりする。
最近の子供は「着衣泳」習っているから結構平気。
助けに行った大人だけが死亡する事が多々ある。
アッラーアクバル
そーでもないし、ふつうじゃね?
義務教育で俺の親は給食費滞納してたらしい,,,,15年経って恩師が話してくれたけど恥ずかしくて同窓会の宴会で中座したよ,,,,,
世界中で水泳の授業あるの日本だけだからね何気に
泳げない距離、荷物だから船に乗るんだろ。
飛べないのに飛行機乗るなよwとか、
時速60キロで走れないなら車乗るなよwって言ってんのと同じ。
ちゃんとした船ならその理屈はつうじるけど
泳げねえのにこんなイカダみたいな小さい乗り物に大人数でのるのはアホ
インド人もびっくり
1人1枚ビート板が必要な国
あれだけグルグルまいてんだから浮き輪もまいちゃえばいいのに!舟が沈みそうになったら空気入れれば死ぬことはないだろ!
この距離でwwwwwwwwwwwwww
おれも思ったw
洪水とか激流ならわかるが穏やかな水面w
岸までこの距離ww
そもそも人乗りすぎだろw
頭使おうぜ
さすがに嘘だろ。死んでるとこもないじゃん
日本に生まれて本当に良かった
かろうじて溺れない程度には泳げるもんね
海はやばいけど
インドはそろそろ水泳の授業を取り入れた方がいい。
インド人はワニのいる川には基本入らないんだよね。
だから泳ぎは必要ないんだよ。
でもワニがいるかいないかは泳いで探すんだろw
泳げねえくせに水に近づくなよ猿以下か
泳げなくても船に乗るのは普通だろ
空飛べなくても飛行機乗るだろ?
上でも言ってるけどこんな浮力あるのかどうかも疑わしいイカダに大人数で乗るのは普通じゃない
土人は100万に1人ぐらいしか真面なの生れないんだろうな他は無能のゴミ
服着てたら俺も溺れるかもしれんな
昭和かよww
ゆとりは着衣水泳の授業あったぞ
ゆとり世代は服を脱ぐのもトロイってことだよ!やだやだゆとーりは!
いつ溺れてもいいように
おれはいつも全裸だぞ
早く服を着なさい
嘘だろ?こんなん水遊びレベルの距離だし波じゃん
毎日みんなガンジス川入ってんやろ?
ありえないでしょ死ぬとか
玄倉川水難事故の映像かと思ったら違った
ターバン使えよ
たしかに!!
ほぐして投げてやれば助けられそう
あれほぐすのに1時間はかかるって、みのもんたが言ってたぞ!
パニックなれば起てば足しか浸からない場所でも溺れるし
パニックなる奴は溺死だけじゃなくて
どんな状況でも死ぬ確率高いわな
インド版タイタニックの撮影風景ですね
風も波もなく、ただ陸から1〜2mで14人死ぬってどんな奇跡だよ、、、
いくらなんでも乗りすぎだろ
水泳の授業は必要だね
何もしないで沈むのを待ってるのも凄いな!こんなに近くにいて何もできない虚しさ。
俺は旅にでるよ!少し色々と考えたい!マハロ!
これは、溺死に残る事件
韓国海軍も泳いだ事ない奴多いそうな
というか、この距離だったら思いっきり息吸って川底まで沈んで歩けば届くだろうよ
多発するレイプといいコレといい色々な意味でインド人って大丈夫なのか?
こんな奴ら相手にクァッドとか安全保障とか心配でしかないんだが
来日してcurry屋やってるだろ。インド人。
ライフジャケットは?
ドレスコードがなかったんだろ
そんなん着てたら大勢乗れないじゃないか!
って大勢乗った結果がコレよ
インド人はみんなゴム人間かな
いつもの様に、喚いてるだけかw
あんな岸の近くで溺死するのか。
インド人て本当に人間なのか?やってることが昆虫並だぞ。
流れに逆らって泳いだら、まぁシンドイやろ
助けねーんならちゃんとカメラ写せ使えねぇなああああああ!!!
岸までめっちゃ目の前やんけ!
泳げないのにライフジャケット着ないで船に乗るとか死にたいって言ってるのと同じw犬でも泳げるのにw
こんなんで14人も死ぬって、インドマジで一回全滅させよう
子供プールで溺死レベル
水泳の授業ってありがたいな
泳げないってことが良くわからん。大きく息を吸ったら普通に浮くだろ
息はいたら沈むだろアホw
泳げない奴は大体が浮き沈みの繰り返しで水飲んで溺れて死ぬよ。
しかも横にならずに縦に立ち泳ぎみたいな状態でいる奴が多いからそこまで浮きもしない。頭が重いんだよなw
泳げない国のひとほど、
おぼれた時に、助ける道具があってもよさそうなのになw
救命胴衣や浮き輪すら、使ったことないのか?
