名無しさん February 12, 2019 12:12 返信 中国の爆竹の火薬成分は主に硝酸エステルに炭化水素を結合させた物が主剤で、これだと単純にニトログリセリンなのである この主剤に硝酸カリウムの量を多く加えた(60~70%)物が中国の爆竹
名無しさん February 12, 2019 12:35 返信 この遊びまだ流行ってんのか マンホールの蓋に乗ったままやって 蓋に乗ったままカメラ外まですっ飛んでったの見て笑った記憶がある それが数年前のはずだ
名無しさん February 12, 2019 14:24 返信 アイヤー私ちうごくの女子小学生アルヨ 私の父親も母親もマンホールチルドレンだったアルヨ その頃の遊びを教わったからやってみるアルネ・・・でしょう
それより寒いもうヤダ帰りたい
死んでんかと思った
んだよ死んでねーのかよ使えねぇ土人だなオイ!
常識では、マンホールになんか爆竹入れないだろ、シナ人の感性腐ってるな。
日本だと、子供が簡単に開けられないマンホール
開けてない、小さい穴に入れたんや
あっいや
ロリレイプの意味ちゃうからな
ざままま~んww
前にも似たような事故なかったっけ?
四肢切り落とされた小学生期待してたんだが
シナガキは分かっててやってるわけですが
なぜ土人の方々は怪我人をすぐ抱き上げて無理矢理立たせるの
中国のマンホールチャレンジすき
日本はどうなの?ぶっ飛ぶ?
日本も同じだよ
まぁマンホール自体特殊工具が要るようにしてたり 重たくしてる
点検作業員がガス中毒や爆発事故あるよ
アイヤ〜
中国の爆竹の火薬成分は主に硝酸エステルに炭化水素を結合させた物が主剤で、これだと単純にニトログリセリンなのである
この主剤に硝酸カリウムの量を多く加えた(60~70%)物が中国の爆竹
やはり中国での出来事だったか
女子小学生と爆竹なんて組み合わせは他国では考えられん
指の肉が
中華名物・爆竹マンホールあるよ。
この遊びまだ流行ってんのか
マンホールの蓋に乗ったままやって
蓋に乗ったままカメラ外まですっ飛んでったの見て笑った記憶がある
それが数年前のはずだ
バカチクぼーん
チャイナチャチャイナ、チャイナチャチャイナ!
死ななくて良かったなあ。
子供はほんとお馬鹿なことするから。
中国では大人もやってるよwwwだから真似してやる子が後を絶たないの。
ほんと爆竹大好き国家だよな
マンホール内に溜まった硫化水素に引火か
マンホール地雷
死ねばよかったのに。
地球のガン細胞。
また チャイナボカンか?
まーんホール
アイヤー私ちうごくの女子小学生アルヨ
私の父親も母親もマンホールチルドレンだったアルヨ
その頃の遊びを教わったからやってみるアルネ・・・でしょう
バカは死ななきゃ治らない。
さすがバカの国
そもそも日本とは爆竹の威力が違うよな 日本のが玩具煙火レベルなら中国のは手榴弾レベルではないか
キタねーガキ。
残念、駆除できてない
相変わらず色んなもん爆発させてんな
春節ばごーん
いつも通りだね!
淘汰圧高いな
命が助かっただけ儲けもの。
これに懲りて二度とやるなよ。
この国の人間の死因は「馬鹿だから」が圧倒的に多いんだよな
今回は死ななかったみたいだが
んなガスの溜まり場に爆竹入れ込んだら爆発するってわかんねーのかこのガキどもはwwまあ支那畜だし先を見据える力はないわなww
さすがチャンコロ、ぴんぴんしてやがる。
4000年の歴史で何とかしろ。
中国のバカ共がまともになるのにあと4000年でも無理じゃないかな
ザッマァ
お馬鹿だけど可哀相だわ
これはいい勉強になったな。
化学と人体の不思議。
彼女は将来野口英世みたいになる!
やっぱり中国人か(笑)
チャイナの日常
なぜ学ばないのか
ダイソーでも 子供玩具で火薬あり ピストル
耳元鼓膜破壊 火薬集める 考えると怖いわ あれはだめでしょ
俺は違うマンホールの方が好きや!
よくある中国のほのぼのした日常
なぜガスだまりができるのかという謎
中国人は馬鹿しかいないのか