名無しさん May 31, 2016 16:45 返信 くびかりぞくがあらわれた! バーサーカーがあらわれた! まもののむれはいきなりおそいかかってきた! バーサーカーAはゆうしゃのくびをかりとった! ゆうしゃたちはぜんめつした…
名無しさん May 31, 2016 18:36 返信 昔の首級は斬首後すぐに首桶に塩漬けにして城代の元に送り人相実験と称して顔を確認する…だが、1カ月以上も塩漬けにされた首級は顔が黒ずんでシワシワな上に悪臭が凄く、とても人相確認など出来た物では無かったらしい…信長が浅井の首級実験を行ったときは顔を確認して、すぐシデムシに喰わせて髑髏とし、金の箔濃(はくだみ、顔料漬け塗装)にした上で頭頂部を盃に加工した事で有名…
名無しさん May 31, 2016 18:58 返信 白人「なんやこれ、おもろ!高値で買うわ。」 ヒバロ族「まいどー」 ヒバロ族「どんどん売れるから他部族をどんどん殺すンゴ」 白人「銃器弾薬売るで。」 ヒバロ族「やったぜ」
名無しさん July 31, 2016 00:09 返信 日本の戦国武将も首狩りやってたからなあ 脇差というものは首を切り取るための刃物で、負傷した敵を押さえつけて脇差でごりごりやって首を切っていた。 そう やってたことはISと全く同じ。 戦国ものの時代劇を超リアルに再現したら 皆ドン引きするはず。
上野の博物館で見たな ソフトボールくらいのサイズだった
げっ
ウハウハ
小顔で裏山
何でちっちゃくなるの?
作り物じゃないの?
子供だからだよ
ロスセタスより刈るのが上手そう
もっとうまく出来なかったのか?
これが日本人だったら、もっとリアルに生きてるかのような作品に仕上げた事だろう。
※5
頭蓋骨や脂肪諸々を取り出した首を洗って乾燥させると萎縮してあのサイズになる
だから干し首というよりは干した顔の皮と言った方が正しい
>5
頭蓋骨を外して皮だけにしてタンニン鞣しで“革”にするんだよ
型崩れしないように目とか口を縫って塞いで縮んで出来上がり!
俺が見た干し首は白人だった
色も白っぽくて髭や眉が金髪だった
シュワちゃんみたない顔してたっけ
アウターゾーンかよ
俺も上野の国立博物館で昔見たな。
周りの奴はあまりにも小さいものだから作り物だろうぐらいに
言って通り過ぎていたな。
テパの村はこれだから怖い
ちなみに彼等が作った本物の干し首はかなりの高値で取引されている
豚の皮で作る土産物もある。
まんこ
自分もアウターゾーン思い出したw
チューバッカやん
素敵やん(´・ω・`)
日本も首狩り文化があったじゃん。
「討ち取ったり~」ってヤツが。
干された後も髪の毛やヒゲが良く伸びてるようで髪でお悩みの方はあこがれるのかな
くびかりぞくがあらわれた!
バーサーカーがあらわれた!
まもののむれはいきなりおそいかかってきた!
バーサーカーAはゆうしゃのくびをかりとった!
ゆうしゃたちはぜんめつした…
日本も中国も台湾も昔は首狩ってた
弟切草思い出した
ロンゲだと様になるな。
>>21
世界中で戦闘行為をしてた国はやってたぞバカ
トップオブザ土人
アフタゾーンって漫画にこんなの出てき記憶がw本物だったのかぉw
顔ちっさすぎね? 俺の半分くらいなんだが
首には力と魂が宿るんで一杯持ってると強くなれるという信仰なんです
だから大昔白人のはレアものだったわけで
オメメとおくち縫われてる(ノД`)・゜・。痛いわ
この部屋広くね?顔小さいからや!
干すとメッチャ小さくなるんだよな
日本人は干し首は作らなかったな。なんでだろ
アフリカには金玉狩る部族もいるらしいぞ
※読まないヤツ多すぎ
頭蓋骨取っ払って干したら縮むって何人も指摘してるだろうに
後、洋の東西を問わず斬首の後に晒し首ってのはどこでもやってた
ジャック・スパロウに聞いたらわかる!
