アメリカの象徴 May 11, 2017 12:58 返信 米中睨み合ってる今日この頃、実はこの両国には共通点がある! それは、細かい事は気にしない大雑把な性格なのだ~~~! だからこそ、繊細な日本の一挙手一投足に感動して、真似をするも 出来ないけど、挫けな~~~い! ある意味、理想的な民族かも♪
名無しさん May 11, 2017 16:15 返信 日本なら先ず写真を撮り、保健所に一部を持ち込み対応を相談してから、メーカーのお客様相談係へ電話するとよい。現物を捨ててはいけない 保健所を間に入れることで、どういう経緯で異物が何か判明した場合は、知らせてくれる
名無しさん May 12, 2017 13:16 返信 チンカス以上だな 男のチン子はなんであんなにイカの匂いがするんだろうね…って話を修学旅行の寝る前に女子が話題にする説 他にも話題になっている事は違うところでコメントするよ 因みにワレモコウはザーメンの匂いがする
名無しさん May 13, 2017 17:55 返信 >>4 いや、簡単だよ検出装置を切るだけw テトラパックでもボールペンの先とか丸めたティシュペーパーが入ることがある。 組んだプログラムにバグがあると、充填タンクに製品と一緒に塩素水を半年以上も 混入し続けていたけどわからなかったとかあるw なんでわかったとか言うと、偶然にタンクの中を見ていた従業員がいて発覚w
こりゃイカん!
何だこれ
キチャナイ
これ、入れるほうが遥かに難しいんだよねー。(ラインの人間です)
ただ古くなって腐っただけでしょ。放置された乳製品はよくああいうものが出来る
味でわからんのか
今普通に吐きそうになった。
国内品や輸入品も腹を壊してないから見てないだけで何か入ってたりして
乳製品・・・
?
紅茶キノコ
小虫は昭和チンピラがよく使ったけどイカは新しいでゲソ
水面に生えたカビじゃないの
イカすじゃん
ヤマ○○製パンの社員は自社のパンを極力食べない
どこをどう見たらイカ?
腐ってるだけ
「消費期限すら見ずに開けてみた」ってのがないね
俺のちん子もイカ臭いんだけど どうなってんの
これは巨大なナメクジだな。
向こうに行くと20センチくらいのがいるから
※16
ホタルイカでも住んでるんちゃうか?
わ
※16
それ、腐ってんな。捨てろよ。
捏造やろな
※16
イカ味のポークビッツだろ
ただのカビ。やべーけど
見た目がシジミかアサリなんだけど
変な生物うんぬんじゃない
何も入ってなくてもこれじゃ腹痛くなるだろ
ヤマザキ製パンの社員は自社のパンを社外では食べない
社食で焼き立てが食べ放題なのにワザワザ外で食わねえよ
ココナッツの妖精
ナタデココ的なものかなぁ
これカビだな
米中睨み合ってる今日この頃、実はこの両国には共通点がある!
それは、細かい事は気にしない大雑把な性格なのだ~~~!
だからこそ、繊細な日本の一挙手一投足に感動して、真似をするも
出来ないけど、挫けな~~~い! ある意味、理想的な民族かも♪
>>26
社食でも食わねえよ。
食ってるのはパートやバイトだけ。
あんな添加物だらけの虫も寄らない物を食いたいわけないだろ。
俺のちん子もイカ臭いんだけどどうなってんの
馬鹿野郎、嫁の臭いマンコ汁よりまだましじゃー。
サントリー社員は自社製品を決して飲まない。贈答用に購入するだけ。
キノコ
買って直ぐじゃないだろ
きもい
自然の湯葉。生きて腸まで届く系のアレ。
※34
飲んでるよw
これは、マンカスです
これは、マラカスです
飲み込んだあんたすごい。
自分の国の会社の話なら直接言いに行けよな
どう見てもカビ。どうせ飲んでねえよ。目立ちたいだけのSNSバカ
イカに見えない
元はカエルだな。
カエルのような筋肉が見えた。
日本なら先ず写真を撮り、保健所に一部を持ち込み対応を相談してから、メーカーのお客様相談係へ電話するとよい。現物を捨ててはいけない
保健所を間に入れることで、どういう経緯で異物が何か判明した場合は、知らせてくれる
ただのカビやん
開封した後長い間放置してたやつ飲んだんだろ自業自得
シジミだろ。
ナマヤシガニ(殻剥き)?
2~3年ものだとあり得るな・・・
カビだろう?
常温放置してれば数ヶ月でこうなる
カエルじゃん
イカに例えるとはこれ如何に
カビの塊でしょ
普通に吐く
で、なんなのよ?
日本に生まれて良かった
普通に気持ち悪くなった
飲みかけのお茶を放置してると中にできるやつじゃん
カビだろ
チンカス以上だな
男のチン子はなんであんなにイカの匂いがするんだろうね…って話を修学旅行の寝る前に女子が話題にする説
他にも話題になっている事は違うところでコメントするよ
因みにワレモコウはザーメンの匂いがする
このココナッツジュース日本でも見かけた事ある。タイ産か?気をつけてな。
カビだと思う
>>4
いや、簡単だよ検出装置を切るだけw
テトラパックでもボールペンの先とか丸めたティシュペーパーが入ることがある。
組んだプログラムにバグがあると、充填タンクに製品と一緒に塩素水を半年以上も
混入し続けていたけどわからなかったとかあるw
なんでわかったとか言うと、偶然にタンクの中を見ていた従業員がいて発覚w
カブトムシだろ