これ、「絵」だって…(画像)

093C45ohJJuHbnK1460006462
アメリカ人アーテイスト ”Cheryl Kelley” による、素晴らしい「絵」の数々。全て車を描いたものであり、まるで写真のような高いクオリティ。[17]images

1.
photo_realism_01

2.
photo_realism_02

3.
photo_realism_03

4.
photo_realism_05

5.
photo_realism_06

6.
photo_realism_07

7.
photo_realism_08

8.
photo_realism_09

9.
photo_realism_10

10.
photo_realism_11

11.
photo_realism_12

12.
photo_realism_13

13.
photo_realism_15

14.
photo_realism_17

15.
photo_realism_21

16.
photo_realism_24

17.
photo_realism_25







  • 【画像】殺人がおきた浜松ガールズバー、エッチな店だった

  • 【画像】インドの山奥で生息する首狩り部族の女性が予想外すぎるwwwwwwwww

  • 【動画】性欲を抑えきれなかった青年。これは仕方ないwwwwwww

  • 【画像】奇行種おっぱい、見つかるwwwwwww

  • 吉木りささん、オイルマッサージで発情wwwwwwwww

  • 【動画あり】性欲ぶっ壊れた女子大生(21)が投稿した中出し懇願ディルドオ●ニーがこちらw

  • 【画像】長濱ねるちゃんのお●ぱいスッゴイ気持ちよさそう

  • 【画像】日テレ、とんでもない胸を映してしまうwwwwww

  • 【個人撮影】 同窓会で20年ぶりに再会した初恋の同級生(一児のママ)と酔った勢いでラブホに直行したぜww

  • 【H画像】 エ□すぎる海女さん、発見されるwwwwwwwwww

  • 女が絶頂し過ぎて狂っていく姿を見てるとゾクゾクする…ガチでやばい固定バ●ブプレイエ□画像

  • 某裏垢女子のマ◯コくいこみ見せつけがエグすぎて最高

  • 【画像】こういう感じの巨乳おばさんとセックスできる????

  • 【衝撃】AV業界、法の抜け穴を突いて《ガチロリ動画》を発売することに成功www

  • 奇跡のマッチ!ハメ撮りOKなふんわか娘とパコパコwwww

  • 【個人撮影】 36歳2児のママが拘束されて立ったまま電マでガチイキ!家族には絶対見せられない映像がこちらw
  • コメント一覧

    1. 名無しさん April 07, 2016 16:05 返信

      1ゲット

    2. 名無しさん April 07, 2016 16:06 返信

      描いたって言って写真売ったら儲けられるかな?

    3. 名無しさん April 07, 2016 16:06 返信

      さん!!!

    4. 名無しさん April 07, 2016 16:07 返信

      写真には見えないけどうますぎる

    5. 名無しさん April 07, 2016 16:08 返信

      ゲッター死ね

    6. 名無しさん April 07, 2016 16:10 返信

      またまた営業しながら1桁。
      この速さにすら負けてるゲッターニートは仕事ちゃんとしろな

    7. 名無しさん April 07, 2016 16:11 返信

      写真見ながら描いてるのは確か
      その写真を撮るセンスが無い

    8. 名無しさん April 07, 2016 16:12 返信

      ンゴ\(>_<)/

    9. 名無しさん April 07, 2016 16:13 返信

      すごいとは思うけど写真でいいだろって思っちゃうわな
      今はCGとかもあるんだしさ

    10. 名無しさん April 07, 2016 16:14 返信

      俺には写真にしかみえんぞ。すごい

    11. 名無しさん April 07, 2016 16:15 返信

      1と10は写真だろ

    12. 名無しさん April 07, 2016 16:15 返信

      ええええええええ~~!!?

    13. 名無しさん April 07, 2016 16:16 返信

      えっ? ってコメする奴が現れる予感(´・ω・`)

    14. 名無しさん April 07, 2016 16:22 返信

      たぶん絵だと思う

    15. 名無しさん April 07, 2016 16:41 返信

      凄いとは思うけど、メインの描き込みで満足して
      背景を妥協してるのか知らんが
      なんか勿体ないと思ってしまう。

    16. 名無しさん April 07, 2016 16:45 返信

      凄いとは思うけど、凄いとは思う

    17. 名無しさん April 07, 2016 16:49 返信

      写真のような絵を描くより
      直接写真撮影した方が手っ取り早い

    18. 名無しさん April 07, 2016 16:51 返信

      絵!

