名無しさん August 28, 2020 17:55 返信 前に清掃業社の方がテレビで物凄い汚い部屋を掃除した時ゴミの下のほうから出てきたミスタードーナツだけは変色も何もせずに落ちていたとのこと。それが一番不気味って言ってた。
名無しさん August 29, 2020 03:34 返信 だよなマックフライポテトなんてイモと塩だろ? イモがすげぇってことか?食べられねぇほどしょっぱいってことか? ハンバーガーの方は肉だけじゃなくバンズにもかよって話だな
名無しさん August 29, 2020 06:17 返信 はぁ? ほぼ添加物でできてるし防腐剤まみれだからに決まってんだろうが、普通に常識。 水道水はなかなか腐らないけど不純物の無い水はすぐに腐るのと同じだ。
名無しさん February 01, 2021 06:48 返信 そうでもないよ。オレ給食のコッペパン半年以上紙に包んで保たせていたけど、カチカチになっただけで外見はそう変わらなかった。もちろん固くて食えやしない。
名無しさん August 28, 2020 21:01 返信 温度が高いと飽和水蒸気量も上がるんやで 日本の夏は温度が高くて湿度も高いからより暑く感じるから薄着になるが、乾いた地域は温度が高くても湿度が低いので、太陽光を遮断する目的で長袖着ても暑くないって昔習った気がする 元コメはそこを指摘したんじゃない?
名無しさん August 28, 2020 17:53 返信 嫌なら食わなきゃいいだけじゃね? いちいちこまけゑなwwwwww え? オレか? オレはもちろんマック大好きンゴ🎵 期間限定のチ-ズロコモコうんまかったで(^_-)-☆ 普段は週一で夜の倍になる、倍ビックマック食ってるよん そりゃもちろんワイは糞デブニートやで(^^♪ でもでもでも・・・ 髪はどふさふさやで~~~
名無しさん August 28, 2020 18:23 返信 いつの!マックかな?こんな物は、アメリカらしくない。もっとゴッツイセットぐらいは、しっかりして居るの。少なくとも日本のマックしっかりしていますねぇ。
名無しさん August 28, 2020 19:00 返信 すぐオーガニックだとか叫ぶバカは頭もおかしい 腐らないからなに? 虫が喰わないからなに? 世界でどれだけ消費されてると思ってるんだ? その中でどれだけの人間が病気になったり障碍を負った? 結果を見れば一目瞭然 ただのクレーマーババア
名無しさん August 28, 2020 19:15 返信 この手の実験ほど自分でやらなきゃ信用できないものはないだろ ハンバーガーなんか110円で買えるんだからやってみろよ、俺の家だと2週間でカビ生えたぞ
名無しさん August 28, 2020 19:50 返信 モスバーガーの方が美味しいよ!ポテトはマックが最強だと思うけどね 大体マック行きたくなる時はバーガーじゃなくてサイドメニューがクソ美味そうだから行くんだよね
名無しさん August 28, 2020 19:51 返信 一番気になったのが、この女性の胸の位置なんだけど。もしかしたらブラジャーで補正してないのかな?? キリスト教の人って死んだ人は燃やしたりせずに防腐処理して腐らないようにしてから棺桶に入れて埋葬する人が多いらしいけど、マクドのハンバーガーも同じなのかな。
名無しさん August 28, 2020 21:35 返信 揚げれば菌は死滅するからなぁ そのあとすぐに清潔な包装をして新たな菌が付着せず 乾燥した環境で保存されれば腐らないということはありえるだろう 今の時期の日本じゃ無理な話だな
名無しさん August 28, 2020 22:25 返信 20年間腐ったりカビたりしなく出来る方法が有るとして それを金かけて加工食品又はその原料に施す意味が無いだろう ジャガイモの味や食感を損なわず体積を100倍に膨張させる薬品が有って その副作用で腐らなくなるってなら分からなくもないが そんな薬品を作れたならもっとジャガイモ料理に特化した商売をしてるだろう
名無しさん August 29, 2020 00:15 返信 米を炊いた後すっかり忘れて、 思い出したのが長期出張から帰ってきた半年後。 炊飯器を開けると、そこにはツヤツヤして普通に食べられそうなご飯が。 高熱を加えた後で、ずっと密封してたのが良かったみたい。 蓋を開ける前は、本当に恐怖でした。
