名無しさん November 18, 2020 17:23 返信 流れをぶった切ってマジレスすると、電線に引っかかって喉と気管と食道を 切ってしまうと、食べたものが普通に出てくるよ。 腹が減るのと喉がかわくから必死でたくさん食べるから、 余計にでかい獲物が出てくる。 2週間ぐらい生きているけど、傷を塞がないとそのうち死ぬと思う。 鳩で何羽か扱ったことがある。
キツネさん『マジかよ』
一石二鳥やん
漁夫の利
キツネさん「ルルルルうるせえよ」
これは一気に肉と魚、バランスよく採れるじゃねえか!!ww
ウナギ「」
ウナギイヌ
白うなぎいぬは激アツだったな。
新種のキメラやな
昔の人が見てたら架空の生き物になってたな
喉越しを何度でも楽しめるね
ハリガネムシかな
最後はワロタ
サギとウナギで…
ウサナギかウナサギか…?
うまくシンクロしたな
突き破ったウナギをまた食べるんかね
鳥「おかしいなぁ・・・食っても食っても満腹感がないぞ」
アオサギさん、痛くないんか?
キツネ「おっ、ひと粒で2度おいしいじゃん!」
ド根性ウナギ…。
キツネドン引きで草
キツネどん兵衛?
鳥の奴「全然効いてねえよ」って顔してるな
これが鳥版コロンビア・ネクタイか
あと尻尾だけなのに何で出てこないのか?ここまで出たらもう全部出られると思うのだが・・・
下手に陸地で出てしまうと、水場に戻る前に干からびて死んでしまう
水辺に行くまで待っていた説が濃厚
最後の写真も水辺だし
魚がそんな高度な考えできるかい
もう死んでるだろJK
最後はキツネが漁夫の利?
まさに漁夫の利
「鴨が葱を背負って来る。」ならぬ「鷺が鰻背負って来る。」だな
焼き鳥と蒲焼が食べれるね。
カモネギとサギウナだったらカモネギを選ぶ。肉食の鳥は肉が糞不味いw
鰻じゃなくてウミヘビ
うなぎ「ついに一緒になれたね♥」
キツネ「マ!本物のエイリアン?」
ロッキー「マ!本物のエイドリアン?」
実は鰻はこうやって分布域を広げるんだ
サギ、垂れ下がったうなぎまた食えばいいやん
最後の狐でシュール
鵜呑みにするなよw
うなぎプレイは、危ないよね
これでウナギの丸呑みは危険と学習できたね
君たちもできればやめときなさい
のどに病気を抱えていて、もろくなっていた説
そしてキツネがサギを丸飲みに
そしてキツネの喉からサギ。
うなぎ美味しかの山
コブラ釣りしかの川
程なくしてうなぎが腐るだろうから、あいつ臭ぇってイジメられるだろうな
鳥:おっ、ウナギおるやんけ。食ったろ!今日は2匹食べられてラッキーやわ・・・おっ、
6の写真の
鳥「お?」
うなぎ「お?」
が好き
一兎を追う者はニ兎をも得た
うなぎがこんな穴開けられるわけないから
もともとなんらかの事故で出来た穴だろ
これ人間でやって欲しいね
6写真は一緒に飛行を楽しんでるね
鰻にとっても神秘体験なわけだ
なんか胸から骨が見えるような
ウナギ「I can fly!!!」
うなぎやらキツネやら野生は忙しいな
最後のキツネで草
草むらから覗いてて二重の草
ケツにウナギ挿入したら食い破られて死んだ話はマジだったのか
最後にキツネ入れるギャグセンに草
限界突破!
襲われたりして喉を怪我してたのかもな
逆に釣り針とかだったら最悪
いつも一緒ずっともだね
これには陽菜もにっこり
よく噛まないと
サギは死んでないんだな。
2匹で一つの命
アオサギか
日本では害鳥だから少し減った方がいい
それはキツネもこんな表情する
えぇ・・・(ドン引きつね)
鳥「ん?なにか?」って感じだな。
最後草
キッツネ「動いたらやられる・・・!」
ひっかかってるだけかもな
なんでキツネオチw
キツネのなんやこいつ…バケモンやん…て顔が笑える
ウナギさんは良い住居を得てまんざらでもない様子
キツネは何や?ごんぎつねか?ごんぎつねなんか?そうなんか?
ウミヘビって紹介されてたけど 本当はなんなの?
共に生きていく
ふぅ…
なんでだよ
流れをぶった切ってマジレスすると、電線に引っかかって喉と気管と食道を
切ってしまうと、食べたものが普通に出てくるよ。
腹が減るのと喉がかわくから必死でたくさん食べるから、
余計にでかい獲物が出てくる。
2週間ぐらい生きているけど、傷を塞がないとそのうち死ぬと思う。
鳩で何羽か扱ったことがある。
どう見ても第2話に続く終わり方w
キツネさん、
そのウナギ、
俺にくれや。