名無しさん June 28, 2017 09:55 返信 昔サラダにカタツムリが入ってたな ツイッターでなんかの葉物野菜にミドリガメが入ってたってのもあったし そいやレタスをむしりながらドレッシングにつけてもしゃもしゃ食べてたら、 葉っぱの隙間からダンゴ虫が転がり出てドレッシングの中で暴れてたのは…つらい
名無しさん June 28, 2017 12:09 返信 50ドル・・安いな・・ 昔、八王子の北口で「はなの舞い」という居酒屋でサラダを 頼んで上を食べたら吸い殻がたくさん出てきて文句を言ったら これだけタダにしたがここの西八王子の店でも腐った卵を 食わされそうになった事がある。「はなの舞い」ってどうも 先客の残りを平気で出すようだ。
名無しさん June 28, 2017 13:04 返信 ※14 サラダにカタツムリは俺もあった 学校の給食で その時から給食の野菜は喰わなくなった 今では立派な自宅でも野菜嫌い(嫌いというか拒絶反応が出る)
名無しさん June 28, 2017 15:06 返信 俺の経験は、ミニかつどんに毛が入ってたくらい(気づいたのは) 何も言わずに出た。 カウンターでラーメン食ってたら、茶ばねゴキがちょろついたので、布おしぼりでつぶした。 やっぱり定員には何も言わなかった。 回転ずしでタコが3皿流れてきたが、うち1皿にアンダーヘアーとしか思えない縮れ毛が乗ってた。 すぐ店を出た。(店員には言わずに会計した)
名無しさん June 28, 2017 15:24 返信 居酒屋で揚げたカエル食ったわー 見た目がまんまだから最初は拒否ってたけど、一口食ってみたらから揚げの食感で結構うまかったよ。 まぁ見た目がアレなので俺は好きじゃないけど
名無しさん June 28, 2017 17:47 返信 ねぎの中が空洞になってて、そこにナメクジが入ってたことが有ったわ。 包丁で切った時にナメクジも切れてた。一瞬、なんでネギから塩辛が!?と思った。
名無しさん June 29, 2017 09:02 返信 自分が頭の上に掛けてたメガネが 知らずに混入してしまい 御客さんにクレームがきた ラーメン屋さんがある そこの店主 逆ギレしたらしく オーナーにボコボコにされたらしい…
カエルは食えるよ
うまそー
サラダのなかにトンボが入ったことあるぞ。もちろん日本での話。
カエルは料理人の心遣いで入れてくれたんだろ。料理人のサービスに感謝しなよバカおばさん!
サラダのなかにニワトリの卵が入ってる事がよくある。もちろん日本での話。
サービスです!あなたはなんてラッキーな人!!!
うまそー!
うまそー!
うまそー!
青虫やゴキじゃなくカエルとは想像の斜め上の生物
カエルって寄生虫とかやばいけど50ドルだけでいいのか?検査したほうがいい
金を貰っといて晒すのはちょっと酷いだろ
まぁ店名だしてないからいいのかw
ほとんどのブロッコリーに青虫うじゃうじゃいるよね
美味い美味い
色味が擬態化して気付かないか
くっちゃべりながらよそ見してハシをつけてしまったんだろうな
ギフト券もらってもな、このレストランを再び利用しようとは思わんだろ。
昔サラダにカタツムリが入ってたな
ツイッターでなんかの葉物野菜にミドリガメが入ってたってのもあったし
そいやレタスをむしりながらドレッシングにつけてもしゃもしゃ食べてたら、
葉っぱの隙間からダンゴ虫が転がり出てドレッシングの中で暴れてたのは…つらい
小学校の給食のサラダに小さい幼虫が入ってたことあったわ。
たまたま気がついて食わなかったけど多分知らないうちに虫食ってるやつ沢山いるだろうな。
アリエ〜ル
カエルテロ
1匹は食ったのか?何匹も入ってたのか?
俺なんかカマキリとハリガネムシ食ったことあるぞw
お店(*´ω`*)サービス精神旺盛ですね、蛙付きサラダ
さすがに、そのまんまの形を見ちゃうとなあ・・・・? おえっ!
