名無しさん October 16, 2019 21:40 返信 実際は俺の住んでる静岡県沿岸部はもっと黒くて厚い雲が掛かってた。 そして台風は全開の15号なんか比較にならないぐらい半端無く強かった。 とにかく避難指示も出まくってたのだが、何故か田舎の俺の地元ではビニールハウスも電線も、何一つ被害が出ず何も影響なかったのが不思議。 まともな生活が送れなくなると思ってペットボトルなどに水を貯めて置いたのだが、全く使用することなく無事だった。 だが12日の台風後、13日の朝焼けが物凄く強くてその日は30度ほどまで気温が上がって炎天下だった。 他の地域の皆は大丈夫だっただろうか?
名無しさん October 16, 2019 18:14 返信 人間という地球生命体史上最高に害悪な生き物を自然界は今後どんどん苦しめるだろうね まあそうしているのが自然破壊をしてる人間という皮肉な話さ
名無しさん October 16, 2019 18:54 返信 首都消失って映画があったよなあ。その1980年代はおかしな空模様だった。 学校で授業受けてたら、空一面が雨雲で覆い尽くされてんの。 その時間が終わって空を見ると、綺麗に晴れてんのな。 そんなことが度々あった。 なんだったんだろうなあれ?
名無しさん October 16, 2019 23:47 返信 広島だがこんなんよりもっとすごい空だったよ えもいわれぬ色使いで、なんつーか昔の西遊記のOPみたいな感じ? その後マチャアキのアチャーが聞こえてきそうな 台風からははるか遠い位置の筈なんだけどなぁ…
名無しさん October 17, 2019 02:00 返信 Xperiaで朝焼けとか撮ると、勝手にこんな感じの紫がかった空に補正されるんだけど、そんなんじゃないの? ほんとにこんな紫色の空だったら、さすがに大騒ぎになってるだろ…
名無しさん October 17, 2019 12:28 返信 空は青いと表現される程度に水色で台風前後の朝焼けや夕焼けはオレンジより赤よりの濃ゆいオレンジになりやすい。 日が完全に落ちる直前などその空の水色と濃ゆいオレンジが混ざり合ってこういう紫の空になることもまぁありえなくもない。普通の状態でも夕焼けとかが綺麗に見えるときの日が落ちる直前とか紫気味になることあるっしょ。
キレイな色じゃないか
実際は俺の住んでる静岡県沿岸部はもっと黒くて厚い雲が掛かってた。
そして台風は全開の15号なんか比較にならないぐらい半端無く強かった。
とにかく避難指示も出まくってたのだが、何故か田舎の俺の地元ではビニールハウスも電線も、何一つ被害が出ず何も影響なかったのが不思議。
まともな生活が送れなくなると思ってペットボトルなどに水を貯めて置いたのだが、全く使用することなく無事だった。
だが12日の台風後、13日の朝焼けが物凄く強くてその日は30度ほどまで気温が上がって炎天下だった。
他の地域の皆は大丈夫だっただろうか?
ウリ新大久保だけど今回は高みの見物
ラグナロクがくる
ワルプルギスやぞ
4月30日
キレイじゃん
カオスをこえて終末が近づく…
バカな 早すぎる…
子供の頃によくこんな夕焼け空をよく見ていた。
本当に綺麗だった。
今では全く見なくなった。
普通、バカなの?
うん、普通の夕暮れだよね?
台風が来る前かどうかが疑わしい
人間という地球生命体史上最高に害悪な生き物を自然界は今後どんどん苦しめるだろうね
まあそうしているのが自然破壊をしてる人間という皮肉な話さ
混沌の時空より、我は蘇った!
てか例の救助ヘリからの被災者落下事故映像が
海外のグロサイトにあったんだが
ここの過去記事にもあったろ
こんな紫色なわけないだろwww
夕方いきなり明るいむらさきの空が15分程続いたから時分も写メ撮った@大阪市
時空のおっさんがいる世界みたいな空の色だなwwww
青ざめた血の空だ
普通
ただの夕焼けやん
首都消失って映画があったよなあ。その1980年代はおかしな空模様だった。
学校で授業受けてたら、空一面が雨雲で覆い尽くされてんの。
その時間が終わって空を見ると、綺麗に晴れてんのな。
そんなことが度々あった。
なんだったんだろうなあれ?