名無しさん August 29, 2020 03:42 返信 車のシートに挟まってたマックのポテトが掃除の時に出てきて、綺麗に乾燥した状態で発見された。なお、ポテチの破片はカビで七色に変色していた。 そういえば、最近、ハンバーガーとポテトを食った記憶がない。最低でも10年以上食ってないと思う。
名無しさん August 29, 2020 06:10 返信 アメリカのドキュメンタリー映画でマックのポテトとバーガー、ナゲットだけを3食、半年食べ続けたらたらどうなるか?というのがあったが、結果、 ヶ月で肝硬変で生命の危機になりドクターストップ。 その映画が公開されてからアメリカでスパーサイズが販売中止しになった。って事があったな。 カップラーメンでも1ヶ月喰い続けても肝硬変にはならない。 一度成分分析を徹底してやったら面白いかも ってか誰も喰えなくなるだろうなw
名無しさん August 29, 2020 09:00 返信 これはマックのハンバーガーのトッピングは水分が少ないから。ハンバーグは薄くてパサパサだし少しのケチャップとオニオンとピクルス1枚だからすぐに乾燥する。乾燥した物って腐らない。
名無しさん August 29, 2020 15:18 返信 サラサラの土にでもなってるの期待したのか? 袋の中でカラッカラに乾いたらどんな食い物でもこんなもんだろ 日本でだってカビて腐った後乾いて原型くらいは保ってると思う
名無しさん August 29, 2020 19:33 返信 スーパーサイズミーというドキュメント映画のDVDで 映像特典で恐怖のフライドポテトというのがある。 有名チェーン店数社のフライドポテトとチーズバーガーを買ってきて ガラス容器に入れて放置したのをカメラ回し続けて撮影してるんだけど 他のメーカーはカビが生えたり腐って崩れ落ちたりするんだけど マックのポテトはずっと買ったままの状態を維持してるんだよね。 かなり衝撃の映像だから機会があれば見てみるといい。
名無しさん August 29, 2020 21:39 返信 あれ喰うユーチューバーいねーーーのかよ、チキン 誰でもできる事ばっかやってんじゃねーよ、ヘタレ チキンじゃなくて🍟だよとかいらねーんだよ、カス
名無しさん August 30, 2020 09:18 返信 スーパーサイズミー見てもな 実際あれに触発されて実験してるやつ結構いるし少なくとも日本のマクドナルドのポテトにもカビ生えるのはわかってる 気候に影響されてるだけ
名無しさん August 30, 2020 12:04 返信 日本の一部のコンビニ弁当でも40度の真夏に丸二日間放置していても腐敗せずに食べられるように防腐剤が添付されている。 商品ロスを減らし利益を上げるのが目的。
名無しさん February 16, 2021 20:59 返信 ただ単にうまく干からびただけだろ。俺は綺麗に干からびたオレンジ見たことあるぞ。カチカチで軽いの。 「なんだこの床のシミ」と思ったら腐って液状化したあとなくなった人参だったこともあるけどw
湿度が低い乾いた気候の場所に住んでいるんだろう。日本で同じ実験をしたら普通に腐ったりカビたりすると思う
タラララッタッター
アイムラビニッ
タラッタッタッターじゃね?
分からんなってきたw
すげー音痴なんだけどこーゆーのも書けないや!発見した。
タラララッタッタッターじゃね?
これレベルが上がる音か。
これが正解ぽいw?
タラッタッタッター
じゃね?
そんな単純な話じゃねーよ馬鹿過ぎ
事故物件アパートに住め
そんな単純な話なんだよ馬鹿すぎ
そして原因まったく分からないお前の糞頭
そんなのこんとんじょのいこ
訴訟大国で訴えが起きてないってことは
そんな単純な話だってことの証明
俺はマクドなんて絶対食わない
食べ物じゃない
マクドは食べ物ではない!マクドで販売されているハンバーガーが食べ物だ!ちなみに俺はマックポテトが大好きです。
ぼくもだぁいちゅきぃ!
前に清掃業社の方がテレビで物凄い汚い部屋を掃除した時ゴミの下のほうから出てきたミスタードーナツだけは変色も何もせずに落ちていたとのこと。それが一番不気味って言ってた。
その話しのつづきは?
続きは、WEBで
この人の言いたい事は「私がこんなに垂れ乳で劣化したのにマック商品は全然劣化しない、どーゆーことー?」
チョコでコーティングされたドーナツなら、不思議じゃないよ
マクドナルドがポッカを訴えたら賠償金いくらだろうね?
だよなマックフライポテトなんてイモと塩だろ?
イモがすげぇってことか?食べられねぇほどしょっぱいってことか?
