名無しさん May 18, 2018 19:33 返信 最近東京でもこんな子供産まれて来てる報告あるよな 東京辺は放射能で人が住むに適してないのに無知って怖いわ 無知って怖いわ無知って怖いわ無知って怖いわ 無知って怖いわ
名無しさん May 18, 2018 18:40 返信 2年前にミネソタ州のミシシッピ川沿いの森で見つかった小鹿だろ 奇形で死産もしくは生まれた直後に死亡 ミネソタ州では化学工場の廃液で水源のミシシッピが汚染されて問題になってる
名無しさん May 19, 2018 10:06 返信 突然変異って単語を見るたびにうんざりするんだよね 英語のmutation には”突然”なんて意味はないのに最初に翻訳したバカが勝手に付け足した”突然”をいつまでも使ってるのを見るのは本当に恥ずかしいんだよな 遺伝子は連続量ではないから連続的な変異は不可能で、変異するなら絶対に”突然”なわけなんだよ まあ日本で学問といえば戦後に輸入したものがほとんどだから 紀元前から学問をやってきた欧米と比べるのも酷な話かな
名無しさん June 25, 2018 20:15 返信 お前、面白い事言うな。 確かに、日本は神道・仏教の影響を受け、 ナチュラルに あるがまま を受け入れてきた。 その一方で、日常生きる上での 環境は 過酷な自然に立ち向かい 壊れない石垣、流されないように工夫された橋、水路等の技術を高めた。 医者の学問なんて、オランダやらからの学術書がなければ、仏教での五臓六腑レベルでおしまいだったからな。 とは言え、意味が重複していようとも、ええんでないの? 一般人には、まず理解させるために 伝えやすく分かりやすく 選定して当てはめた筈だし(TV曰くw
パヨク「みんなアベが悪いのよ」
安倍「やれ」
動物「はい」
機長「はいじゃないが」
リバース!「機長、なにをするんですか!」
懐メロ
わろた。
笑いどころがわからない怖いです
画像みたいに真っ直ぐ前が見れないのね。。。かわいそう
パヨク「みんなアベが悪いのよ」
松岡「正直、あんたらは病気です」
ちょっw
五番目って何?
顔だけ見ればティラノサウルスみたい
ワニだろ?
そういや頭ふたつあるけど30近く生きてる姉妹おったよな
いま先生やってるよ
ワニは普通ぽいですね
ワニ
メイドイン福島?
ミネソタ州って書いてあるだろう! 店長さんに逆らうな!
4の亀ほしい
細胞分裂に失敗してるだけで、突然変異ではないよ。
アカン。この記事、昨日ヤフーニュースで載ってた。
ケルベロスが一匹
3. のネコ欲しい! 1匹で2度虐められる♪
ボケアメ公が枯葉剤を撒いた地域なら沢山居るんじゃない?
最近東京でもこんな子供産まれて来てる報告あるよな
東京辺は放射能で人が住むに適してないのに無知って怖いわ
節子それ東京ちゃう、北京や。
最近東京でもこんな子供産まれて来てる報告あるよな
東京辺は放射能で人が住むに適してないのに無知って怖いわ
無知って怖いわ無知って怖いわ無知って怖いわ
無知って怖いわ
よお、無知蒙昧な朝鮮猿!
放射能が怖いなら、とっとと半島に帰れよ。
フォールアウト?
惜しい!犬だったらケルベロス。トカゲだったらキングギドラだったのに
これはダブルバンビか!
オルトロス
人間でもあるんだからと・・・言いたいが・・
地球の言葉で、「可能性」という神秘の言葉があるが・・実際問題こわい
突然変異じゃなくね
2年前にミネソタ州のミシシッピ川沿いの森で見つかった小鹿だろ
奇形で死産もしくは生まれた直後に死亡
ミネソタ州では化学工場の廃液で水源のミシシッピが汚染されて問題になってる
ヤマタしたノオロチは実在した
俺のペニスは枝分かれ、亀頭が二つあるぜ
でも小さいじゃん
二つで丁度一本分のサイズでしょ・・
ミミズ?
この鹿は、流産した胎児だね
発見時に既に死んでいた様子、体長35cmくらい
ヘビ、サメの報告例は多いそうで。
アンフィスバエナ!!
ダブルヘッドシャーク!!!!11111
ポケモンにこんなやつ居たでしょ
進化すると首3本なるやつ
キングギドラは奇形だった・・・?
なんか爬虫類は神々しいな特にアルビノの蛇
ほとんどのチャイナの環境汚染
Falloutで見たぞ
卵の段階で少し弄れば双頭は人為的に作り出せる
生きてるのが見たい!
そんな映像ないよな?
福島の山に行けばいくらでもいるよこういう突然変異は。
双頭の爬虫類って格好いいよな
元町の高架下で見た定期。
あの剥製な
なんで?鹿死んでるじゃん わざわざ殺したんじゃないでしょうね
アメリカには中国人が多いから、これからもっと発見されるよ。
脳みそが司令塔なんだよな、二つあったら体はどうやって動かしているのだろうか?二つの脳の意思がぶつかりあったらどうなるのか?非常に興味深い
こういうのって長生きする実例は本当に稀らしいからなあ~
これが人だったら口喧嘩始めたら止まらんだろうな。
ヒートアップしてバトル始めたらどうなるんだろうね?
放射脳さんの発狂コメはマダ~?
川口ひろしがー♪洞窟にはいるー♪
関口宏は〜♪在日の同胞〜♪
かわいい
ライオンの肩からヤギの頭が生えてるのはまだか
そういえば、俺の金玉も2つに別れてるな。
突然変異って単語を見るたびにうんざりするんだよね
英語のmutation には”突然”なんて意味はないのに最初に翻訳したバカが勝手に付け足した”突然”をいつまでも使ってるのを見るのは本当に恥ずかしいんだよな
遺伝子は連続量ではないから連続的な変異は不可能で、変異するなら絶対に”突然”なわけなんだよ
まあ日本で学問といえば戦後に輸入したものがほとんどだから
紀元前から学問をやってきた欧米と比べるのも酷な話かな
お前、面白い事言うな。
確かに、日本は神道・仏教の影響を受け、
ナチュラルに あるがまま を受け入れてきた。
その一方で、日常生きる上での 環境は 過酷な自然に立ち向かい
壊れない石垣、流されないように工夫された橋、水路等の技術を高めた。
医者の学問なんて、オランダやらからの学術書がなければ、仏教での五臓六腑レベルでおしまいだったからな。
とは言え、意味が重複していようとも、ええんでないの?
一般人には、まず理解させるために 伝えやすく分かりやすく 選定して当てはめた筈だし(TV曰くw
自然淘汰で環境に適した形にゆっくりと変化していくのは存在しないと言うんだなw