お前が天気の子だったのか!
別に台風の時以外でもこんな色の空は見るけど
紫と言えば紫原だろ
青峰でも勝てない言われてんだぞ
ブラッドボーンで見たことある
雲が流れるのが凄く速かった
紫色の空なんて綺麗やん
こんなん沖縄の人は日常茶飯事だろ?
ぜったいフィルター使ってるだろ
異世界への扉が開かれる
加工してるな
こーゆーのって調光や加工でいくらでも作れるから信憑性0だよな
今どき女子供でも画像加工ぐらいできるしな
モスラだよきっと
フォートナイトのストームが近づいてるんだろ?
大きな低気圧が通過した後の10日間は大きな地震に注意!
ホント?
気象兵器やな
夕焼けニャンニャン
綺麗なんだが?w
そういや胆振東部地震の前日の空もすごかったな
これとは違って血のように赤い夕焼けだったが
メガモンスターでも来てるん?_
みんな、魔法少女にならないか?
おながいします。
ボクと契約して魔法少女になってよ!だろカス
アニカス嫌い!
そうそう、こんな空の色だった
ピンク色に近い不気味な美しさだった
これ蝕の前触れだわ。神への生け贄が捧げられる前はこんな空の色になる。
ベヘリトちゃんが待機中!
朝焼けは紫っぽい事が多い、すぐ終わるけど
広島だがこんなんよりもっとすごい空だったよ
えもいわれぬ色使いで、なんつーか昔の西遊記のOPみたいな感じ?
その後マチャアキのアチャーが聞こえてきそうな
台風からははるか遠い位置の筈なんだけどなぁ…
19号が過ぎ去った後の、関西の空やぞ
街の至る所で何か妄想に耽ってるバカガキがいたな。小学生ならまだ可愛いもんだが20前後の兄ちゃんらはキモかった。
九州では7月〜10月にかけて時々こんな空の色してる
うん。そんなに珍しくもない。関東の猿には珍しいのかな?
これより降魔の儀を執り行う!
4番好みでふ
ホワイトバランス弄れば、こんな色になりそう
bloodbornやんけ
Xperiaで朝焼けとか撮ると、勝手にこんな感じの紫がかった空に補正されるんだけど、そんなんじゃないの?
ほんとにこんな紫色の空だったら、さすがに大騒ぎになってるだろ…
クトゥルー
FFのベヒーモスでもでるんじゃねww
ケフカの方を想像してた
Photoshopでこんなこと出来るんだ へ~
見たまえ!青ざめた血の空だ!
これ台風が過ぎたあとの空じゃなかった?
早く関東崩壊しろよ
補正で赤色強調されてるだけじゃん
この時期の雨降ってない日の夕方ならたまにあるよ 5分くらいだけど雲の関係とかでこういう色になる
フォトショック
脊髄反射で加工加工言ってる奴笑えるわww
そうそうこないだほんとにこんな色でびっくりしたわ
普段には無い異様な感じがした(関西)
カメラのフィルターのせいだろ
肉眼で見るとここまで紫にならない
って、断言するのは俺も直撃したところに住んでたから外を見て知ってる
こんなに風のない台風も珍しい
大阪では、こんな紫がかったようではなく、
もっと赤っぽかったもんな。
あの夜はるか南の琉球ワニさんの家庭から空眺めたら
リンクの冒険時のオカリナさながらの月が赤黒く輝いてたワニね
空は青いと表現される程度に水色で台風前後の朝焼けや夕焼けはオレンジより赤よりの濃ゆいオレンジになりやすい。
日が完全に落ちる直前などその空の水色と濃ゆいオレンジが混ざり合ってこういう紫の空になることもまぁありえなくもない。普通の状態でも夕焼けとかが綺麗に見えるときの日が落ちる直前とか紫気味になることあるっしょ。
色補正してるだけじゃねーかよwww
防犯カメラの色が急におかしくなって壊れたかと思って外を見たら
まさにこれだった
よく見る空ですが・・・。
実際見たっす
窓の外が妖しげな色していたから写メ撮ったわ
関西エリアでもみれたよ
パーポー
普段空見上げないの?
マジックアワーじゃな
ギャバンの戦闘シーンみたいだな