ハンバーガーの方は肉だけじゃなくバンズにもかよって話だな
はぁ?
ほぼ添加物でできてるし防腐剤まみれだからに決まってんだろうが、普通に常識。
水道水はなかなか腐らないけど不純物の無い水はすぐに腐るのと同じだ。
ほぼ添加物とかアホかよ
人間や動物ですら自然にミイラ化することはまれにある
環境整えばあり得るんじゃね?
熟成してうまいかもよ?
油で揚げた油を含んだ植物や食物は腐らなくなるんだよ
彼氏に油で蒸した食べ物をしばらく放置してごらん
そうでもないよ。オレ給食のコッペパン半年以上紙に包んで保たせていたけど、カチカチになっただけで外見はそう変わらなかった。もちろん固くて食えやしない。
な…なんで!?
なんでもねーよ
BBAのたれぱいすごいな
ババアのたれって?と思っちゃったよ。
バーガーのケチャップが無い おかしいマクド下げの捏造だろ
おそらく、マックの株を空売りしてから…風説の流布だ!
だな マックを貶める捏造だと思う
でもヤマザキの食パンはカビが生えないのはたしか。
えぇ・・・
我が家では生えたが・・
生えたの? 君んちもしかして🍄も生えてない?
20年後も安心、そうマックならね
今出てるマックシャイクのヨーグルト好きすぎるんだが。。。
俺はいつもバギューセットが好き
じゃあ次期首相もマックで頼む
首相のママはビックマックだな!
ちょっとスマイル頼んでくるわ
マック違い!!
>>湿度が低い乾いた気候の場所に住んでいるんだろう
薄着だな、婆さんは
まさか湿度を温度って読んじゃった?
ねぇねぇ?
湿度を温度って読んじゃったの?
バカ
婆さんは乾いているな
宇宙食にいいな!
湿度が低いだから寧ろ温度は高いと思うけど
日本の冬は温度高かった
温度が高いと飽和水蒸気量も上がるんやで
日本の夏は温度が高くて湿度も高いからより暑く感じるから薄着になるが、乾いた地域は温度が高くても湿度が低いので、太陽光を遮断する目的で長袖着ても暑くないって昔習った気がする
元コメはそこを指摘したんじゃない?
〇肉バーガー、レプ御用達バーガー。
こんなもん保存状態によるだろ。他の商品と同じ条件でやってみろって話
保存食にイイネ!
水分がなきゃ早々腐らんやろ
右上の奥歯が痛い
歯医者行け
歯科に行けだろ?
歯医者って人だぞ!
砕こうか?
うじむしがいるよ!
20年前かぁ?まだ生まれてないや。
かわいい
確かマックのハンバーガーって徹底殺菌されていることと乾燥しやすいことが原因で腐らないってばっちゃが言ってた
食ってみろや
てめーがくえ!
ハンバーガーのミイラやろ
大丈夫だろ・・
ヤマザキパンも夏の車内に置いた玉子サンドも安心して食べられる。
日本人ってバカばっかだな
代表者の発言ワロタ
と、バカが申しております
外食産業の恐ろしさを知らん馬鹿がまだいるんだなw
こんなのは、当たり前として食わないと生きていけないぞw
この世で、モスバーガーが一番嫌いなんだよ
お前の舌ときたら、そしてそれを感じ取る脳ときたら、まったく
アメリカTikTok禁止じゃねーのかよ?
これYouTubeだろ?
何度も試されてる有名な話じゃん
他のハンバーガーはすぐ腐ってカビるけどマックだけカビない虫も食べない
嫌なら食わなきゃいいだけじゃね?
いちいちこまけゑなwwwwww
え?
オレか?
オレはもちろんマック大好きンゴ🎵
期間限定のチ-ズロコモコうんまかったで(^_-)-☆
普段は週一で夜の倍になる、倍ビックマック食ってるよん
そりゃもちろんワイは糞デブニートやで(^^♪
でもでもでも・・・
髪はどふさふさやで~~~
標準語でお、ね、が、い!
「マック大好き」と無職の体格が良い男性が申しております。
いつの!マックかな?こんな物は、アメリカらしくない。もっとゴッツイセットぐらいは、しっかりして居るの。少なくとも日本のマックしっかりしていますねぇ。
いくらなんでも20年経ってこれはないわ。
乾燥すりゃカビも生えないし虫も食わないっての
有名な話やん
防腐剤たっぷりで微生物すら食べない
ジャンクフードは体に悪いから食べるなよ。
ここの住人ってバカか?添加物、防腐剤がしこたま入れてあるから腐りっこねーわ、あんこもしばらく腐らいわ!