車に常備しておけよ
インド人が泳げないって何だよ おかしいだろ
ガンジス川で野菜洗って洗濯して体洗ったり水浴びしたり
川と人々が生活で密着してる文化圏だろうがよ
泳げないって「ココが変だよインド人」案件じゃ済まねえレベルだぞ
インド人が泳げないんじゃなく「日本人以外は泳げない」んだよ
水泳の授業があるっていうと世界中の人はビックリするよ、日本だけなんだから
ヨガテレポート使えよ
世界的に見ると学校にプールがあって水泳の授業があるのかなり珍しいみたいね。アメリカですらないし。
中耳炎の俺でも50メートル泳げるのに
ヨガファイアーで何とかならいのか?
水泳は必修科目にしろとあれほど…
土人だから水に濡らしたら砂と泥になっちゃう
日本人ならほぼ助かるレベル、水泳の授業は大事だねぇ
俺,過去に溺れた奴を助けたんだけど一緒に沖に流されてさ,,,,死んだよ
中国は洪水が多いが中国人はどうなんかね??
なにこのFall Guys感
ガンジス川に還れ
何でこいつら必死なの?wたかが川だろ?w仰向けになってれば沈まないよwww
外人は基本泳げない
プールの授業ないから
海のほうが浮力あるから沈まないし仰向けになる技術も無いからな。
申し訳ないけど笑った
パロパロパロパロッて楽しそうやんか!見守ってやれ
ヨガテレポートで助かりました…
ターバン巻くなよ。 泳げないので。
インドは同盟国だから助けねば
おう水泳の授業で支援だ、あくしろよ
普通に泳いでるじゃん。
誰も死んでないよ、これ。
俺は泳げねえからおもうけど泳げるやつって海のど真ん中にいきなり放り出されたらどうやって生き延びるの?
とりあえず仰向けでプカプカ浮いてどうするか考える
岸ちっかw
水泳の授業以前にそもそも学校が無いから海外はガチで泳げない奴だらけだよ
土人の命は激安
バルス唱えちゃったかぁ。。誰か悪ノリしたな?
インド人って馬鹿なんか賢いのかようわからんわ。
教育受けてないんじゃね
電車も乗車率300%とかだろ屋根のぼったりドアや窓につかまってはみ出たり
うるせえなぁ 騒ぎすぎなんだよ
こんな岸間近で泳げるも泳げないもない 何時も死ぬやつは死ぬだけ
インド人って泳げない人多いんだ…初めて知ったわ
泳げなくても本気でバシャバシャしたら岸つくやろ
世界広し学校にプールがあって水泳の授業があるのは日本だけ
日本人からしたら「バカ泳げよ」と思うかもしれないが泳げる日本人ってほうが特殊なんだよ
底足つかない水の中って泳げても怖いもんだよ、どんどん沈んでいくから
岸まで数メートルしかないやんw
こんなのも泳げないのかよw流石レイパー土人
よほどムキムキで体脂肪率低くなければ完全には沈まんぞ
のんびり自然体で空見上げてれば穏やかに時が流れてゆく
こんな近くで波もないのに溺れるて?よく船に乗ったわ
海に面してる国なのに泳げないとか甘え。
泳げないなら陸から離れるな。死ね!
日本人なら余裕で全員生還してただろうな
日本人が川で溺れるのは流れがあるからこそだし
過去に事故があったから日本は水泳教育入れたんだよね
>>70
1955年だね。
その結果水難事故死が減り、近年諸外国からも日本の水泳教育を評価されたはずが
逆に一部の左巻き日本人は水泳の義務教育をバッシングしているという意味わからん状態w
水泳は軍事教練で大事だったからね。
泳げない兵士の存在は軍にとって頭痛のタネ。渡河の度に溺死者が出たら作戦遂行が困難になってしまう。
水に入ると死ぬとか何処のクソゲーだよ
ざっこ
学校では命を守るために横泳ぎを教えろ
最もラクに簡単に長く泳げる 顔をつけないから恐怖心もない
岸まであとちょい!オシイッ!頭使えよ〜笑 手と足で何とかしてみようぜ〜!
泳げないのに川遊びするとか。
なんで溺れてんだ?黒人みたいに骨密度高くて浮かばないとかいう奴か?w
溺れたときぐらいターバン取れバカ!w
黒人やインド人が泳げないとかマジで信じてるバカいるのか?www
インド版DQNの川流れw