かわいい
体中がぬるぬるだケロ〜
生食は危険、せめて臓腑取って、皮剥いで茹でなきゃ
中国や韓国の馬鹿どもなら普通に食ってるだろこれ
王子様にキスもせず食ってしまったんか
いえいえ 中国や韓国はエリートでも食べてますよ
>中国や韓国の馬鹿どもなら普通に食ってるだろこれ
たかり指向は無いけど50ドルはゼロが一個二個足りない
昔エスカルゴとかいう料理を初めて注文したらカタツムリ出しやがったからクレーム付けたわ
ラーメンにエビが入ってると思ったらバッタだった
50ドル・・安いな・・
昔、八王子の北口で「はなの舞い」という居酒屋でサラダを
頼んで上を食べたら吸い殻がたくさん出てきて文句を言ったら
これだけタダにしたがここの西八王子の店でも腐った卵を
食わされそうになった事がある。「はなの舞い」ってどうも
先客の残りを平気で出すようだ。
※31
韓国ではあたりまえにやってるらしい、グラスに入ったビールの飲み残しも集めてまた客に出すらしい。
中国人が見たらた騒ぐ事ないだろうって言いそう
↑本当か!
中国の記事だと思ったわ
どうでもよくねーな
※14
サラダにカタツムリは俺もあった
学校の給食で
その時から給食の野菜は喰わなくなった
今では立派な自宅でも野菜嫌い(嫌いというか拒絶反応が出る)
カエルからしたら大迷惑な話
しかしカエルって苦いのか?
友人は彼女がカエルを 口にするのを目撃して黙っていた
薄ら笑いを浮かべながら
コリアンなら自分で入れてるはず
シンガポールで食べたカエルはおいしかった
足だけだったからかな
_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ
俺の経験は、ミニかつどんに毛が入ってたくらい(気づいたのは)
何も言わずに出た。
カウンターでラーメン食ってたら、茶ばねゴキがちょろついたので、布おしぼりでつぶした。
やっぱり定員には何も言わなかった。
回転ずしでタコが3皿流れてきたが、うち1皿にアンダーヘアーとしか思えない縮れ毛が乗ってた。
すぐ店を出た。(店員には言わずに会計した)
居酒屋で揚げたカエル食ったわー
見た目がまんまだから最初は拒否ってたけど、一口食ってみたらから揚げの食感で結構うまかったよ。
まぁ見た目がアレなので俺は好きじゃないけど
美味いとしても日本人は絶対食えないな
ねぎの中が空洞になってて、そこにナメクジが入ってたことが有ったわ。
包丁で切った時にナメクジも切れてた。一瞬、なんでネギから塩辛が!?と思った。
大阪の中華料理屋で食べた時、ラーメンにごきぶりが入っていた。文句を言うと「お前がいれたんだろ。無銭飲食目的だろ」と逆切れされた。
神戸で食べた炒飯のトップにカマキリの子どもが勝ち誇って両手あげたのを見た
×「にがっ!」
〇「くっ…」
サラダにミミズが入ったの食べた…
俺は飲食店では髪の毛ぐらいだわ。
気づかずにサラダやお好み焼きで、ナメクジや虫は食ってるのかもしれんけど。
49<<いいじゃん解れば、イチイチ君。
サウザンアイランド味ガエルがニガイワケない
サラダ苦っなんて言ってもいねーし食ってもねーだろ
適当な事言ってんなよフカシ野郎
中国なら食材に早変わりなんだろうけど
中国人なら泣いて喜ぶだろう。
これ、韓国人の店だろ。
横浜中華街気をつけて。日本人が中国人に教育、管理しているお店を選んだほうがいい。
店員「お嫌いですか?」
生麦生米生蛙
生のカエルは苦いのか
俺は、レストランでスープからボタン電池が出てきたことがあった。
※53 どっからどうみても、サウザンアイランドじゃなくてシーザーじゃねぇか
高校の学食のうどんにコオロギ入ってたの思い出したわ。おばちゃんにクレームつけてもふーんで済まされた。
ある居酒屋の焼きそばにキッチンペーパーが入ってた事があったな
ソースで染められてて気づかず喰って吐き出した
従業員は中国移民だ。
自分が頭の上に掛けてたメガネが
知らずに混入してしまい
御客さんにクレームがきた
ラーメン屋さんがある
そこの店主 逆ギレしたらしく
オーナーにボコボコにされたらしい…
※67
赤阪さんじゃん