マック食ってれば内臓も老化しないね!
母の知り合いの葬儀屋さんが昔から見ると腐敗し難いだってさ
もちろん防腐剤入りの食料が多いから
パンはさすがにカビ生えて真っ黒になるんじゃないかな?
防腐剤がどうこう言ってる奴は何十年前の世界から来たんだよw
すぐオーガニックだとか叫ぶバカは頭もおかしい
腐らないからなに? 虫が喰わないからなに?
世界でどれだけ消費されてると思ってるんだ?
その中でどれだけの人間が病気になったり障碍を負った?
結果を見れば一目瞭然
ただのクレーマーババア
10年間年間200食マックの生活してるけど生きてる俺は神
貧乏神
疫病神
底辺のカガミ
災害などの非常時には長期間保存出来る理想の保存食
防腐剤使うメリットはなんなの?
疑うなら成分鑑定でもしたらすぐわかるやろ
この手の実験ほど自分でやらなきゃ信用できないものはないだろ
ハンバーガーなんか110円で買えるんだからやってみろよ、俺の家だと2週間でカビ生えたぞ
とても優秀な保存食です。
皆さんどんどん買い溜めして下さい!
中国の月餅もしたたかだぞ。
モスバーガーの方が美味しいよ!ポテトはマックが最強だと思うけどね
大体マック行きたくなる時はバーガーじゃなくてサイドメニューがクソ美味そうだから行くんだよね
評価!
一番気になったのが、この女性の胸の位置なんだけど。もしかしたらブラジャーで補正してないのかな??
キリスト教の人って死んだ人は燃やしたりせずに防腐処理して腐らないようにしてから棺桶に入れて埋葬する人が多いらしいけど、マクドのハンバーガーも同じなのかな。
前から言われてること
体内に入れてはならないものが入ってるのは確実
チキンクリスプは何年もつんだろ?
樹脂に漬けて加熱してある
カビが生えて緑色に変色した鶏肉でナゲット作ってるとかもあったな
これが作り物ではないって証明されてないのに議論するお前ら、、、、、オレオレ詐欺にひっかかる老人達と同じなんだよなぁ。
コロナが流行りだしてから
マック一度も行ってないなぁ…
干物と同じ製造工程なのでは?
保存食じゃん
おかしいのは20年間バッグに入れっぱなしだったババアだろ
ほんとの事教えてやる
マクドナルドの商品にはすべて樹脂が使われている
はーい,次はダブルチーズバーガーです!
マクドナルドの
ハンババーガー
だなっ
さすがマックだ、20年経ってもなんともないぜ
さらに20年後..ポテトとハンバーガーはそのままでも、お婆さんはいないんだろうな。
日本でやったら2週間でカビ生えたからな。 乾燥してる地域なんじゃね?
揚げれば菌は死滅するからなぁ
そのあとすぐに清潔な包装をして新たな菌が付着せず
乾燥した環境で保存されれば腐らないということはありえるだろう
今の時期の日本じゃ無理な話だな
20年間腐ったりカビたりしなく出来る方法が有るとして
それを金かけて加工食品又はその原料に施す意味が無いだろう
ジャガイモの味や食感を損なわず体積を100倍に膨張させる薬品が有って
その副作用で腐らなくなるってなら分からなくもないが
そんな薬品を作れたならもっとジャガイモ料理に特化した商売をしてるだろう
おまえの顔がじゃがいもに見えてきた
20年前と変わらないなんて羨ましいわ 私もハンバーガーみたいになれたらね って話してるのかな?
塩と油が多いから腐らないとかじゃね
欧州は虫もほとんどいないくらい空気乾燥してるせいもあるかな
マクドナルドのポテトは一旦全部漂白剤に漬けてから防腐処理されてるのは常識
ネ○肉バーガーください
TikTokはええんか?
今日みたいに暑い日でも冷蔵庫に入れなくても大丈夫
まだ食える。
しかしテロップジャマ!プンスカ。
おそらく大量に含まれている防腐剤や化学調味料だからじゃないかな?それかフェイク
ポテトは油で揚げてるので乾燥状態だとカビも生えない
米を炊いた後すっかり忘れて、
思い出したのが長期出張から帰ってきた半年後。
炊飯器を開けると、そこにはツヤツヤして普通に食べられそうなご飯が。
高熱を加えた後で、ずっと密封してたのが良かったみたい。
蓋を開ける前は、本当に恐怖でした。
そもそもマックなんて買ったらすぐ食べるもんなのにわざわざ長期保存に耐えられるようにする必要性がわからんのだが
防腐剤まみれというより防腐剤そのものみたいな?