    19. 名無しさん April 07, 2016 16:53 返信

      日本車がない、やり直し

    20. 名無しさん April 07, 2016 16:59 返信

      古い車は贅沢な造りで恰好いいなぁ 

    21. 名無しさん April 07, 2016 17:03 返信

      こんなん間違って乗っちゃうわ

    22. 名無しさん April 07, 2016 17:06 返信

      凄いレベルだなビックリ

    23. 名無しさん April 07, 2016 17:06 返信

      なんだって(; ̄Д ̄)?

    24. 名無しさん April 07, 2016 17:08 返信

      光沢つけすぎ

    25. 名無しさん April 07, 2016 17:10 返信

      反射の表現が上手過ぎ
      こんな絵を描きたい

    26. 名無しさん April 07, 2016 17:10 返信

      車は上手いけど人物と背景が微妙じゃね?

    27. 名無しさん April 07, 2016 17:12 返信

      描いた本人が楽しいならこういう絵もいいと思う

    28. 名無しさん April 07, 2016 17:18 返信

      別に写真でよくね?w
      ただ普通に写真撮ったのと変わらん絵ならわざわざ描く意味ないわ

    29. 名無しさん April 07, 2016 17:19 返信

      車じゃよく分からんからちょっと試しに裸の美女描いてみて?

    30. 名無しさん April 07, 2016 17:19 返信

      メタル感がやばすぎだろ

    31. 名無しさん April 07, 2016 17:21 返信

      すごいけれど
      これなら写真でいいのでは?

    32. 名無しさん April 07, 2016 17:30 返信

      絵で、えーの?

    33. 名無しさん April 07, 2016 17:30 返信

      えー!w

    34. 名無しさん April 07, 2016 17:32 返信

      上手いね〜
      羨ましい

    35. 名無しさん April 07, 2016 17:41 返信

      5番目の車って何ですか??

    36. 名無しさん April 07, 2016 17:42 返信

      えっ?w

    37. 名無しさん April 07, 2016 17:51 返信

      絵だからすごい
      写真ならふーんで終わり

    38. 名無しさん April 07, 2016 17:55 返信

      上手く描けてるけど写真には見えないね。

      ボディにそんなに綺麗に写りこまないし、ヘッドライトなどのレンズを見ればすぐ分かる。

      レンズカットはごまかしきれないからね。

    39. 名無しさん April 07, 2016 17:58 返信

      サンフランシスコのスキッドモア現代美術が絶賛する「シェリル・ケリー 」は間違いなく絵画の天才…でも、アメリカでの絵画の天才は芽が出ない…何故なら羨望と同じ数だけ嫉妬も凄いからだ…現代美術の世界は作家が生前の内に栄光を手にする事が出来ないのは、こうしたライバルたちの嫉妬心からだ…

    40. 名無しさん April 07, 2016 17:59 返信

      人物が不自然だなって以外絵とは思えない。すごい

    41. 名無しさん April 07, 2016 18:09 返信

      これならフツーに写真を手書き風加工すりゃいいじゃんか。

    42. 名無しさん April 07, 2016 18:15 返信

      たしかに絵っていうかんじだね

    43. 名無しさん April 07, 2016 18:22 返信

      上手く描けてると思うけどボディにあんなに綺麗に写りこまないし、ヘッドライト見ればすぐ分かる。

      レンズカットは絵ではリアルに描けないからね。

    44. 名無しさん April 07, 2016 18:24 返信

      すごいけど全部想像で描いててほしい

    45. 名無しさん April 07, 2016 18:32 返信

      >>15
      それな。
      リアルなところと雑さが混ざってる

      しかし考えようによっては、絵だと分かるように敢えての手法とも思われる

    46. 名無しさん April 07, 2016 18:45 返信

      元画家だけどこれは写真

    47. 名無しさん April 07, 2016 18:49 返信

      写真技術がないことを想定して素直に凄いと思えばいい。

    48. 名無しさん April 07, 2016 19:48 返信

      写真や画像を元に模写転写して、わざわざ絵にする意味が不明だね。
      写真技術が生まれて200年、今はPCフォトショでいくらでも加工できる時代だし。
      科学学術的価値の細密画ではない限り、絵画はもはや何らかの創造性に傾倒した作品しか評価されないんだよ。写実追求にしてもラッセンみたいな海の独自の世界観の創造がないと。

    49. 名無しさん April 07, 2016 19:58 返信

      アメリカには変な形の車が多いんだな-
      それ以外の感想はない

    50. 名無しさん April 07, 2016 19:59 返信

      お前ラッセン馬鹿にしたいだけだろwwww

    51. 名無しさん April 07, 2016 20:03 返信

      すごい!!!
      けど、ナンバープレートが手抜きじゃない?

