名無しさん December 10, 2019 18:23 返信 エミューってデカくなると思ったらタンチョウヅルとそんな変わらんやん。 調べてみたら人には温厚で観賞用・愛玩用で飼われているって。 なんで保護団体が連れてったんやろ?
名無しさん December 10, 2019 23:01 返信 元記事みたら飼い主の投稿みてこの環境じゃエミューがしんでまう!っていうので通報されて エミューにとって過酷な環境すぎるっていうので 保護団体に預けましたいうてるやん
これ生まれた雛可愛がってたら保護団体に家に押し掛けられて、そのままエミュー連れてかれちゃったって記事読んだな
ほんと?
いいね!
うずらじゃん
うそつけ
今は良いよ

大きくなってもちゃんと飼えるのかな
いらん心配だな・・・
モアじゃないのか、
生まれたのが女の方な
ここで紹介する記事か?これ。
続きがあるんじゃね?大きくなり過ぎて….
飼い主が食われるとか?
のび太の恐竜
食べてないやり直し
かわヨ
異世界に転生するまでが様式美
心をゆらして心をゆらして探せばいいのに
巨大化したらどうなるのやら
ダチョウだったら食えるんだがな
エミューか?これ
エミューってくっそでかくなるからな
捨てる可能性が高い
野良になったら子供が殺される
保護っていうか事件化を防いだだけや
エミューって絶滅したとおもってた。
絶滅の懸念がかなり低い動物だったはずだぞ
モアと勘違いしてんだろ
ドードーとか出て来ないとつまらないな
画像検索してみたら・・・
結構でかいし、どうすんだよー
飼いきれるんか?
何か燃えるお兄さんを思い出した
エミューってデカくなると思ったらタンチョウヅルとそんな変わらんやん。
調べてみたら人には温厚で観賞用・愛玩用で飼われているって。
なんで保護団体が連れてったんやろ?
こういうほのぼの系記事もっと探し当てて グロ系もエロ系も好きだがバランスが大事だよ
だから、保護団体のみんなで、食べたんじゃ、、、、
ちょ、こっち見んな
ある程度大きくなったら動物園に寄贈すればいい
動物園は姥捨山じゃない
興味本位で外来種購入して手に負えなくなれば動物園に、という短絡的思考が育ちの悪さを露呈しているな
飼おうと思って買ったのではなくたまたま温めたら生まれたってだけだから育てきれずに捨てられたり死なせたりするよりはよっぽどいい
がはははは(´▽`)
かわいいんじゃ ぼけ
ゼル帝か。
ヒクイドリか。
自分で育てようとしないで動物園に寄付すれば安心
いやいや、エミューは大人になると可愛くないよ。
羽の感じが気持ち悪い。
だけど、ヒナは可愛いな~?
いや、お前が生んでるだろ。
かわいいけど成長したら飼うの大変そう。
イギリスって広い庭ありそうだけども…。
イギリスの国土面積知ってる??
イギリス人って園芸好きが多いから広い庭を持つ人が多いよ
その分貧乏人の住まいは日本以上に悲惨だけど
広くは無いよ。手入れはするけど。
尼で買ったんかな?
デナーリス!!ぷんぷん!!
どっち?
大きく育てて、お嫁さんにするんだ(オヨヨ談)
エミューって佐賀に牧場あるけど小型のダチョウだぞ
これはチョコボですよ
だったら横に写ってる奴はモーグリーかよ
鳥って最初に見たモノが親だよね?
元記事みたら飼い主の投稿みてこの環境じゃエミューがしんでまう!っていうので通報されて
エミューにとって過酷な環境すぎるっていうので
保護団体に預けましたいうてるやん
おおきなぴよこたんかわいいなぁ
鳥は恐竜の末裔らしいからあながちドラゴンというのも間違いじゃない
ワイバーン型だな
可愛いな
孵化しちゃった…
蒸かしちゃえば良かったのに
きっと美味しいと思う
最後の写真めちゃかわいいw
エミュー大戦争でオーストラリア軍に勝利した伝説の鳥w
これ大きなったら鳥獣モアになるよww
ビビとカルー
すりこみ
かわいいな、おい。
ウリボウみたい。
エミュー、個体によってはめっさイケメンおるで
カリーシ!カリーシ!
エミューって群れで暮らしてる鳥だから、ちょっとでも飼い主が見えなくなると寂しがって呼び鳴きしまくって可愛いぞ
海外版エミューちゃんと二人暮らし