名無しさん March 28, 2014 17:35 返信 4はクラゲだな、まだ子供だよ。 大人だとこれの36倍くらいはある。 5はガーゴイルでも喰ってんだろ。 オーストラリアだぞ? ガーゴイルなんてそこらじゅうに飛んでるからな。 8はワームだ、まぁ当然これも子供だな。 大人になると小さいので全長50mほどの長さになる。 15はただの犬じゃない、まだ頭が一つしか無いだけだ。 血肉を喰らうことで成長し、その過程で頭が三つに増えるのさ。
名無しさん March 28, 2014 23:43 返信 フルーツコウモリってやつを蛇がたべてるんですよ。 電線にフルーツバットが引っかかって死んでるのよく見ました。その死骸をいただいてんでしょうねー
名無しさん March 29, 2014 00:21 返信 俺は爬虫類よく食べるからこの画像は嫌いじゃないな。 寧ろ好み。 もっとこの様な画像特集してほしい。 さくっと言うと美しいよね。 人間襲ってもおかしくないんだから。 きっとあると思うよ。 頑張って管理人。
ギルガメッシュ March 29, 2014 05:00 返信 9、16枚目など人間のようだな、固まり密集して暮らしている 外部の者から見ればお前達人間も虫にすぎないのかもしれないな それにしてもこの時代は面白い生き物が豊富に居るな 我が生きてた当時はこれよりも大きい生物が居たがな。
名無しさん March 29, 2014 12:09 返信 5のコウモリ、やたらデカいと思ったが、もしかしてこいつかね。 //www2u.biglobe.ne.jp/~kenhome/mutterpic/20090204-2.jpg
名無しさん March 30, 2014 12:28 返信 フルーツバットは普通のコウモリと形状がぜんぜん違うから一度ググってみるといいですよ。 オーストラリア観光した時フルーツバットが大量に旋回していてケアンズの街中に大量の糞していってすごい迷惑でした。
名無しさん July 10, 2014 08:19 返信 犬はディンゴという犬で集団で狩りをする狼の習性を持った野犬で、 有名なディンゴ・ベイビー事件の犬です。 性格は獰猛で原則人には懐きません。 世界最大の砂でできた島フレザーアイランドでは複数の群れがおり、 場所によっては車からの下車を禁止されるスポットもあります。
1
5はどうなってんの?
1get
1GETか!?|ωΦ)
同じく5どうなってんの?
5・4がなんなのかわからん
15はたまたま歩いてた犬やろwww
ぁぃぁぃでしゅ(*pωq*)
8は一体何なんでしゅか?(・ε・)みみずしゃんでしゅか?(・ε・)
4がゲロにしか見えないww
>>8
8はおまえだよ
5は蛇がコウモリ食ってんじゃないの
4はクラゲとかそんなんじゃないですかね。知らんけど
13怖っ!
オージーでは日常でありんす
4はクラゲだな、まだ子供だよ。
大人だとこれの36倍くらいはある。
5はガーゴイルでも喰ってんだろ。
オーストラリアだぞ?
ガーゴイルなんてそこらじゅうに飛んでるからな。
8はワームだ、まぁ当然これも子供だな。
大人になると小さいので全長50mほどの長さになる。
15はただの犬じゃない、まだ頭が一つしか無いだけだ。
血肉を喰らうことで成長し、その過程で頭が三つに増えるのさ。
ぁぃぁぃでしゅ(*pωq*)
話が長いから簡潔にまとめる勉強をしてこいでしゅ(≧∇≦)
13、14怖いわ
こんな修羅の国だからイルカに癒しを感じるんだろうな
犬の困った顔が面白いww
5はどうみてもガーゴイルだね
>>8からの>>10
絶妙すぎて笑った
>9
あれ?「テラフォーマーズ」って実写化されてたっけ?
なんなの魔界なの
ワニ飲み込んでる最中なら俺らでも巨大蛇に勝てそうだなww
ガーゴイル弱いからな!
その海域は放射能まみれなんじゃね?
日本より酷いのは欧州と特ァの海なんやなぁ。
「閲覧注意」だった……orz
サメに襲われたら冷静にヤツらの目をつけ、ヤツらは目が弱点なんだ
目をエグり取ってやるんだよジョー!
でか!