    52. 名無しさん April 07, 2016 20:11 返信

      で?

    53. 名無しさん April 07, 2016 20:11 返信

      凄いけど
      正確にはこういう絵しか描けない

    54. 名無しさん April 07, 2016 20:18 返信

      メッチャ大きい紙に書いて、遠くから見させてるだけ。

      誰でも出来ます。

      田んぼアートと同じ原理。

    55. 名無しさん April 07, 2016 20:33 返信

      題材がいいね! 1950~60年代の車好きにはたまらんね。

    56. 名無しさん April 07, 2016 20:56 返信

      パねぇ

    57. 名無しさん April 07, 2016 21:12 返信

      すごいね
      けど、こんなの見たくてここにきてるわけではないのよ

    58. 名無しさん April 07, 2016 21:14 返信

      本物の車体はこんなにテカテカしてないから絵としては上手いなぁと思ってみてて、11枚目の女の膝の汚さに何じゃこりゃと思ったら12枚目で女が描いたと分かって納得した
      車のテカり以外の背景はもっと上手く描けないの?わざとなのかな

    59. 名無しさん April 07, 2016 21:29 返信

      凄いけどこの絵ならラッセン買うよね

    60. 名無しさん April 07, 2016 21:38 返信

      ゴッホより~ 普通に~ ラッセンがすっき~~

    61. 名無しさん April 07, 2016 21:48 返信

      ぱっと見て一瞬絵かと思ったけどモニターに映ってるから画像だな

    62. 名無しさん April 07, 2016 21:54 返信

      こういうのが数千万ならまだ分かるけどよ
      小学生の落書きのようなゴミレベルの絵が数千万とか、金持ちの頭はイカれてるわ

    63. 名無しさん April 07, 2016 21:57 返信

      テカってる

    64. 名無しさん April 07, 2016 22:08 返信

      写真でいいだろ

    65. 名無しさん April 07, 2016 22:37 返信

      絵でメタリック感がでてるの初めて見たわ

    66. 名無しさん April 07, 2016 23:22 返信

      写真でいいだろって奴に言う。
      写真のように描く「技術」を見せたいだけだから
      写真のようにしたい訳じゃないからな。

    67. 名無しさん April 07, 2016 23:56 返信

      人の絵は微妙なんだな

    68. 名無しさん April 07, 2016 23:57 返信

      >62
      しばくぞ

    69. 名無しさん April 08, 2016 00:11 返信

      女性の手足は絵だと分かるww

    70. 名無しさん April 08, 2016 00:16 返信

      すごいけど写真でok

    71. 名無しさん April 08, 2016 00:17 返信

      5番目の車はギア(Ghia)がデザインしたキャデラック 62クーペ

    72. 名無しさん April 08, 2016 00:30 返信

      上手すぎるけどもっと見たいかって言われるとうーんってなるのが超リアリスティックアート

    73. 名無しさん April 08, 2016 00:43 返信

      写真とプリンターが出てくる前にコレを発表してたら皆仰天しただろうな
      今の時代だと凄いけど・・・って反応になってしまう

    74. 名無しさん April 08, 2016 00:57 返信

      今は時代が悪いな。こういう作風は絵である意味がない…3Dや写真で良いじゃん…

    75. 名無しさん April 08, 2016 01:06 返信

      二枚目は運転席で絵とバレる。他にもバレるやつがいくつかある。

      ほとんどわからないけど。

    76. 名無しさん April 08, 2016 01:25 返信

      すげー
      写真でいいじゃんとは思わないな
      そんなこと言ったらリアルアート全否定じゃねえか

    77. 名無しさん April 08, 2016 01:27 返信

      PSでグランツーリスモを初めてやった時みたいな感じ

    78. 名無しさん April 08, 2016 01:35 返信

      39

      何言ってんだオメー

    79. 名無しさん April 08, 2016 01:43 返信

      元写真がなくて写り込み具合を想像で描いたなら神
      元写真があってただ再現してるだけならゴミ

    80. 名無しさん April 08, 2016 03:20 返信

      ハイパーリアリズムの分野じゃこのくらい描けるのは割と良くいる。日本人でもそこそこいるんじゃないか。写実的な絵って、実は訓練次第で誰でも描ける様になる。

    81. 名無しさん April 08, 2016 04:17 返信

      写真のない時代に生まれていれば、余裕でピカソを超える天才扱いだったんだろうが・・・(まあピカソ等は死んでから価値があがったが)