これが20年前の商品だと証明する手段が無い。
こんなのに騙される奴おるん?
ケツ毛🍔
これ何がやばいってことかわかってない奴多すぎ
そんだけ防腐剤が大量に入ってるってこと
コンビニ弁当もカビはえないとか
通訳がいて、優しい世界だなw
こういうのはマックだけを取り上げてもダメ
同じ環境にあった他のものはどうなったのか
という比較対象がないと意味はない
車のシートに挟まってたマックのポテトが掃除の時に出てきて、綺麗に乾燥した状態で発見された。なお、ポテチの破片はカビで七色に変色していた。
そういえば、最近、ハンバーガーとポテトを食った記憶がない。最低でも10年以上食ってないと思う。
防腐剤が入っていようがおまえらには関係ないだろ!知識だけが増えても使うところがないとこーなっちゃうのかね!?
湿度がなくて乾物になっただけでは
アメリカのドキュメンタリー映画でマックのポテトとバーガー、ナゲットだけを3食、半年食べ続けたらたらどうなるか?というのがあったが、結果、
ヶ月で肝硬変で生命の危機になりドクターストップ。 その映画が公開されてからアメリカでスパーサイズが販売中止しになった。って事があったな。
カップラーメンでも1ヶ月喰い続けても肝硬変にはならない。 一度成分分析を徹底してやったら面白いかも ってか誰も喰えなくなるだろうなw
あ、ヶ月 じゃなく1ヶ月ね。
食中毒が発生せず、製造に手間がかからないから安くできる。
消費者にとって理想的な食品じゃん。
これはマックのハンバーガーのトッピングは水分が少ないから。ハンバーグは薄くてパサパサだし少しのケチャップとオニオンとピクルス1枚だからすぐに乾燥する。乾燥した物って腐らない。
じゃあお婆さんも大丈夫なんだな!?
土葬の地域でいつまでたっても腐らないってあったな
ブタの餌にもならない 移民毛唐の餌
気候の関係だろうな
欧州とか大陸の衛生観念が低かったのも、多少不衛生にしても病気にならない菌が繁殖しにくい気候だったのが大きい
蝋燭が腐らないのと同じ仕組み。
安っぽいトリックだな。ガワだけ昔の置いて少し前に買ったものをいれてただけだろ。
20年前なら添加物とかもそれなりに抑えられてたよな?
30年前ならともかく
サラサラの土にでもなってるの期待したのか?
袋の中でカラッカラに乾いたらどんな食い物でもこんなもんだろ
日本でだってカビて腐った後乾いて原型くらいは保ってると思う
日本だって江戸時代の干し飯が残ってるんだが。
素手で触んなや
スーパーサイズミーというドキュメント映画のDVDで
映像特典で恐怖のフライドポテトというのがある。
有名チェーン店数社のフライドポテトとチーズバーガーを買ってきて
ガラス容器に入れて放置したのをカメラ回し続けて撮影してるんだけど
他のメーカーはカビが生えたり腐って崩れ落ちたりするんだけど
マックのポテトはずっと買ったままの状態を維持してるんだよね。
かなり衝撃の映像だから機会があれば見てみるといい。
あれ喰うユーチューバーいねーーーのかよ、チキン
誰でもできる事ばっかやってんじゃねーよ、ヘタレ
チキンじゃなくて🍟だよとかいらねーんだよ、カス
頭だいじょうぶですか?
スーパーサイズミー見てもな
実際あれに触発されて実験してるやつ結構いるし少なくとも日本のマクドナルドのポテトにもカビ生えるのはわかってる
気候に影響されてるだけ
日本の一部のコンビニ弁当でも40度の真夏に丸二日間放置していても腐敗せずに食べられるように防腐剤が添付されている。
商品ロスを減らし利益を上げるのが目的。
ちなみにビタミンCも酸化防止剤
部屋に一年半前ぐらいの食いかけメロンパンあるけど、全然腐ったりしないから危ないのマックだけじゃないし安心して食え
ただ単にうまく干からびただけだろ。俺は綺麗に干からびたオレンジ見たことあるぞ。カチカチで軽いの。
「なんだこの床のシミ」と思ったら腐って液状化したあとなくなった人参だったこともあるけどw