13が一番こわい
これ子供とかもやられそう
ぉぃぉぃでしゅ(;_;)
ざるそば食べながら見るんじゃなかったでしゅ(∋_∈)
5はオオコオモリじゃないかな?
ハンパなくでかいよ
5はフルーツコウモリ。
羽を広げると1m以上ある。
まぁ、ガーゴイルみたいなもんだ。
15はディンゴだろ
コウモリって手あるのか
超特大のみみずさんなのらぁ(;」゜0゜」
オーストラリアに限ったことじゃない件
5は蛇よりガーゴイルに目がいくね
フルーツコウモリってやつを蛇がたべてるんですよ。
電線にフルーツバットが引っかかって死んでるのよく見ました。その死骸をいただいてんでしょうねー
俺は爬虫類よく食べるからこの画像は嫌いじゃないな。
寧ろ好み。
もっとこの様な画像特集してほしい。
さくっと言うと美しいよね。
人間襲ってもおかしくないんだから。
きっとあると思うよ。
頑張って管理人。
作物を讃岐うどん用に品種改良までするくらい日本がお得意先の国なのに、なんで緑豆や海チワワみたいな低脳テロリスト集団の肩を持つんだろう。
5はバットマン?
おもに蛇な
5をコウモリとか言ってるけどさ、コウモリって羽と腕くっついてなかったっけ?この画像腕が独立してない?
ヘビとかサメとか見飽きた
ネットでだけど
9は何の大群?
シラネ
5の光景を日本でみたらこの世の終わりでも始まったかと思うな
9、16枚目など人間のようだな、固まり密集して暮らしている
外部の者から見ればお前達人間も虫にすぎないのかもしれないな
それにしてもこの時代は面白い生き物が豊富に居るな
我が生きてた当時はこれよりも大きい生物が居たがな。
ワイの顔はきもい
キモい。
ただただキモい。
開くんぢゃねかった( ゚д゚)
5は大コウモリなのは間違いないんだろうけど、やたらにデカいな…
腕と羽はほとんど一体化してたと思うんだけど…
ワクワクするね、ゲボー
5のコウモリ、やたらデカいと思ったが、もしかしてこいつかね。
//www2u.biglobe.ne.jp/~kenhome/mutterpic/20090204-2.jpg
ガーゴイルだのコウモリだの言ってる奴バカじゃねーのww
5はただのコウモリ傘じゃねーかww
5は飛翔のへんや
8はゴカイかな?
でかい蛇が飛行機とともに上空に向かってるが、このあとどうなるんだ?
凍ったりするのかな?
ワイルドすぎ
ヘビ多い
5がコウモリとか言ってる奴正気かよ
腕生えてるコウモリなんているかよ
ミラボレアスだろjk
俺は1がわからんのだが…サメ?
1はサメだろ
Google 画像 大コウモリ で一番最初に出てくるよ
5の正体な
ハエの国
フルーツバットは普通のコウモリと形状がぜんぜん違うから一度ググってみるといいですよ。
オーストラリア観光した時フルーツバットが大量に旋回していてケアンズの街中に大量の糞していってすごい迷惑でした。
島国だしな
最近ではシナ人が大量に繁殖してるから駆除しないとな
羽生弓弦かっけーな
>>55
あれはたしかあの後飛行機の羽の可動部分に挟まってちぎれて死んだはず
15は骨延長した柴犬
※66
ひー!
見たいような見たくないような
これだけじゃない!
毒ガエルや毒蜘蛛もいるぜ。
飛行機に乗ってる蛇ワロタ
こうやって国を越えることもあるのか
蛇ちぎれて死んだってさ
上空何千mまで平気なのか限界を知りたかったが
15のワンちゃんかっけえww
蛇も屁とかこくの?
大きいみみずをそばのようにすするおっさんがこの世のどこかにいそうだ
5はコウモリ?w蛇可愛いな。
こいつら蛇対策とかせんのか?
アナコンダいてワロタw
どんだけオーストラリアを秘境にしたいんだよ?ww
犬はディンゴという犬で集団で狩りをする狼の習性を持った野犬で、
有名なディンゴ・ベイビー事件の犬です。
性格は獰猛で原則人には懐きません。
世界最大の砂でできた島フレザーアイランドでは複数の群れがおり、
場所によっては車からの下車を禁止されるスポットもあります。