    82. 名無しさん April 08, 2016 04:38 返信

      こんな銀色って絵の具で出せるんだねー

    83. 名無しさん April 08, 2016 06:14 返信

      人間ってすごい。

    84. 名無しさん April 08, 2016 07:41 返信

      6.仕事中にこんなとこ見にくんなやボケw

    85. 名無しさん April 08, 2016 09:40 返信

       写真でいいな。

      リアルに描写できるんなら、なにか空想の世界のものを
       異常なまでにリアルに描いて欲しいんだけどなぁ

    86. 名無しさん April 08, 2016 10:16 返信

      >>85
      同感

    87. 名無しさん April 08, 2016 10:30 返信

      古き良き時代のアメ車、ALL金属パーツで重厚感ありありの質実剛健
      写真では表現出来ないとこを画家は絵に託して思いを残したいのだろな

    88. 名無しさん April 08, 2016 10:41 返信

      写真と違うのは、実在して無くても実在してるように絵に出来るところだな

    89. 名無しさん April 08, 2016 11:28 返信

      これなら写真でいいじゃん

    90. 名無しさん April 08, 2016 11:34 返信

      あれだね、物はリアルに描けても自然物ってやっぱり難しいんだなってのが
      わかるね。

    91. 名無しさん April 08, 2016 12:09 返信

      写真でおkって人は
      マラソンとか駅伝を見ながら「タクシー使えよ」って言っちゃうタイプ

    92. 名無しさん April 08, 2016 12:14 返信

      確かに凄いが、絵として見るなら写真のような絵は見てもあまり面白くない。 「絵としての味」が無くなってしまっている時点で「キレイな写真」を見た方がいい。
      凄いのは分かるがここまで来ると自己満足と、写真みたいに描けていて凄いという行為に対しての評価であって、絵としての評価とはなりにくい。

    93. 名無しさん April 08, 2016 12:36 返信

      71さん、ありがとう。

    94. 名無しさん April 08, 2016 12:37 返信

      なんや?
      車じゃなくて、カトキハジメみたいにモビルスーツをリアルに描けば褒めてくるんか?

    95. 名無しさん April 08, 2016 13:10 返信

      >94
      うん

    96. 名無しさん April 08, 2016 14:25 返信

      えええええええええええええ

    97. 名無しさん April 08, 2016 14:49 返信

      写実か?

    98. 名無しさん April 08, 2016 15:16 返信

      写真でよくね?って話

    99. 名無しさん April 08, 2016 15:42 返信

      ※91
      喩えの下手糞な人間ってものすごく残念だよね

    100. 名無しさん April 08, 2016 17:31 返信

      この画家の師匠だけど、確かに私より絵に関しては上手だったな
      題材の車は全て俺の愛車なんだけど、飲み屋で意気投合して
      一台だけ好きな車をプレゼントした。
      そしたら次に日「師匠!僕に車の絵を描かせてください!」だものw
      正直参ったよ!コメントにも書いてるように、写真で良いのにね(汗)

      って、彼にも言えたりコメントにも書ける人になりたかったな~
      一枚でも一台でも本物が観たいというより、欲しい!!

    101. 名無しさんGORIRA April 08, 2016 19:03 返信

      えっ!って思ったよ
      絵だけに、、、

    102. 名無しさん April 08, 2016 21:44 返信

      すごいけど、芸術としてはどうなんだろうな?ってことだな
      音楽も音符通り正確に弾けりゃいいってわけじゃないし

    103. 名無しさん April 09, 2016 20:18 返信

      馬医

    104. 名無しさん April 09, 2016 23:08 返信

      車の写真撮ってそれを見ながら描いてるだけだろ

    105. 名無しさん April 09, 2016 23:19 返信

      スゴい けどテカり具合が微妙

    106. 名無しさん April 10, 2016 18:54 返信

      これを紹介するなら、知的障害者の福島尚さんの鉄道画がも知って欲しい。
      福島さんの場合記憶だけを頼りに下書き無しで描いてる。

    107. 名無しさん April 11, 2016 00:13 返信

      自然物を描くのは苦手らしい

    108. 名無しさん June 07, 2016 11:39 返信

      14番の雑誌みたいのは、文字まで描いたのかな。
      雑誌はただの本当の雑誌だとしたら、この作品は面白い部分が無い。

    109. 名無しさん June 12, 2016 10:23 返信

      どういう脳みそしてんだろう

    ※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。