元医者だけど、ババアは乳首を干してレーズンにしてると思う
※35
日本は湿度が高すぎるから干し首を作るのにむいてない
その替わり(?)、取った首を塩漬けにして保存していた
干すと旨みが増すのかな。
ハリーポッターでバスのバックミラーについてたやつだな
豆のスープを出されたら食われる前に食っちまいなってやつ
これあれだよね
ハリーポッターの
高温多湿だろうけど。よく腐らせないでうまく作るよね。
なんか医学のヒントがぽろっと隠れてそう。
21世紀のアラブの首狩り族 ISISの方がもっと残酷だろ!
昔の首級は斬首後すぐに首桶に塩漬けにして城代の元に送り人相実験と称して顔を確認する…だが、1カ月以上も塩漬けにされた首級は顔が黒ずんでシワシワな上に悪臭が凄く、とても人相確認など出来た物では無かったらしい…信長が浅井の首級実験を行ったときは顔を確認して、すぐシデムシに喰わせて髑髏とし、金の箔濃(はくだみ、顔料漬け塗装)にした上で頭頂部を盃に加工した事で有名…
土産物?
けっきょくヒバロ族が一番弱いってことだな。
白人「なんやこれ、おもろ!高値で買うわ。」
ヒバロ族「まいどー」
ヒバロ族「どんどん売れるから他部族をどんどん殺すンゴ」
白人「銃器弾薬売るで。」
ヒバロ族「やったぜ」
首借り族「一週間でお願いします」
ワールドエンドで
キャプテンティーグが持ってたな〜
ジャックの母のやつ
日本にはカリ首族の鬼頭一族がいるよね
干し柿みたいなモン
台湾にも首狩り族があったんじゃなかったっけ
そうか、そうだったのか
どう考えても頭蓋骨が小さくなるはずないから不思議だったんだ
頭蓋骨丸々抜き取るなんて随分丁寧な事やるんだな
アウターゾーンを思いうかべたひとは同世代だなw
しゃべるんでしょ?これ
初めてミッフィーを見たとき、これを思い出した。
昔はジャングルクルーズで最後のほうに出てくる、おみやげ屋のサムが干し首売ってたんだよ。いつの頃からか改装されて、今じゃただの果物売り。
俺もアウターゾーン世代
こんなことをやったり、やられたりしているから南米出身の奴らの日本での犯罪率が異様に高いわけか
私もアウターゾーン世代。アウターゾーンのコメントあって嬉しい!
俺はデリケートゾーン世代
モンスターホテル‼︎もうどの画像もクリス松村で再生されるわ(笑)
子供のころ近所の駄菓子屋で売ってた
ダービー弟のコレクション人形を思い出した
ふたつ持ってる。
13枚目の右側の髪をよく見ると顔らしきものが写ってる
打首獄門と同じだな
主要国で首狩りしてない国は無いでしょ
イギリスもモンゴルも日本も中国も戦果の証として首を刈る
晒し首にして笑いものにするよりかはましじゃね
デパ地下のお惣菜屋さんで売ってたよ
普通にキモい…
※63
未来に帰って下さい。ここは21世紀です!
おわかり頂けただろうか
画像8俺に似てる。
アウターゾーンと書こうと思ったら、既に先客がいたw
同志よ!
ディ◯ニーのジャングルクルーズにも昔首狩り族がいたの覚えてる人いるかなぁ。
藤木がこれ食べて元気になってたね
水スペで川口探検隊が首狩族の村を訪問していたな。
>>77
覚えてるよ!!太ったおっさんが首持ってたな。これが元なんだな。
何と言っていいのやら
日本の戦国武将も首狩りやってたからなあ
脇差というものは首を切り取るための刃物で、負傷した敵を押さえつけて脇差でごりごりやって首を切っていた。 そう やってたことはISと全く同じ。
戦国ものの時代劇を超リアルに再現したら 皆ドン引きするはず。