名無しさん November 24, 2016 17:12 返信 俺の住んでる所でイチゴ栽培してる農家が多くて、そのせいで肥料とかにハエが集りまくってくるんで、全部俺の部屋に入ってくる。 2~3匹ぐらいならまだ解るけど、ガチで100匹単位で飛び回られると発狂しそうになるから、近隣で自生してる食虫植物探してると必ず職質される。 そして、ヤクの売人と間違われる。
名無しさん November 25, 2016 11:56 返信 アフリカナガバノモウセンゴケで合ってるけどこれ速送りじゃね? >近隣で自生してる食虫植物探してる 日本で自生している奴ってそんなに大きいのはないぞ ナガバノモウセンゴケかナガバノイシモチソウくらいだろう 前者は高山にしかないしナガバノイシモチソウもそこらに生えてはいないし 一部の地域では天然記念物 しかも一年草で移植が簡単なものではないと思うが
やるやん
虫キラー
なんて名前の植物?
モウセンゴケ
フェロモンw
うましうまし
すごいやん(´・ω・`)
まるで脳みそがあるみたい
条件反射みたいな?
神秘
ハマタはどう?
残酷やの自然も。
根っこから地味に養分吸ってる場合じゃねぇもんな?
弱肉草食ですね。
虫&目ネタはパス! でも、これはナイス♪
消化にエネルギーかかりすぎて枯れるらしいね
先端だけだからよくわかんないけど、
「アフリカナガバノモウセンゴケ」で合ってる?
これ早送りじゃない?
消化し終わった後、この花びら再利用できるの?
そう、早送りだと思うが
優しくそっと抱きしめてあげるわ~♪
チョウセンパチンコゴケやね
地球温暖化による昆虫大繁殖があるのなら、こういうのを沢山植えて虫狩り助けてもらうのも手かも。
優しい抱擁
ハエしぶとい
※21
地球温暖化って嘘なのにまだそんなこと言ってるんだね
俺の住んでる所でイチゴ栽培してる農家が多くて、そのせいで肥料とかにハエが集りまくってくるんで、全部俺の部屋に入ってくる。
2~3匹ぐらいならまだ解るけど、ガチで100匹単位で飛び回られると発狂しそうになるから、近隣で自生してる食虫植物探してると必ず職質される。
そして、ヤクの売人と間違われる。
再生速度が速いから実質90秒くらいかかってるだろ。
10秒って書いてたから期待したのに・・・・。
普通の食虫植物だった・・・。
じわじわと嬲り殺しとか絶対イヤですわwww
ひと思いに瞬殺してくだちぃwww
だいしゅきホールド
食虫植物[うふ♥優しく包み込んであげる♪]
虫[ぎゃあああああああああああああああああああああああああ]
あ・・・・・・・・・・・・・あ・・・・・・・・・・・・
ビクンビクン・・・・・・・・
やっぱり植物も生きているんだよね。
脳みそもあるんじゃないの?
魔界のオジギソウは気が荒い。
ハエトリ草の方が早いけどね
最後の下の一本サボりやがった
包んで終わり?
アフリカナガバノモウセンゴケで合ってるけどこれ速送りじゃね?
>近隣で自生してる食虫植物探してる
日本で自生している奴ってそんなに大きいのはないぞ
ナガバノモウセンゴケかナガバノイシモチソウくらいだろう
前者は高山にしかないしナガバノイシモチソウもそこらに生えてはいないし
一部の地域では天然記念物
しかも一年草で移植が簡単なものではないと思うが
植物からすると稼動させるエネルギーが膨大すぎて一回か二回逃げられると枯れちゃうんだよね
※37
適当なウソを書くなw
食物連鎖を無視する植物界の逆襲
しかも一種類じゃない
この動画のモウセンゴケの他にもウツボかヅラ、ハエトリソウなど何種類かある